闘病日記と家庭菜園
樹霜の花 2025
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
100均多肉 オウレイ(月の王子)♪
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
多肉の外管理が始まりました*
韓国産新着苗とギラウミニアナほか
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
クリスタルの花 2025
王妃雷神白や黄中斑等とマダガスカリエンシスほか
せっせせっせと~♪
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
野ぶどうも♪ブラックミントも♪ ヒラ~リ
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
ロウバイが咲く頃なので年末の京王百草園に行ってみた。もうたくさん咲いているかと思ったら、まだほとんど咲いていなかった・・・。日本水仙も年末から咲き始める花。こちらはすでにたくさん咲き始めていた。
庭先や道端などでたくさん見かけるヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)、タデ科。別名ポリゴナム。どーってことない花なのに、なぜか愛らしくて毎年同じように写真を撮りたくなる花。小さな花が集まって球状になっていて、白色からだんだんとピンク色に変わる。
12月半ばの昭和記念公園のイチョウ並木、メタセコイアの続き。もうすぐクリスマ。毎年ここに大きなクリスマスリースが飾られる。こもれびの里のボランティアの方が園内の素材で作った大きなクリスマスリース。花が一番少なくなるこの時期に咲き始めてくれるスノードロップ、ヒガンバナ科。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
天気が良くて暖かい土曜日と天気は良いけど寒い日曜日の週末となった東京多摩地区。高幡不動尊の境内。冬の東京はこんな晴天が続くことが多いが、今年はなんだか曇りや雨の日が多い。気持ちとしてはもうすぐ年末なんだけど、高幡不動尊の年越しの準備はまだこれからで、初詣で不動堂にお参りした人が横から降りるための特設通路が出来た段階。「煤払い」や「松迎え」などの正月の準備にとりかかる日とされる「正月事始め」は12月13日(金)だったから、まだこれからだよね。
絵 ハンドメイド イラスト コッカー Garden art handcraft モチーフ アート わんこ flower さくら American アニマル 全犬種 花言葉 花見 Cocker コッカ村 手づくり SHOP ワンちゃん 冬 お店 犬雑貨 PET handmade 花 Mopppy てづくり オリジナル 桜 冬桜 コッカーグッズ 雑貨 グッズ 手作り アメリカンコッカースパニエル アメコカ州コッカ村 …
淡く・・可憐に・・甘~いピンクの菊の花たち。。高貴・・高尚・・高潔・・そんな花言葉をもつ菊花・・可愛いピンクの花たちにこころ惹かれました・・横浜三渓園 11月に開催された菊花展にて。。~お知らせ~Google Chrome の混合コンテンツのブロック強化に備えて・・11月27日よりweb拍手を外しました・・よろしければ各記事の下にありますコメント欄をご利用ください・・web拍手と同様に非公開・・管理人だけが見られる仕様にし...
この秋は、庭のバラの葉が晩夏に落ちなかったので、 細く長く綺麗に咲いてくれてました❣️ 左上から、芳純、レッド広島、エーデルワイス 真ん中左は、雅(みやび)。右は、杏で花弁の中にカエル! 下は、左から、ジュピレ・ドゥ・プリンス・ドゥ・モナコ、 プリンセス・ドゥ・モナコ、エーデルワイス この秋、よく咲いてくれたのは、 杏(あん) レッド広島 プリンセス・ドゥ・モナコ ジュピレ・ドゥ・プリンス・ドゥ・モナコ 秋バラは、 花もちがいいので、 長く楽しめてます。 左上から、プリンセス・ドゥ・モナコ、レッド広島 真ん中左から、杏、ブルームーン、王妃アントワネット 下左から、フィネス、フィネス、ヨハネパウ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
前回の京王百草園 紅葉が見頃(12/01)の続き。今回はライトアップされなかった丘の上の方の紅葉など。このところブログ記事が紅葉ばかりで、ちょっとお腹いっぱいかもしれないけど・・・(笑)百草園正門からちょっと入った所から、見晴台の方を見上げると、帯のように色づいている紅葉が見える。
政治家 VIP 中曽根康弘 アメコカ州コッカ村 handmade お店 犬雑貨 SHOP moppy handpaint hamdcraft art PET dog goods Spaniel Cocker American デザイン オリジナル トールペイント 全犬種 動物 アニマル モチーフ 作家 手作り 手づくり てづくり 雑貨 グッズ ワンちゃん わんこ イラスト 絵 アート はんどめいど ハンドメイド ペット 愛犬 …
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。