闘病日記と家庭菜園
春の花 ラナンキュラスラックス シラーチューベルゲニアナ 「郵政記念日」
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
春の花 マーガレット色々 アザレア 「よいお肌の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「なすび記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
室内の花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 溶連菌 「よいこの日」
室内花 初恋草 レウィシア 学級委員長 「パートナーデー」
室内の花 マーガレット色々咲いています 「喫茶店の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
室内花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 「女性の日」
室内花 初恋草色々咲いています 「大仏の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「忠犬ハチ公の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
室内花 セントポーリア レウィシア 学級委員長 アレルギー 「コンビーフの日」
金沢 曇り、これから晴れてくる予報で、久しぶりにいい天気の日曜日になりそうです。何かとネタがない時期で、桜を撮った古い写真を引っ張り出しUPします。2017年の4月にバスツアーで【姫路城】の桜を撮りに行ってきました。この年は開花時期が遅く、満開前で、もう一度行きたい桜の名所です(笑)4月5日(水)に、金沢発6時40分~金沢着21時の日帰り弾丸バスツアーで「姫路城」へ行ってきました。想定より今年は咲くのが遅く、まだ3部咲きでしたが、それなりに楽しめました(笑)kanazawa10no3.hatenablog.comkanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 姫路市姫路城:…
何かとネタがない時期で、桜を撮った古い写真を引っ張り出しUPします。もう10年前の2011年の4月にバスツアーで【弘前城】の桜を撮りに行ってきました。もう一度行きたい桜の名所で、今年は「弘前さくらまつり」が開催されることを願ってます(笑)kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所:弘前城 撮影日:2011年4月30日 PENTAX K-x】 この記事は、「金沢おもしろ発掘」にUPした記事を再編集してます。にほんブログ村kanazawa.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお願いします【ウィキペディア引用】弘前さくらまつり(ひろさきさくらまつり)は、青…
金沢 晴れ、日中は晴れの予報ですが、夜から雨になるようです。昨日の引き続き。2011年の4月にバスツアーで【弘前城】の桜の名所(後編)です。今年は「弘前さくらまつり」が開催されることを願ってます(笑)【撮影場所:弘前城 撮影日:2011年4月30日 PENTAX K-x】 ランキング参加中でもう一押しお願いします【ウィキペディア引用】弘前さくらまつり(ひろさきさくらまつり)は、青森県弘前市で開催される弘前四大まつり(弘前ねぷた、弘前城菊と紅葉まつり、弘前城雪燈籠まつり)のひとつである春祭り。弘前市により所有・管理されている弘前公園で開催され、全国でも屈指の桜の名所として日本さくら名所100選、…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。