闘病日記と家庭菜園
今日は、オカワカメとスイスチャードを、スープに入れてみました
サツマイモのツルが伸びてきました
コールラビが、かなり生長してきました
毎日、豆ごはんを食べています
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
今日は、コールラビをサラダにしてみました
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
フィンガーライムの実が着いています
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
庭花 紫陽花色々 シャクヤク 「ジェットコースターの日」
庭花 ニーレンベルギア イースターカクタス オキシペタラムブルースター イベリス 「ナンパの日」
庭花 スカビオサ3種 クレロデンドルムブルーウィング プランター育ちの苺 「七夕の日」
庭花 君子ランリリー ニチニチソウ夏みかん フレンチラベンダー リシマキア 「サラダ記念日」
夏庭花 バラ色々咲いています(7)「穴子の日」
夏庭花 イースターカクタス マリーゴールド クレマチス 「なしの日」
庭花 オキシペタラムブルースター アストランティア リシマキア サルビア 「ソフトクリームの日」
夏庭花 シラン ペチュニア カンパニュラ 「うどんの日」
春夏庭花 球根ベゴニア2種 オステオスペルマム ラナンキュラス 「アインシュタイン記念日」
春夏庭花 クレロデンドルムブルーウィング イベリス ニチニチソウ 「ビートルズ記念日」
春夏庭花 フレンチラベンダー2種 ロベリア3種 うの花 「貿易記念日」
春夏庭花 君子ラン2種 スカビオサ3種 「雷記念日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています オダマキ色々 「ちらし寿司の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「慰霊の日」
春夏庭花 君子蘭2種 ツルニチソウ2種 「ボウリングの日」
深まりゆく秋で、もうすぐ10月桜が見れるようになるのが楽しみです(笑)未UP金澤の桜シリーズの写真も残っているのですが、Instagramベスト9ふうで、まとめてみました。9枚以上の時もあります。 【撮影場所 金沢市内・近辺:2020年04月ごろ】 にほんブログ村
未UP金澤の桜シリーズの写真も残っているのですが、Instagramベスト9ふうで、まとめてみました。9枚以上の時もあります(笑)【撮影場所 金沢市内・近辺:2020年04月ごろ にほんブログ村
「その2」のつづきです。いよいよ友政城主郭に登ります。 主郭登り口は西側にあります。おそらく、往時の虎口もここだったのでしょう。 主郭です。広い。 西側に...
「その1」のつづきです。登り始めて約20分、本格的な友政城跡の遺構が始まりました。 ここは主郭の西側に位置する曲輪です。 東を見上げると、段曲輪がつづきま...
グリーンカーテン,朝顔の蕾みが
マスタードのリネンプルオーバーでナチュラルコーデと今日の庭
リネンワンピースネイビーとリネンパンツオフホワイトコーデ
やっぱまだ梅雨か
【ベランダガーデニング】根にやさしい?不織布鉢!使ってみたら育ち方が違いました
塊根植物のために簡易温室スペースを作る
大にぎわいの吸蜜レストラン
引き続き油断しないように
レモンバームの花&慰めと前向きになれる曲を想い出す
長野県のために連帯責任みたいでごめんね
次食べられるもの
暑すぎて28度の設定でも冷えすぎて?
あてにならない雨予報
リネンプルオーバーブラックとナチュラルコーデ 今日の庭
【趣味】我が家の家庭菜園、猫のトイレにされる件
丹波黒井城から直線距離で8kmほど北上したところに、かつて友政城がありました。ここも、天正3年(1575年)から天正7年(1579年)にかけての明智光秀の...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。