スイカの着果がコントロールできないので…
坊ちゃんカボチャも白いミニカボチャも、大きくなってきた…
ニンジンの収穫と種蒔き準備、金時豆終了…
モロヘイヤに種がいっぱいできていた…
第一スイカ、収穫しました…
ピーマンとトウガラシの状況、ヤマユリの花…
サトイモ、ショウガ、ツクネイモに追肥と土寄せ、ツバメの巣…
サツマイモの葉に、また点々が…
我が家のミニカボチャの空は小さい…
スイカがゴロゴロ、な、はずだけど…
ゴマちゃんに花が咲きだした…
ミニトマトも収穫開始、100均ミニもけっこう美味しい…
トウ立ちレタス、あなたならどうする?…
ジャガイモ収穫(メークイン、グラウンドペチカ、アンデスレッド)、汗みどろ…
金時豆の収穫開始、カボチャは順調…
失敗が元だったけれど、不思議な魅力にハマりました
有機農法畑の様子 6/20 後編
サツマイモの葉に、また点々が…
畑の野菜たち①下仁田ネギ、
オクラと薩摩芋の様子
ツクネイモ、ショウガ、サツマイモの数が少し増えた…
サツマイモの虫をなんとかしたい…
再生日記#12|再生した耕作放棄地にサツマイモを植えた日
切り取ったサツマイモ苗の植え付け完了!
サツマイモの植え足し、ジャガイモ試し掘り(一株だけ…)…
🍠【さつまいも成長レポ】無事に根付きました!ハート型の葉っぱが可愛い♪(6月中旬)
被害にあったサツマイモ苗の植え付け!
サツマイモとジャガイモが被害に!害獣?
🍠【さつまいも成長レポ】紅あずまの苗を植え付けました!(5月下旬)
サツマイモの種芋を畑に移動…
今日は32℃/21℃、梅雨明けしたら、また暑い…w 明日あさっては35℃予報となってます…。 今年は小玉スイカ4株(5/18定植、ひとりじめx3、ピノガールx1)植えていて、先日、第一スイカを収穫した記事を載せていました。 その後も収穫は続き、今朝はどど~んと7個ほど収穫しました。できれば、二日で一個くらいの収穫だといいのですが、人工授粉しても、すべて着果するわけでもないので、やみくもに授粉させた結果、こういうこ...
今日は32℃/22℃、晴れ…。今朝は濃霧で、作業しやすかったけど、日中は晴れて暑さが戻りました。南東北も梅雨明けしたもよう…。 カボチャは坊ちゃんカボチャ(5/14定植)と白いミニカボチャのこなゆきひめ(6/1頃定植)を植えています。 どちらも、たぶん5個ずつ着果していて、けっこう大きくなりましたw 坊ちゃんカボチャは3個は6/15頃に人工授粉して着果し、ほかに2個ほど着果を確認しています。 こなゆきひめは定植が遅...
おはようございます本格的な暑さに突入しましたね梅雨明け宣言も出されて、この先はずっと晴れ一色バラにとっても過酷な時期ですので、水やりや暑さ除けなどに気を使って…
今日は31℃/23℃、小雨後、曇り時々晴れ…。 4/5に蒔いていたニンジン(畑で長持ち人参)を、少し前から収穫していました。種袋によると「種まき後95日前後から収穫期…長さ17~20cm」とのことで、7/10頃から収穫適期を迎えていました。 こちらが7/7に採ったもの。だいぶ又根が多いです…w 種蒔きの時から、この場所に小石が多いのはわかっていたので、こんなところでしょうか。 今朝も少し採りましたが、ちょっと大きくなっ...
暑さの中の爽やかな花たちエキナセアカラミンサクフェアバーベナパンプトンとガイラルディア夜は、元同僚との食事。久しぶりの出会いに話の花が咲いた。今咲いている花から
Instagramで見て、気になっていた“高加水フォカッチャ“。あの、ふかふかした生地に、指を入れる画像。 スーパーで強力粉が目に入ったので買ってきて作ってみ…
出ました〜♪WayV7枚目ミニアルバムBIG BANDS WayV ミニ7集アルバム BIG BANDS 韓国チャート反映 当店特典 威神V【送料無料】Pho…
昨日は夕方からセカンドガーデン横をかすった台風の影響でタップリ雨降ったあとですハチに注意しながら(相当トラウマ)草取りしながら残りの待機苗植えてきました二番花…
娘のように愛していた「はな」が亡くなって三ヶ月が経ちました時間が瞬く間に過ぎていきました 最初の頃ははなの骨壺を毎日抱きしめて 涙したりしていましたがそれも…
ほっちゃんと鯛ちゃんがお布団でまったり?まったりではないのにゃなんでここなのにゃ鯛ちゃんの口の中を足置き場に使うほっちゃんグッサリレアなつかいかたにゃんはなにゃちゃんもビックリたいちゃんくちにあしおいてごめんにゃべつにいいのにゃ謝るほっちゃんと特に気にしていない優しい鯛ちゃんでした↑こちらフォローしていただけると更新がわかりやすいです^^ほっちゃんとはなにゃちゃんに会いに来ていただいてありがとうござ...
一昨日、虫が付いていると思われる利休梅の枝をカットしたのですが、次の日、また玄関ポーチに糞がぽちぽち落ちていました。玄関のタイル、白色なのですごく気になるので…
初めて期日前投票に出かけました投票が済んでNHKの出口調査に協力しました今どきのタブレット解答。以前の選挙では口頭で答えたことがあります今日はようやく晴れまし…
朝早くに砂丘海岸松林へ行ってみた。やっぱり目当てのホオジロがいた。同じ松の木のてっぺんで、30分泣き続けていた。そのあとも鳴き声が聞こえたので、同じ場所にいるのだろう。海岸や砂丘海岸の駐車場は、朝早くからサーフィン族の車でいっぱい。豊橋の園芸店に出かけた帰りに寄った公園でハグロトンボ池はコオホネ砂丘海岸松林のホオジロ
今日から学校は夏休みです今日から3日間はSC21主催のプール開放があって子供たちは自由に登校受付済ませてプールの方へ行っています私が9時ごろ学校へ行くと水やり協力隊が出て水やりを済ませてくれていました私は気になっていたここここは仲良しクラスの菜園で
今日は32℃/21℃、梅雨明けしたら、また暑い…w 明日あさっては35℃予報となってます…。 今年は小玉スイカ4株(5/18定植、ひとりじめx3、ピノガールx1)植えていて、先日、第一スイカを収穫した記事を載せていました。 その後も収穫は続き、今朝はどど~んと7個ほど収穫しました。できれば、二日で一個くらいの収穫だといいのですが、人工授粉しても、すべて着果するわけでもないので、やみくもに授粉させた結果、こういうこ...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)