闘病日記と家庭菜園
FEGインテリアコースリニューアル完了!
素敵なお紅茶レッスン~EARLY SPRING TEA LESSON 2025~
【ご案内】《ワンデーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『カメリアファーリース』
《FEGコース》『ピオニーオーバルGRACE』
チューリップ爛漫リース
【ご案内】《マンスリーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【予告】《FEGオリジナルコース》クラフトコース、リニューアル完成!
【ご案内】《ワンデーレッスン》『チューリップランタンキャンバス』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『キャンバスフラワーブーケ』
観葉植物のあるオシャレな部屋に憧れるけれど植物は枯らしてしまう私が選んだもの
フルール・エ・グレインの4つのコースレッスン①
フルール・エ・グレインの4つのコースレッスン②
フルール•エ•グレインの4つのコースレッスン③
【ご案内】《マンスリーレッスン》『プリザーブドラウンドアレンジ』
プリティジェシカが咲きました♪ 摘蕾してるつもりなのですが、見逃して大きくなってしまったものは咲かせています〜 1日経ったらこんなかんじに🌹 プリティジェシカはカタログ落ちの古いERですが、コンパクトで四季咲き。 ダマスク系のとても良い香りのバラです。 パブロックも気づいたら咲いていました。今蕾が大きくなってるバラは、豪雨の時にベランダにあまり出なかったので摘蕾出来なかったものだと思います💦 茜も蕾がいっぱいなのですが… でっかい芋虫さんが住み着いていますー😱😱😱😱 こんな大物初めて出ました。 たまにベランダにくる鳥さんが食べてくれるのを期待します。自力では戦えないー😱😱😱😱 ご近所さんに、ハ…
激しい雨ではなくなったものの、まだ天気は悪く 今日も曇り空。 夜からはまた雨が降るようです。ここ数日古傷もなんだかギシギシ痛みます。 今日は旦那様がお休みで出掛けていたのですが…時々足が痛くなりピギャっとなっていました。 皆さんもベットの角に足を引っかけて、指を折らないよう気をつけて下さいね😱💦 先日、一番花後に挿し木していたバラを鉢上げしました!何気に6月の中旬頃までより今の方が、日中も夜間も涼しいと思います。毎年一番花後の挿し木はあまり上手く行かず 冬場の休眠挿しの方が成績がいいのですが… 今年はまぁまぁ上手く行きました!冬場の休眠挿しはかなりうまくいかなかったのですが 変えた点は今回→カ…
7/9木曜日 明け方、雨の音で目が覚めた☔️ まだ降るのかー!と思ったら、来週もずっと傘マーク。iPhoneの天気予報、ここしばらく傘マークしかみていません。 ペンタガーデン買おうかな💦 有機液肥+光合成細菌を含む菌体資材の菌の黒汁でもいいかな?なるべく早く葉面散布してあげよ… 白バラはうっかり咲いてしまった、グラミスキャッスル。蕾見逃しました… 赤はマイスタージンガー ピンクはクイーンオブスウェーデン 黄色はクラウンプリンセスマルガリータです。 ギーサヴォアは、二番花でも良いサイズ感 夏も綺麗に咲くバラって良いよね✨実家の父母がとても気に入っている、オススメのバラです。 茎ポッキーをかじるぶ…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。