闘病日記と家庭菜園
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
今年はケッパーの蕾が着くのが凄く遅いのです。 昨年は5/8日にもう着いています(この記事) 今年は不調なのかなと心配していたら、一個だけだけど、1ヶ月以上も遅れてやっとケッパーに蕾を確認(下写真)・・・6/14日。 今年は遅いし蕾の着きも悪いなぁと思って、1枚目の写真を撮った後に少し肥料をあげたのです。 そうしたら、あちこちの枝先で一斉に蕾が着き始めました。 何や、ひもじかったんか~? 早...
毎日暑い!暑い!暑い!言葉にすると尚暑いかも…さてさて、そんな酷暑の中、我が家のベランダに新しいものが仲間入りしました〜♪いきなり完成写真からですが…左側の植木を置いている棚が新入りさん…ここ数日暑いのに、なぜか夫のDIY熱にスイッチが入りまして…私の願いを
今年はベランダ菜園諦めようかな~と思っていたけど、ホームセンターに行く機会が出来たので、ピーマンの苗を買ってきました。丸い小さな鉢と受け皿も。苗も鉢も床も全部緑でなんだかカワイイ(笑)壁際に置いてたけど、より日の当たる外側へ。大きくなれよ~!いっぱいなれよ~!毎朝の水やりが楽しみです。久しぶりにベランダ読書も。お供のビールも忘れずに(笑)毎日暑くて、エアコンをつけるか悩ましいくらいの日もあるけど、...
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続70・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
私はパスタが好きで、賄いパスタと称してお昼に良く作ります(カテゴリ「パスタ」)。 そのパスタに香り葉としてトッピングするハーブはイタリアンパセリのケースが最も多く、そのため毎年ベランダでイタリアンパセリを栽培しています。 とは言え、いつも消費に生育が追い付かず、時々はスーパー等で購入。 ハーブ類は袋にちょっとだけ入って198円位と、結構お高い。 所がどうした事か、今年は全く違う。 生育が旺盛で、逆...
段々と暖かくなって春ですね〜。と言うか暖かいを通り越して暑い(-。-;冬の間はベランダの植物たちも静かに春が来るのを待っている感じでしたが、、、ちょうど二ヶ月前に買った小さなお花たちが元気に咲き始めましたよ〜♪鉢に入れたばかりの時のビオラも、今ではモリモリ咲い
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続69・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
先日、チンゲン菜を収穫したとき、小さいものは収穫を見送ったのですが、 『【水耕栽培】ほったらかしのチンゲンサイ』 秋ごろ、ココピートに種をまいたチンゲン菜。…
今日はベランダが寂しくなったのでお花を増やしに行った話です。以前にもちょっと書いたと思いますが、おそらく都内では一番大きい園芸店のオザキフラワーパークへ又々行ってきました。そろそろ春が近いせいか、ベランダの色味が寂しいからか、色とりどりのお花を見るとワク
ミニ大根ちゃんを全て収穫しました。先月終わりくらいからちょびちょび収穫してましたが、10株中小さいながらも大根が育ったのは4割ってところかなー。だいたいは葉っぱがもさもさに育っただけでした。めちゃめちゃチビちゃんだけど、かわいい(笑)こんなに小さくても、味はちゃんと大根なのです。すごい。葉っぱももさもさ入れて、油揚げと肉団子も入れて、具だくさんお味噌汁を作る。毎日寒いのでスープも飲むけど、お味噌汁も...
10月との比較10月下旬はこんな感じ(↑上のリンク参照)だったプランターの野菜たち。ひと月経ったらこんなにもわさわさになりました。もっさもさ!ミニ大根は、間引きして最終的に10株にしたけど、半分以上葉っぱだけかもなあと思っていましたが、ほんのり大根っぽいのがチラ見え!サラダくらいには出来るかもしれない♪水菜も一度収穫したけど、間引いたのが良かったのかもっさもさに。とりあえず水菜を半分くらいと、大根の葉を2...
南インドタイプのカレーには欠かせないカレーリーフ。 大分大株になってきて、ベランダ⇔室内の出し入れは大変になってきたけれど、大変寒さに弱い植物なので、仕方がありません (・・・とは言え、もっと大株になったらどうしよう)。 今年も、天気予報情報で夜間の気温をチェックし、最低気温が10℃以下になりそうな日に限って、夕方室内に取り入れ始めました。・・・10/29日(下写真) このカレーリーフの木は...
今夜のゴーヤさん(≧∇≦)✿*:✧︎*。種からやっとここまで大きくなりました(*Ü*)ノ"♡✿*:✧︎*。支柱買わないとね( •ω-)✧クリックお願いします♡…
この前のキノコ…すぐ消えちゃった大きくならないんだぁ…って思ってたら Σ(゚ω゚ノ)ノ✿*:同じ場所にキノコ再び(笑)しかも増えてる(。・ω・)ノ゙♬.*..…
オクラってOkraなのね(笑)kの後にu要らないのね(≧∇≦)✿*:✧︎*。今までu書いちゃってたかな?!まっいっか 爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡大きくなってきたから…
紫蘇の芽が出ない…もう何回種をまいたか(TT)✧︎*。前に2つ3つ芽が出たこともあったけど成長が止まってしまう…南国では無理なのか?!そう言えば何人かのお友達…
初体験(≧∇≦)✿*:✧︎*。プランターにキノコ(∩˃o˂∩)♡このままにしたらどうなるのだろ?!クリックお願いします♡↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村
2つにわけてまいたマイクログリーンの種達(∩˃o˂∩)♡✧︎*。かいわれ大根、ランボーラディッシュ、ブロッコリースプラウトは前にも育てたからわかる…(。- -…
昨日アボカド食べてそのまま洗って水につけといた(≧∇≦)✿*:✧︎*。なんと∑(*º口º*)!!今日見たら1個頭らへんがヒビ入って割れてる〜(∩˃o˂∩)♡こ…
今回ちゃんと土で育てて芽を楽しんで…その後少し放置してベビーリーフも楽しんでその後大きな鉢に移して放置してお花を見てみたくて(笑)最後に種も取れたらなぁ…なん…
こちらも育ってくれてる可愛い子達♡ずっと芽が出なかったパセリがたくさん出てきてくれた(∩˃o˂∩)♡毎日元気をもらって本当に感謝(*˘︶˘*).。.:*♡クリ…
エキナセアに続きマリーゴールドの種をまきました(*Ü*)ノ"♡お花のある生活始まり始まり〜✿ᵕ̈*クリックお願いします♡↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村
ラディッシュで喜んでたら…チンゲン菜もびっちり芽が出揃ってた(∩˃o˂∩)♡本当になぜここから始めなかったのだろうか(。- -。)✿*:✩*॰¨̮笑まぁだから…
ラディッシュ…二十日大根というだけあって成長が早いのはわかってた(≧∇≦)✿*:だけどこの数ヶ月ゴマより小さい種まいてなかなか大きくならないハーブを見てるだけ…
写真見て小松菜と春菊だと思って買ったのは菜心と茼蒿?!だった。菜心は中国野菜かと思いきや原産はヨーロッパなんだって✿ᵕ̈*✧︎*。茼蒿って何?!と思って調べた…
久しぶりに暖かい朝です。奥の水菜、背丈は低いけどもしゃもしゃなので、間引きの意味も込めて少し収穫しました。ちびっこくて、細っこいけど、葉っぱはちゃーんと水菜のギザギザ。量的には2口くらいだけど、ドレッシングをかけて、ちゃんとサラダっぽくしてみました。シャキシャキで美味しかった!ミニ大根はどうなってるのかな~土の中で様子がうかがえないのがもどかしい(笑)今日も読んでくださってありがとうございます!ラ...
この前種を割り浸水させて…そのまま濡らしたキッチンペーパーに並べて根が出るのを待っていたが…(/_クリックお願いします♡↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村
まったくのど素人の私は家庭菜園をはじめる時にただ欲しい種を買った✿ᵕ̈*今思えばもっと簡単ですぐ収穫できるものからはじめたら良かった(笑)ベビーリーフの種が売…
成長早いもの…可愛い…テンションÜP✿*:✧︎*。ってことで…ラディッシュにも手を出しました(≧∇≦)✿*:✧︎*。チェリーレッドとホワイトミニ(*Ü*)ノ"…
根が出るのも伸びるのも早くてびっくりしたスナップエンドウΣ(゚ω゚ノ)ノ✧︎*さっそく種まきしたよ✿ᵕ̈*ハーブの成長が想像以上に遅いから、こういう早く育つ子…
ずっと探してた土を入れる容器✿ᵕ̈*コンポスト堆肥を土と混ぜ込んで置いておくのと購入した土の収納が目的(*˘︶˘*).。.:*♡大きくて頑丈で可愛いのをいろい…
根出し作業2日目にして根が見えてきた〜(≧∇≦)✿*:✧︎*。明日か明後日には種まきだ✿ᵕ̈*毎日の発芽チェックや成長観察、種まきや水やり…楽しすぎる(∩˃o…
根出し待ちが思ってたより短い(笑)どんどん次から次へと発芽…毎日種まき?根植え?してる(≧∇≦)✿ローゼルが2日目にして根が伸びてたから8個いそいで植えた(∩…
レモングラス発芽(≧∇≦)✿*:✧︎*。何個入りかなんて見ないで買うもんだから届いてびっくりΣ(゚ω゚ノ)ノ☆5個しか種入ってなかったの(笑)南国だけあって発…
ローゼルの種が届いたから1日浸水したら…もう根が出てきた(≧∇≦)✿*:✧︎*。嬉しいなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡クリックお願いします♡↓↓↓人気ブログラン…
新たに購入したモリンガちゃんとゴーヤの種に根が出た(≧∇≦)✿*:✧︎*。嬉し〜(*˘︶˘*).。.:*♡クリックお願いします♡↓↓↓人気ブログランキングにほ…
コリアンダーことパクチー大好きでいよいよ育ててみることに( •̀ω•́ )✧種を2つに割り浸水させます✩*॰¨̮✧︎*。初めての作業…香りが良すぎて、めっちゃ…
そもそも種がたくさん入ってるやつほど発芽も成長も難しいのかも…(今さら?って言わないで…笑)成長も時間かかるし…残しといても古くなるし…ってことで(笑)種まき…
前回根出しチャレンジしたインカインチナッツとモリンガ…発芽せず(TT)新たに他店にオーダー✿ᵕ̈*✧︎*そして前に種取りして発芽試みてダメだったゴーヤも購入(…
最初はまく量が少なすぎてほとんど発芽せず…少し育ったのと、次にまいた種の発芽したやつは暑さにやられて成長が止まった(TT)(TT)(TT)(TT)(TT)そし…
今回準備してるのは…葉玉ねぎ、チャイブ、カラーミックス人参、スイスチャード、セイジ、ミニトマト、インカインチナッツ、モリンガ(*Ü*)ノ"♡✿*:前に買ったイ…
鉢上げ後は少し疲れてるから日当たりの良い室内に置いといたのだけど、今日は少しお外で日光浴させました(≧∇≦)✿*:朝の日差しで何日か慣らしてまた外置きに戻そう…
調子に乗って鉢上げしまくった(≧∇≦)✿*:空芯菜の鉢上げ後成長止まることなく元気なのを見て自信がついたの(∩˃o˂∩)♡✧︎*。今回はルッコラとスイスチャー…
最初は紙カップで根が切れて失敗…その次は天候により失敗…そして最近鉢上げしたキュウリとあんなに元気だったレモンが枯れてはないけど成長ストップ(/_クリックお願…
ずっとやってみようと思ってた新月に種まき(≧∇≦)✿*:✧︎*。今回は大好きなカブの種をまきました(*˘︶˘*).。.:*♡すくすく育ちますように✿*:✧︎*…
種まきからやり直し&新しく蒔いたやつが少し成長した(≧∇≦)✿*:✧︎*。今度は根を傷つけないように鉢上げするからね(*˘︶˘*).。.:*♡クリックお願いし…
レタスもアマランサスも発芽率その後の成長が良くなくて…チマチマ蒔いてるからダメなのかも&ダメならダメでいい蒔いてしまえ〜(∩˃o˂∩)♡とやってみたら…いっぱ…
いっぱい蒔いてるのに失敗ばかりで育たない(TT)✧︎*。キュウリも鉢上げから成長止まってるみたい…ε-(ーдー)ハァ☆*。レモンちゃんはお願いだから育って〜(…
南国の果物だけあってすごい発芽率✿ᵕ̈*そして発芽したばかりでも連日の猛暑に負けずにスクスク育ってくれてる(≧∇≦)✧︎*。レモンもたくましい✧︎*。って思っ…
発芽しなかったりダメになったやつのリベンジと初チャレンジの種を入手✿ᵕ̈*✧︎*。今まで間引くっていうのが嫌で(可哀想で)ちまちま種まきしてたけど、発芽しない…
ハーブの芽達はなるべく日陰に置いて置いたのだけど…雨続きの時はスクスク育ってくれてたのに晴天続きで大打撃(TT)涙まだ1つ頑張ってくれてるけど、また新たに種ま…
オーガニックのレモンちゃん…さすがに狭くなってきたので鉢上げ(≧∇≦)✿*:✧︎*。根っこも力強く育ってて嬉しかった♡クリックお願いします♡↓↓↓人気ブログラ…
先週蒔いたミニ大根(手前)と水菜(奥)が芽を出しています。暑すぎず寒すぎず丁度良いのか、割とすぐ芽が出て、一週間でこのサイズに。点蒔きしたミニ大根は間隔をあけるべく間引き。筋蒔きした水菜も重ならないように少し間引き。(写真では伝わりにくいけど…)※多分もうちょっと育ったらまた間引きかな苗から育てるの、種から育てるより少し楽だけど、発芽した時のちょこんと出た緑がとってもかわいくて好きです。でも、かわい...
畑が届いたって何やねん…ですよね(笑)大きなプランターでいろいろ栽培しようと思ってたけど…一目惚れしてしまったのです…レイズドベッド?!レイズベッド?!(≧∇…
この前までの雨続き…太陽光の不足はどこへ行ったのやら、今度は南国の強烈な暑さと光でせっかくスクスク育ってくれてた子達も大打撃(TT)✧︎*。そして移動させた……
月餅食べたのをブログにあげて満足して、まんまとお月様載せるの忘れてた(≧∇≦)✿*:満月見ながら6月から始めた種まき&育苗を振り返った(*˘︶˘*).。.:*…
初めてのコンポスター購入から生ゴミとEMぼかしを積み重ねて発酵させてやっと完成したコンポスト(堆肥)(*Ü*)ノ"♡✧︎*。今日は土とコンポスト(堆肥)を積み…
発芽しなかった種をもう1度…あとは興味出てきたお花の種も蒔いてみることにした( •̀ω•́ )✧カラフルで挿し芽でめっちゃ簡単に増えるのに惹かれて前に蒔いたポ…
三連休ですね。最近、金曜の夜が一番張り切って家事を出来る青です。休みの日をいかに心地よく過ごすかってことで、その前の夜にモリモリ頑張っちゃうみたい。昨日も帰ってくるなり掃除機かけて洗濯機回してソファやベッドを綺麗にして食器洗いや片付けも。おかげでのんびりとしたいいお休み一日目を過ごしました。明日は試験勉強するぞー!枯れていた大葉やパセリを引っこ抜いて土に栄養をやっていたので、台風でお天気はイマイチ...
本当は雑草第3弾のはずだったのだけど(まだやるの?って言わないで…笑)今日根出しを仕込んでた種たちが発芽ラッシュ(∩˃o˂∩)♡✿*:✧︎*。片っ端から種まき…
青りんごちゃんの双葉が開き✿ᵕ̈*✧︎*。葉玉ねぎがまっすぐ伸びてᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮☆*。レッドレタスとクレソンが…ちょこんと見えてきて✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩スイス…
先日根出しのために仕込んでいた中のローズマリーがジェル状になったのと日本の固定種のトマトが発根してくれたので今日種まきしました✿ᵕ̈*✧︎*。ローズマリーは3…
成長して窮屈そうなお2人(≧∇≦)✿*:✧︎紙のカップにまいてしまったきゅうり…根が紙に貫通して切れてしまうのが怖いからそのまま大きい蜂に植えようか…と悩み中…
1ヶ月以上発芽しなかったもの(TT)✧‧˚それから成長が止まったもの(TT)✧‧˚種まきやり直しました(∩˃o˂∩)♡✧‧˚発芽しなかったのは…・種を買ってか…
この前種を蒔いたばかりなのに…✿ᵕ̈*捨てられない種達が発芽ラッシュ(*˘︶˘*).。.:*♡本当にカラマンシーの森が出来るかも(≧∇≦)✿*:✧‧˚(笑)ク…
そこに種があるから…(笑)可愛くてついつい発芽するか試してしまうのです(∩˃o˂∩)♡✧‧˚この前桃の種割って(超大変だった)みたけど、中のやつぺっちゃんこで…
今日はカラマンシーと青リンゴの種まきしたよ(≧∇≦)✿*:✧︎*。最近水のあげかたと土の鎮圧を覚えました( •̀ω•́ )✧だいぶ遅いけど(笑)まだまだ始めた…
カラマンシーはビタミンCが豊富でシークワーサーの8倍だって( •̀ω•́ )✧抗酸化作用があるのでアンチエイジング、美容や健康、ダイエットにも効果ありだとか(…
最近蒔いた子達の芽が出ました(≧∇≦)✿*:雨ばかりでちょっと寒いけど…大きくなってね(*˘︶˘*).。.:*♡✧︎*。クリックお願いします♡↓↓↓人気ブログ…
芽が出た♡って…でっかい(笑)成長早いのはYouTube先生で見たけど…これは徒長してるのかな?!元気は良いからしばし見守ります(*Ü*)ノ"♡クリックお願い…
成長の早いケールとお日様が出ない中地道に育ってくれたバジルの鉢上げをしました(*˘︶˘*).。.:*♡本葉が出てくるとバジル感が出てきて…なんかとても嬉しい✿…
雨ばかりの日々でほとんどの子達が停滞気味な中…成長してくれてる子達が✿ᵕ̈*✧‧˚晴れても雨でもぐんぐん伸びる空芯菜とレモンᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡✧‧˚地味にコツコ…
ペーパーミントも芽が出てくれた(∩˃o˂∩)♡✧‧˚ちっちゃくて最初見えなくて(笑)虫眼鏡でみたよ(。-∀-)ニヒ♪✧︎*。最近お日様出てないのに次々と発芽し…
ずーっと雨ばかりの日々で双葉のまま成長せずに本葉も出てこなかったりする子もいて心配だったけど…(TT)✧‧˚昨日久しぶりに快晴(≧∇≦)✿*:日向に出して光合…
凄くちっちゃくて可愛い✿ᵕ̈*芽が出るとウキウキする(*˘︶˘*).。.:*♡クリックお願いします♡↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村
またまた種子コーティング…きゅうりは葉は食べないし、実は根元から離れてるから大丈夫かもだけど…管理を簡単にするには必要なのかな…ちょっと悲しい(TT)✿ᵕ̈*…
またまた種が届いた(*˘︶˘*).。.:*♡今回注文したのはネギ、ルッコラ、クレソン、春菊、きゅうり、赤い模様のアマランサス(*Ü*)ノ"♡♬.*..。o♡゚…
日本で買った固定種の種たち…なかなか家庭菜園を始める機会がなく時間が経ちすぎてしまったことと南国の気候で今のところ全滅(TT)まだ蒔いていないものもあるけど……
この前蒔いたばかりのケールさん✧‧˚3日目かな?!蒔いた種全部発芽(≧∇≦)✧‧˚めっちゃ嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡感謝人気ブログランキングにほんブログ村
今日は木の床やテーブルのためにナチュラルなワックスを買おうと思ってたのだけど…いつものやつ売り切れ(TT)なんか無いかなぁって見てたら…浮かび上がってきたのは…
今日はミニトマトを鉢上げしました(∩˃o˂∩)♡✧︎*。日本の固定種のミニトマトを蒔いたら発芽率も悪く全滅したので、ローカルのオーガニックミニトマトから種取り…
空芯菜の種…コーティングしてあってどうしようか悩んだけど、せっかく我が家に来てくれた種だからよく洗って蒔いてみました(*˘︶˘*).。.:*♡✧‧˚下の方は食…
7月8日から始めた種ま蒔きまくりの日々(∩˃o˂∩)♡(笑)いろんな子達がスクスク育ってくれてて、毎日の水やりが癒し&パワーチャージとなっている(*˘︶˘*)…
まだ早いかなぁ…とも思ったけど、狭い1ヶ所から5本6本と芽が出てるのを見てるとさすがに苦しそうで植え替えました(∩˃o˂∩)♡✧‧˚スプーンで下からすくい上げ…
種から育ててまだ苗まで育ってないから芽の置き場所かな?!(笑)本当は装飾を置く小さいベンチとテレビ台のようなものなのだけどまんまと私の可愛い苗置き場に変身(≧…
相変わらず止まらない種まき(≧∇≦)✿ᵕ̈*✧︎*。今日は…イングリッシュラベンダーレモンバームペーパーミントスィートマージョラムカーリーケールそして…ランド…
少しづつだけど育ってくれてるᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡✧︎*。毎日見に行く度に元気をくれる(*˘︶˘*).。.:*♡ありがとうクリックお願いします♡↓↓↓人気ブログラン…
確か6月末頃種蒔きをした大葉。(再掲)同じくパセリ。(再掲)一ヶ月ちょいでぐぐっと大きくなって、少し間引き。(枯れた双葉も落としました)パセリももさもさに!葉っぱ、十分大きくなった感じなので、いよいよ収穫です!パセリも半分くらい収穫しました。もっとモコモコなイメージだったけど、育て方?それともひょっとしてイタリアンパセリだったりとか?パセリは粗みじんにして、カットしたトマトと和えてサラダに。塩コシ...
空芯菜の種を蒔こうと袋から出したら…すごい違和感…(TT)☆YouTubeで見た種と色が違う…涙。水に一晩浸そうとしたら赤くなった(/_クリックお願いします♡…
種取りしたレモンの芽が出た(≧∇≦)✿ちゃんと木になるのかなぁ?!楽しみすぎる(*´˘`*)♬.*..。o♡゚・:クリックお願いします♡↓↓↓人気ブログランキ…
アマランサス2日目に発芽して3日目でこんなに育った(∩˃o˂∩)♡✧‧˚早いとは知ってても成長が見れると本当に嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡✧︎*。クリック…
いよいよアマランサスの種蒔いちゃいました(*Ü*)ノ"♡✧‧˚育つのが早いみたいで楽しみです♡✧意図せずに我が家にやってきた種…なんだかワクワクします✿ᵕ̈*…
いつもフリーギフトくれる種屋さん…とても有り難いし、頼んでいない種をワクワクしていつも調べるのだけど…今回のフリーギフトは…何かがわからない(∩˃o˂∩)♡✧…
まさかのヨモギの種が買えた✿ᵕ̈*✧‧˚たくましいから南国でも育ってくれるだろう(*˘︶˘*).。.:*♡✧‧˚お茶にお風呂にチンキにオイルにおやつにご飯に(…
種が届いた(*Ü*)ノ"♡✧︎*。今回頼んだのは…おかひじき、ヨモギ、空芯菜、ケール、赤紫蘇(*˘︶˘*).。.:*♡まるで日本に住んでるかのようなラインナッ…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。