闘病日記と家庭菜園
梅雨明けした途端…7月22日に、 二十四節気の大暑(たいしょ)を迎えると…。 「快晴が続き、 気温が上がり続けるころ」という言葉通り…。 気温30-35度の真夏日から猛暑日に… 夜も25度以上の熱帯夜続き
ファッションやコスメ、インテリアなどに興味津々の40代後半の主婦ブログへようこそ 身長約160cm、体重54kg、ウェーブ体型です。オシャレブロガーさんコチラ⇒人気ブログランキングへ狭いダイニングに植物を置きたくてDRAW A LINE(ドローアライン)を設置してから約3年。やはりグリーンがあると落ち着きます。ですが、手に負える範囲にしておかないと枯らしてしまうので少なめにしています↓マットなブラックも素敵♪このフペルジア...
部屋の隅の小さな森でもなんか雑然としてきたなぁ~オリヅルランの成長が半端ないわ鉢の中を想像するだけで恐ろしいいつも思うけど、ポトスってなんで1本だけ異常に伸びるんだろ切ろうか切るまいか思案中カウンターの上のポトスもなんか1本だけ成長早いしなそれと100均で買ったパキラが大きくなってくれてるのは嬉しいんやけど最近葉っぱがどんどん枯れてくるわなんでやろ~わから~んリビングの奥にあるパキラは、不格好ながらも、青々としてるんやけどなぁ横に横に伸びてくれるもんで椅子に腰かけると、葉っぱが邪魔でテレビが見えんでもまぁほとんど手をかけない、なんちゃってずぼら主婦の私なもんで、手入れが行き届かず、それでも一生懸命育ってくれてる観葉植物に感謝ですわその調子で頑張ってくれたまえ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村なんとか育ってくれてる植物たち
曲がりがむふふっ (^-^) --------------------------------------------------- …
お引っ越し後はじめてのアレンジにトライ♪殺風景なリビングのチェストに彩りをってことで、まずは花材を見繕ってみました。こちらは2017年アプローチ用にアレンジした時のですが、この陶器の器を持って来たハズなので使い回そうかと。と思ったんですけど、アレレ〜何処に仕舞ったっけ???バタバタと片付けた時にガーデニング用の物置に入れた気もするし、使う機会無さそうな気がしてロフトに上げちゃった???もしロフトなら季...
今日はこのお花から↓我が家の花付きの悪いアジサイの一つにカシワバアジサイ。柏の葉のような形の大きな葉、花もこんもり大きくピラミッド形に咲いてとても豪華。育てやすい花として紹介されていて、病気にもならず、紅葉する葉も美しいたくさん花がつけばパーフェクトな花
虫が寄りにくい「ハイドロカルチャー」。通常の鉢ではなく、穴のない容器でもできるので、お気に入りの食器や花瓶で始めることができます。意外と簡単・失敗なし♪ハイドロカルチャーの始め方や手入れについてYouTubeにアップしました。
手入れがね♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
一昨日の日曜日、やっとウンベラータの植え替えを実行。レチューザに植え替えてから約2年、根っこがパンパンでした(;・∀・)根っこ部分が写っておりませんが...この後の写真とか撮ってません...必死でしたから(笑)空になったライナーを水で流して綺麗にしてからクレイを入
今日はこのお花から↓我が家のスモークツリーも折り返しを迎え色が変わってきました。スケボーの瀬尻さん的にいうとゴン攻め咲きのスモークツリーは庭の中でもひと際目を引く存在です。暴れん坊なのでお隣さんへニョキニョキ伸びた枝を剪定!フワフワを家のなかでも豪華に飾
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
今日はこのお花から↓我が家のユリはジギタリスの咲き終わる頃にこのアプリコットファッジから始まりました。タキイ種苗 球根 すかし百合 アプリコットファッジまるでバラのように咲く不思議な形のユリでアプリコット色がとても目をひく素敵な花。そして、叶うならアナベルが
素焼き鉢のストック場所♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! 昨夜の大雨の後のせいか、 涼しい朝を迎えた今朝のミラノです早速ですが、 こちらは当ショップで…
平年より3週間早く梅雨入りした… 梅雨の季節も、 例年とあまり変わらずで…7月17日に梅雨明けを迎え、 いよいよ真っ青な青空や…照りつける太陽と共に、 真夏日から猛暑日続きの… 暑い本格的な夏の季節が訪れまし
ええ仕事、してくれています♪♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
斑入りのコロカシアを調べていると、日本のサトイモにも斑入りのものがあることに気づきました。調べてみると葉柄は紫色で、斑入り葉とのバランスもいい感じです。 これは一度栽培してみたいと思い、購入して育ててみることにしました。 …
モンステラと言っても種類は一つだけじゃない。ここではモンステラの種類や育てるために重要な耐寒性を記載しています。また、育て方や増やし方もいろいろ試しながらまとめています。不安なら水差しがおすすめのようですよ。
今日はこのお花から↓真っ白になったアナベルは陽射しを浴びてキラキラキラ♪我が家には5株のアナベルが庭を彩ってくれていますがどの株も大きく育ち夏の庭を盛り上げてくれています。アナベルにも種類がいろいろ。昨年迎えたルビーアナベル。無事に冬を越し、小さいですが濃
毎日の季節になりました。 夏ですね! (^-^) ---------------------------------------------------…
ザミオクルカスは基本的にザミーフォーリア(Zamioculcas zamiifolia)と呼ばれる品種のみですが、そこからいろいろな新しい品種が出てきています。 最近だと黒っぽいザミオクルカス・レイヴンがよくみかけられま …
ウッドデッキの張り替え工事が終わり次は外構ですが、ほぼ手付かずの300坪をすべてプロにお任せするのは厳しいよね…。ってことで、ただいまこの一角と格闘中のパパさん♪こちらはビフォー左側かなり見切れ気味だけど放置された植物やら雑草に覆われて悲惨な一角でしたが、まぁ〜なんと言うことでしょう♪伐採した木以外にゴミ袋が50袋以上、まだ半ばながらもめっちゃスッキリしました。こちら側はコンクリ敷の駐車場にする予定ですが...
何度焚き火をしたことか♪♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
みなさんこんにちは! いえたるです。ようやく梅雨明けとなって連日猛暑日ですね。雨で汚くなった車を梅雨明けの週末にきれいに洗車しました。ただ暑すぎてサウナにでも入ったような滝のような汗、汗、汗。愛犬もドッグランに出した途端に家の中に戻ってしまい妻に暑いと訴えていましたw水とおやつをもらって冷房の効いた部屋から、こちらを眺めています。自分も滝のような汗出てるんですが差し入れこないです気を取り直して、マ...
庭花 ニーレンベルギア イースターカクタス オキシペタラムブルースター イベリス 「ナンパの日」
庭花 スカビオサ3種 クレロデンドルムブルーウィング プランター育ちの苺 「七夕の日」
庭花 君子ランリリー ニチニチソウ夏みかん フレンチラベンダー リシマキア 「サラダ記念日」
夏庭花 イースターカクタス マリーゴールド クレマチス 「なしの日」
庭花 オキシペタラムブルースター アストランティア リシマキア サルビア 「ソフトクリームの日」
夏庭花 シラン ペチュニア カンパニュラ 「うどんの日」
春夏庭花 球根ベゴニア2種 オステオスペルマム ラナンキュラス 「アインシュタイン記念日」
春夏庭花 クレロデンドルムブルーウィング イベリス ニチニチソウ 「ビートルズ記念日」
春夏庭花 フレンチラベンダー2種 ロベリア3種 うの花 「貿易記念日」
春夏庭花 君子ラン2種 スカビオサ3種 「雷記念日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています オダマキ色々 「ちらし寿司の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「慰霊の日」
春夏庭花 君子蘭2種 ツルニチソウ2種 「ボウリングの日」
春夏庭花 カルミア2種 リシマキア オルレア 「スナックの日」
庭花 アスペルラオリエンタリス ラナンキュラス サポナリア シレネユニフローラ 「世界難民の日」
今日はこのお花から↓次々と咲いてくれる可愛いベル状の花 シレネ ユニフローラ。シレネ ユニフローラ 苗 6ポットセット「ドレッツ バリエガータ」 斑入り 常緑 宿根草 多年草 カラーリーフ 耐寒性 寄せ植え 花壇ポットこの花のそばに、一番お気に入りの花が咲いています
リビングのフィカス・ウンベラータを大きな鉢に植え替えました。鉢の話、インナーポットの話、愛用している培養土の話、植え替えについてYouTubeにアップしました。
今日はこの写真から↓バラとクレマチスを一緒に浮かべてある♪あっ、こっちも♪イギリスではクレマチスをつる性植物の女王と位置付けられているそうですが、そのパートナープランツとしてバラは最適だそうです。こうして並べて浮かばせてみるとそう言われる所以がわかります
こんにちは! 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 かなりご無沙汰ですが・・・ おウチに1つあるだけで、憧れの北欧インテリアの テイストに一役買ってくれる北欧アイテムのお時間です
今日はこのお花から↓北海道の7月の花と言えばラベンダー♪ドライフラワーにするにはポツポツと咲き始めた頃が最適と言われています。毎年決まってすることはオレガノケントビューティーと大暴れするスモークツリーのトリオでスワッグ作り♪コツも必要なく、吊るすだけで美し
ひとりでグビグビ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 今年の春頃、スパルタ特訓中だった わが家のウンベラータ氏。 あの後、2階のサンルームに移動させてたんですけど、
季節ごとに 頑張る花が ある! (^-^) --------------------------------------------------- …
コロカシアの『モヒート』の黒い斑入りが気に入って購入しました。黒い斑入りの植物ってなかなかないんですよね。 アロカシアの分類ページでも説明していますがモヒートのUSDA Zonesは8~10。関東以南の太平洋側なら越冬で …
あっという間に…月日は巡り、 水無月(むつき)6月が終わり… 今年2021年も半年が過ぎました。 この1ヶ月… 従来型(E484K)の新型コロナウイルスより… 感染力が1.3倍と言われた アルファ株(イギリス型変
よく見ると、枕木が朽ち果てかけ(笑) (^-^) -------------------------------------------------…
今日はこのお花から↓今夏のルピナスは先日紹介してから更にたくさんの花を咲かせその豪華さは目を見張るほど!一画がとても華やぎました♪関連記事↓繁殖力の強いルピナスは我が家の周りでは管理されている庭ばかりでなく空地の方々に咲く野性味溢れる花。この花も散歩道に
至極の時間です♪♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
梅雨時は葉が一段とキレイです♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
こんにちは!今日も訪ねてくださり、どうもありがとうございます♪ 以前、こちらでもご紹介させて頂きましたが、 大変著名なハープ奏者でいらっ…
台湾単身赴任中の旦那の代わりに義父のお墓お参り無事結婚31周年を迎えたことを報告してきた墓花きっとお義母さんが供えてあるだろ~なぁと思ったけど念のため、追加で小菊と紫陽花を持っていきました先に供えてあったお花がまだ枯れてなかったから追加で無理くり押し込んできたお墓に紫陽花って珍しいかな~私の実家は庭に紫陽花の木があるのでお母さんはいらないよね今度代わりの花を持っていくよお母さんお花好きだもんね~おまけおやつ、身体を気遣ってこれに変えてみたでもコーヒーや紅茶とは合わんよねぇにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村お墓に紫陽花
今日はこのお花から↓今夏のエゴノキの花はすごかった♪例年以上にボリュームがあって、こんなに咲いて枯れないよねってちょっと心配になるレベル。たくさんの花から広がる香りはずっと嗅いでいたいほど。欧米ではジャパニーズスノーベルと呼ばれているそうで風に揺れるベル
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。