闘病日記と家庭菜園
今年のミモザアレンジ、ラスト!
恒例のお花見♪
まだかな~今年の桜『桜リース』
FEGインテリアコースリニューアル完了!
100均を探し求めて…クリア香水瓶ボックス♪
オーダー頂きましたビッグサイズのプリザーブドフラワー作品♪
ミモザリースで今年は完!
もらったミモザの行方
【ご案内】《ワンデーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『ローズペタルトルソー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『マカロンタワー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『カメリアファーリース』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『リボンローズラウンド』
《FEGコース》『ピオニーオーバルGRACE』
チューリップ爛漫リース
春夏野菜育苗&忘れたブロッコリー☆葉山農園(4月初旬)
今年は千両で…
祝雷&チンゲンサイ収穫☆葉山農園(4月初旬)
ソラマメのアブラムシ&春キャベツ収穫☆葉山農園(4月初旬)
【ベランダ菜園】2025年の植栽計画を公開します!
春まき初夏どりダイコン間引き&ハクサイ蕾菜☆葉山農園(4月初旬)
2025年こそ「トマト食べ放題」を目指す作戦
メークイン&男爵
チンゲンサイ収穫&タアサイ菜花☆葉山農園(4月初旬)
ナス苗植え付け&レタス苗☆葉山農園(4月初旬)
白いトウモロコシ種まき&春採りダイコン失敗☆葉山農園(3月下旬)
祝雷(シュクライ)収穫&菜花☆葉山農園(3月下旬)
第5弾の春キャベツ&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(3月下旬)
タマネギは種からでも育つ?播種から6ヶ月、リアルな成長記録と育て方のコツ
ブロッコリーわき芽祭り&春キャベツ☆葉山農園(3月下旬)
ホントは明日の朝散歩で撮ろうと思っていた桜ですが、今晩からの雨が朝まで残りそう???ってことで急遽夕方前に撮しにGO♪余所さまのお家が写っちゃうのでこんなカンジにしか撮せませんが、ちょうど満開でございました。かなり年月を重ねた桜でしょうけど、何処を撮っても絵になるので撮影スポットに迷いますね。メッチャ花数多くないですか???WANsとのお散歩道中ならきっと気付かなかったでしょうけど、撓わに咲いている木を...
とても美しいフラワーベース「+d ミチクサ」に庭の花を。華やかさより控えめな美しさにうっとりします。5000円分のお買い物券が当たるフォトキャンペーン情報も書いています♪
中々思うようには・・・。 (^-^)♪ --------------------------------------------------- …
暖かくなり、庭にいる時間が長くなりました。満開のミモザ、どんどん花をつけるクリスマスローズとラナンキュラスラックス。花と緑…愛犬ポンと過ごす庭の紹介です。
ダウンジャケットやコートを羽織って… 完全防寒な冬の寒い季節から、 まだ朝晩は冷え込むのの… 日中は最高気温も15-20度となり、 かなり薄着になれる… 暖かい春の季節を感じるようになっていました。
ずっと飾りたかったビカクシダを買いました。独特なフォルム、インパクトのある葉姿…さっそくビカクシダの魅力にハマってしまいそうです♪
(^-^)♪ --------------------------------------------------- 参…
以前の環境ではボチボチ咲いて華やかさには欠けるモノのなが〜く楽しめるクリスマスローズでしたが、コチラの気候じゃほぼ一気に咲いちゃうんですね。まずは先週アップ為そびれたクレオパトラとブラックマジックですが、早々にパラパラ咲いた後寒の戻りで遅れてるよね…。って思っていたら、一気に咲いちゃった♪そして、ボリューミーなピンク系3株は以前のご近所さんからのいただきモノ♪ピンク系は…ってことでプランターに寄せ入れ...
雨の庭もすきやわ~! (^-^)♪ --------------------------------------------------- …
こんにちは♪ 今日も訪ねてくださりありがとうございます!3月に入って、 2月より朝の冷え込みが厳しいミラノです 今日は、イタリアの工房からお届け…
長く寒い冬から 気がつけば… 二十四節気の3月21日の春分の日を迎え、 多くの植物の新芽が芽吹き始め… 少し薄着になれる、 暖かい春の季節を感じるようになっていました。 先週は… 最高気温が20度近
鉄脚テーブルの配置換え♪ (^-^)♪ --------------------------------------------------- …
キッチンの窓から見える桜が今年も満開を迎えました♪お散歩コースの桜も間もなく満開ですが、早いモノでこちらに越して1年になりますが、何ででしょう???いまだに旅行気分???そんな感覚になるのはやはり土地柄の所為でしょうか???...
庭のユーカリが折れてしまったため、切り枝にして玄関に飾りました。ユーカリだらけになった玄関。庭のユーカリの話と玄関インテリアを紹介いたします。
してますねん♪ (^-^)♪ --------------------------------------------------- …
伸びすぎたフィロデンドロン・ロジョコンゴを切り戻し、新しくエバーフレッシュをお迎えしました。切り戻しの様子はYouTubeにて。「AND PLANTS」10%OFFクーポンあります♪
(^-^)♪ --------------------------------------------------- 参加して…
こっちが本性かも♪ (笑) --------------------------------------------------- …
手付かずの裏庭にも春の息吹が…♪この辺りから奥は足を踏み入れたことが無いんですけど、そういえばふきが生えてたっけ???物珍しさに手の届く範囲だけ採ってみたけど、これまでどんな管理をされてたのかわからないので今年は様子見かなぁ…。春になったらボチボチ整備予定の裏庭ですが、まずは倒木の解体にチェーンソーが必要かも。...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 むふふ むふふふふ iittalaオーナメントのミニサイズが 可愛かった。 最近、雑貨らしい雑貨を買ってい
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ もうすぐホワイトデー。 近年は、チョコレート分程度の小さな雑貨を夫におねだりしています(笑) 今年はstaubのボウルを買ってもらいまし
job 薔薇とコッカーのWELCOMEボード ウェルカムボード ウェルカムプレート サイン ドアプレート TRY アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET…
ここ数日、朝晩の寒さが少しだけ和らいできたような...ぼちぼち春ですかね〜。植物たちも春の訪れを感じているようでなんとウスネオイデスに花?...らしきものが!(・∀・)小さくて可愛い♪そしてウンベラータ。新芽がいくつか出てきてました。ウスネオイデスとウンベラータ
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 夫のオフには、一緒に出掛けたりして 遊んでばかりいるのですが、 最近はしばらくしていなかった 家事を少しずつ始めようかな~と
を飾っちゃったりなんかして♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
森と葡萄畑に囲まれて
團菊爺と化す
【空港ラウンジ】ブラチスラバからウィーン国際空港「Austrian Lounge」
ホイリゲなどで定番料理のKümmelbraten(キュンメルブラーテン)
ウィーンによく見られるこの時期の花 456(ヒメリュウキンカ)
ライブオンラインツアーVol.232のお知らせ
後ろから見た国立オペラ座ライトアップ
ウィーンによく見られるこの時期の花 455(ベニバスモモ)
ライブオンラインツアーVol.231のお知らせ
最近行ったコンサート2つ
大切な本番(試験・オーディション)の準備についての私見
久しぶりの森歩き
【オーストリア③】王宮礼拝堂でウィーン少年合唱団の“天使の歌声”を聴いてみた
やっぱりハイナーでメランジェですね
ウィーンで迎えた36回目の新らしい年:2024年の振り返りと2025年の目標
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。