闘病日記と家庭菜園
家庭菜園~ミニトマト~赤くなってきたよ~ミニなのに大きいのもある~嬉しい~楽しい
収穫野菜!とキュウリの回復!
定年後の楽しみ(家庭菜園、ミニトマト)
ママごん、忙しくて昼ごはんが晩ごはん
急遽キャンセルになって ミニ巾着袋〜
ベランダチェック♪ミニトマトと多肉植物
グラデーションのミニトマト・害虫じゃなかったオクラ、家庭菜園
今日の収穫と長ネギ類の様子!
収穫野菜!ミニトマト、カボチャ、キュウリ、大玉トマト、ゴーヤ!
またやってもた黒トマト、やるだけやってみた茎伏せ
ミニトマト観察日記 2025/7/8
菜園の野菜!千両ナス、とろとろステーキナス、トウモロコシ、ミニトマト!
2025 家庭菜園 その15(ゴーヤ初収穫)
【家庭菜園】ミニトマトを甘くするコツ 秘密は水やりに!意外な真実
おつまみにも♪えびとズッキーニのガーリック炒め
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 2021年も今日で3日目! 早っ!! 遅ればせながら・・・ 明けましておめでとうございます。 2021年も 気ままな内容を 気まぐれ
庭の木からつくりましてん♪♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
11月になり寒さが強くなるとラウテルバキアナ全体に斑が見えてきました。以下の写真のように部分的に濃い目の斑が出てきたところは普通の斑と思いますが、他は寒さで色素が薄くなって斑入りに見えてきた感じですね。 そしてやっと茎の …
あまりにもフィロデンドロン ビペンニフォリューム オーレアの木が混み合っていたため、剪定をかねて挿木することにしました。 寒くなる前なので、やるならせめて10月中にしたかったのですがこのようなごちゃごちゃの状態で放ってお …
気持ちの良い晴れ間が広がる、大晦日のミラノです皆様のインスタのベスト9、楽しく拝見させて頂いております早速、私も、作ってみました イタリアン・シ…
ええですわ~♪♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
更新していきますね♪♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。