闘病日記と家庭菜園
ローテローゼとライム(?)の花★鰹のたたき★タマシイの抜けた筍w
世田谷園芸市
黄色のモッコウバラの開花です〜♬
ツル薔薇に思いを寄せて・・・
リクエストをいただきましたネモフィラのリース制作〜
2024.9.16今朝の我が家の秋薔薇たち
バラの開花⁈*最後まで美しいクリスマスローズ*
桜花爛漫〜♬…と…ネモフィラのリース
🟠バラ🌹
春の息吹・・・まわりがきらきらして見える~(でも、花粉症は辛い!)
パステルピンクの薔薇〜セリアのミニチュアドアとコラボ〜♬
バラの蕾 4月 エドゥアールマネ レイニーブルー ポルトブルー ライフ ベランダ ビオラ 葉牡丹 2025
セリアのミニチュアドアに…アンティークホワイトの薔薇を飾ってみました
いよいよ4月、春ですね
セリアバルコニー柵バージョン♬パステルブルーのつる薔薇完成です
ユキゲユリ(別名:チオノドクサ)品種:不明植付:不明備考:2018年3月、勝手に庭に生えてきた子 春に咲いたユキゲユリ♪ 毎年一株出生えてくるけど増える様子はない(・_・ 普段は花が終わると花がらを摘んでしまうんだけど、今年は放置してましたw そしたらタネのようなものが@@? ちょびっと調べてきたら、ユキゲユリは分球または種で増えるのだそうな。 種は秋に蒔くと3〜4年で開花するらしい。 今年は蒔いてみよ...
品種:桃花サンギナリア カナデンシス植付:2019年11月植付品種:八重咲きサンギナリア カナデンシス植付:2019年11月植付 去年行方不明になってた一重の桃花サンギナリアは咲いてくれたけど。 去年咲いてくれた八重咲きサンギナリアはどこいった? ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚) ↓ 去年の写真です。 …って思ってたら、ちゃんと芽を出してくれました ε-(´∀`*)ホッ でも咲く気はないようですw 来年は咲いてくれるかなぁ…去年地上部が枯...
品種:不明備考:2018年3月、勝手に庭に生えてきた子 毎年楽しみにしてるカタクリさんv 今年も綺麗に咲きましたv 花びらが反り返ってるのがイイ(・∀・b カタクリのようなユリ科の植物は、葉のある期間1000倍希釈ブドウ糖を与えると驚くほど球根が肥培するんだって。 で、去年からそれやってるんだけど、そのせいかわからないけど今年は3株蕾をつけましたv2018年(1株)2019年(1株)2020年(2株)2021年(3株) 群生し...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。