闘病日記と家庭菜園
品種:不明植付:2016年10月 昨夜の月は妖しかった。 電線が写り込んでるw お風呂に入ろうとしたら旦那が居間から大声で何か叫んでた! 聞いたこともないような声だったので、最初は旦那の声だと思わなくて、 強盗Σ(゚д゚|||) と思ったたまぞう。 武器を探したけど見つからず、とりあえず様子見に行かなくちゃと思い直し居間の方へ。 この間0.5秒w 「地震来るぞ!」 という旦那の言葉に戦慄が走りました。 助けに来た...
品種:ブルーベリー(系統不明、品種不明)植付:不明品種:ブルーベリー(サザンハイブッシュ系、サンシャインブルー)植付:2017年10月 うちにはブルーベリーが2株ある。 去年は塩害と嵐で超不味い実が数粒収穫(と言えるようなもは断じてない!)できただけだったから、今年は楽しみにしてたの。5/19 お花もたくさん咲いたし…6/7 果実の赤ちゃんもたくさんできて、今年はイケル! と思ってたんだけど…6/18 週...
品種:不明植付:2016年10月 ジューンベリーの実を巡って、チュンコとの闘いの火蓋が切って落とされました! まずは現状報告。 毎朝毎晩こんなふうに食い散らかしていくの><。 やつらときたら、熟して一番美味しい実を一番早く掠め取っていくのよぅ; 毎日掃除が大変で泣きそう; こびりついて取れないの;; 今年はバッチリ証拠写真が撮れたわw 撮り方下手とか言わないでね(:_:ピント合ってないwどこにいるかわか...
品種:不明植付:2016年10月 ジューンベリーの実が赤く色づいて来た♪ まだまだ青い実の方が多いけどねv 予想通り、既にチュンコたちが啄ばみに来てる! しかも、熟した先から突っついて落としてるw 今年はチュンコ以外にも見慣れない鳥が来てるし@@ 写真撮れなかった; すぐそばにたまぞうがいても逃げやしない! たまぞう、絶対なめられてる…orz 旦那が茶碗半分くらい収穫したけど、今年はどのくらい収穫できそうかし...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。