闘病日記と家庭菜園
α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 鹿児島県 屋久島町 / 中間 / 2018.9.20 今日は屋久島の『 中間集落散歩 』のつづき・・集落の中に迷路の様に張り巡らされた狭い裏路地を適当にぶらぶらしようか。 赤や黄色のハイビスカスが咲き乱れたウネウネの路地だ。何処を歩いても鮮やかな花が咲いているから気持ちも明るくなる ww α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 鹿児島県 屋久島町 / 中間 / 2018.9.20 路地には南国チックな植物が一杯。蔓植物のオオイタビが巻きついてヤシの木みたいになってるのはドラセナっ…
α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 / 2021.3.27 先月末は桜が満開でしたね、でも早いもので一週間もたつとすっかり葉桜へと姿を変えてしまった・・どうも沼おじさんです。 コレは新宿御苑の桜。今年は見れないかと思ってたけど、3/16〜4/25までは入場制限してるのか事前予約で入れるのね α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 / 2021.3.27 と言うワケで、先月末の土曜に妻が予約していたので新宿御苑へ行ってきた。それなりに人はいたけど…
α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 / 2021.3.27 今日も桜を見ながら御苑をぶらぶらしようか・・通勤途中の桜も完全に散って新緑の緑に姿を変えたけどこの日は満開だった。 レンズは50年以上前のオールドレンズ。マニュアルフォーカスだから最近はのんびりしっかり撮影出来る時にしか使わない。 さて、人が少なく見晴らしのいい場所があったら、途中で買ってきたおやつを食べようと思い始めていた沼おじさんだった・・ α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 …
花 花見 春 ガーデニング 花言葉 flower garden ハナミズキ 花水木 さくら 桜 芝桜 八重桜 ソメイヨシノ チューリップ ダウジョーズ メロゴールド フルーツ 果物 デザート ティータイム tea time グルメ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチー…
α7RII / Kilfitt Makro kilar D 40mm f2.8 / 埼玉県 秩父市 横瀬町 / 2018.4.22 秩父の寺坂棚田へ行ったついでに芝桜を見ようと羊山公園に向かってぶらぶらしていると、イカした角地建築を発見 www 鋭角な角地に建つ建物はそのギリギリのスペースに合わせた面白い造形の建物が多いので、ついつい愛でてしまう沼おじさん α7RII / Kilfitt Makro kilar D 40mm f2.8 / 埼玉県 秩父市 横瀬町 / 2018.4.22 壁に屋根の名残があるので昔はもっと長かったハズだが・・取り壊さて駐車場になったのか、おかげでこのポツンと感 …
桃栗三年 柿八年 梅は酸い酸い十三年 梨はゆるゆる十五年柚子の大馬鹿十八年 物事は一朝一夕にはなし得るものではない、というこの諺にはまだ続きがあるそうで(同志…
狭いベランダに足の踏み場もなく植木を置いてる家ありません?まさにうちの実家です。 両親どちらも植木大好き。人から分けてもらう、自分ちで育った植木は挿し木用にポ…
松葉海蘭 ブライダルベール マツバウンラン 春 桜 さくら ソメイヨシノ 花見 花 花言葉 flower Garden ガーデニング フリージア ヤマブキ 山吹 バイモユリ ムスカリ クリスマスローズ アジサイ 紫陽花 ノースポール みたらし団子 和菓子 スイーツ おやつ お菓子 頂き物 差入れ お土産 グルメ ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート …
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。