闘病日記と家庭菜園
ムベの花もガーデンの彩り
朝日桜通り 桜
鈴蘭とジャスミン開花!
美しいシャクナゲの花
◎クレマチス カートマニージョー*ジングルベル♪
暖かくなってきて、家の外回りの植物たちが可愛いことになってます!そして、Rakuten Brand Dayポチレポも!
Have a beautiful day.
朝日桜とおり 蒲桜&花
スミレ/芝桜/ネメシアなど小花たち②☆痛み。。
満開!チューリップ畑
一日一善。
カタリーヌフラワーとは?カタリーヌコースとは?〜お申し込みありがとうございます♪
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*西側編*種まき昭和パンジーその後*
今日はバラ休暇取ってます*笑
++今年最後の 乙女椿*++
ライラックワンダーの葉挿しと除草剤難民の話。
ほんとにフリルな多肉植物ピンクフリルと学校役員と小学校のママたち
多肉ミニベルと年収の壁が思ってたんと違う話。
エケベリアの植え替え2025
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
活力注入後の多肉&過去のキモカワ多肉(*´ノ∀`*)
多肉植物 ブルーサプライズ♪
多肉生産者さんのハウスへ&多肉狩りの戦利品( 〃▽〃)♬
cottage garden さんの多肉ちゃん。
カッコいいエケベリア&同じ交配でもこんなに違う(´ε`*)
多肉植物(エケベリア):冬と春の管理で失敗しないための完全ガイド
2025年多肉狩り:その5
多肉植物 ラブウェーブ♪
ネット狩りした多肉で寄せ植え作り&珍しいセダムをGET(*Ü*)♬
山吹色の白妙菊の花今年の梅雨は変な感じで大好きな白妙菊も黒っぽくなってしまっていのたですが南側の白妙菊は梅雨が明けて山吹色に復活ッ!!これぞ、私の大好きな白妙菊の色なのだ西側は西日強すぎ?色はちょっと褪せてる( ̄▽ ̄;)白妙菊の足元のコリウスもいつもならこ
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
今日は最高気温33℃深紅のコリウス紫の花穂が出てきたのでカットして仕事用のデスクの前に飾りましたぁ~(^O^)/葉っぱが水に浸ると早く傷むということで茎のほうの葉っぱは取り除いたんだけどあまりにキレイなんで勿体ないなぁ~とそこでッ!!!花瓶(じゃないけど)の周
梅雨も明けて夏到来!庭のブルーベリー、かなり熟して、しかもデッかい!!まだまだ予備軍がたくさん付いてるから楽しみ😻それにしても、今年は去年に比べて本当に収穫量が多くて嬉しい~('▽'*)ニパッ♪7月6日はまだ少しだったけど10日後の16日には3倍ぐらい収穫できたどぉ
黄色のオリエンタルリリー『コンカドール』が満開にあまりにキレイなので部屋にも飾りたくって下の白枠の部分をカット仕事用のデスクの前に飾りましたぁ~(^O^)/で、あまりに良い香りなので、昨夜は寝る時に寝室に移動う~ん、良い香りに包まれてし・あ・わ・せぇ~*゚。+(n´
関東は梅雨入りが遅かったところが多くここ埼玉もやっと本格的な梅雨かいって感じで連日雨が続いているのですが紫陽花の剪定は7月中旬までに終えておくってことなのでまだ花は咲いてるけど剪定をしましたってか、来年は咲かない覚悟でかなり大掛かりな剪定というか伐採に近い
今日は一日☔みたいですね~庭に出れないので最近撮影した庭の花たちの様子をばまずはオリエンタルリリー週明けに立川から帰ってきたら見事に咲いてました去年は背丈がちょうどフェンスのあたりだったのに今年はこんなに成長しちゃいました(^^;きっとお隣さんからもよく見え
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。