闘病日記と家庭菜園
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
今週はプラス波!春の終わりを楽しみます
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*西側編*種まき昭和パンジーその後*
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
4泊5日で留守にした時の愛猫の反応&作家鉢と多肉の寄せ植え(*Ü*)♬
地獄巡りで大分を満喫&多肉直売所のカッコ良ディスプレイ(°Д°)
#多肉に花@大鉢寄植え*ママ友とランチ*3年日記
待ちわびるオダマキ・カスティールブルーさん
Lier.直売所に行ってきました&素晴らしい寄せ植えゾーン( 。゚Д゚。)
大分で石窯ピザランチ&多肉直売所の素敵な寄せ植え(*Ü*)
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*
土曜日は俳句曜日 バリウムがつらすぎた日
元気の無いセダムを発見&ダイソー便利グッズ( ゚∀゚)♬
大分が熱くなる多肉イベント&お得しかない多肉狩り(*ˊᵕˋ*)♬
おはようございます~♪ 猛暑日が続いて 咲いてるバラも少なくなってきました。 少ししか咲いてないバラですけど よかったら見てください。 リベルラ グラハムトーマス 高いところ
おはようございます~♪ 昨日も猛暑日でした。 いつまでこの暑さが続くのでしょうね? 今日は美容院でも行って髪をカットしてきます。 マーガレットハント 暑さで1株枯れましたが、
おはようございます~♪ 沖縄の西を台風が北上してるというのに 一向に涼しくならないですね~ 今日もまた暑くなりそうな予報が出てます。 最近は買い物も夕方少し涼しくなってから 出かけるよう
おはようございます~♪ 昨日はわずかに気温が下がったけんじですが、 ほんとにわずかであんまり涼しい感じにはなりません。 暑くて家に引きこもってばかりで コロナ太りになってしまいそうです。
おはようございます~♪ 昨日は24時間テレビをやってましたね。 あれ、私が結婚した年に始まったんです。 結婚して初めて夏休みに帰省するフェリーの中で 始まった24時間テレビを見たのを覚えてます
おはようございます~♪ 昨日は少しは涼しくなるのかと期待してたけど、 dreamrose地方は結局10日連続の猛暑日だったそうです。 暑さで庭のクレマチスやクリスマスローズが枯れていきます。 バラは枯
おはようございます~♪ 毎日酷暑が続きますね。 今日は少し涼しくなるという予報だから 楽しみにしています。 暑さと手入れ不足で 咲いてる花も少ないですけど ぼちぼちブログを続けようと思
おはようございます~♪ dreamrose地方は昨日で1週間猛暑日が続いています。 お昼間はほぼ家の中で引きこもりの暮らしです。 なんとなく体がだるいのは運動不足もあるのかもしれません。 皆さんも体
おはようございます~♪ 毎日猛暑ですが、 今週の終わりくらいには少し勢いが衰えそうですね。 早く涼しくなってほしいです。 ヴァグレット ガブリエル ジュリエット プリ
おはようございます~♪ 昨日も36,8度。 おとといほどではありませんが、暑いです。 父のところまで行ってきましたが、 外をマスクで歩くのはきついですね。 それでも歩いてる人はほとんどマスク
おはようございます~♪ 昨日のdreamrose地方は38,3度まで上がりました。 観測史上2位の気温だそうです。 庭仕事は8時くらいで切り上げて 9時からエアコンをつけて引きこもってました。 エアコン
おはようございます~♪ 昨日はこちらでも38度を超えて この夏一番の暑さでした。 お盆も終わったし暑さも終わってほしいですけど この暑さ、当分続きそうで・・・・いやだ~~!! ウィリア
おはようございます~♪ 昨日も37度。 父のところまで行ってきましたが 暑かったですね~ 風が熱風なのよね。 これがずっと続くって・・・いやだ・・・ こぼれ種のビオラらしい葉っぱだっ
おはようございます~♪ 昨日の天気予報は38度でしたが、幸い37度でした。 これから1週間くらい37~38度の予報が出てます。 とんでもない気温ですね。 熱中症にならないようにエアコンをしっかり使
おはようございます~♪ ちょうど1年前の今日、母が亡くなりました。 あまり実感がないまま、1年が過ぎてしまったような感じがします。 ひとつだけ自分が変わったと思うのは 自分もいつかは死ぬんだ
おはようございます~♪ 暑いですね~ お墓参りに行こうと思うんだけど 暑そうなので、夕方に行くことにしました。 6時ごろ家を出たらあんまり人もいないだろうと思ったんだけど みんな考えること
おはようございます~♪ すごい暑さですね。 昨日は群馬県で今年初の40度越えになりましたね。 40度ってまだ経験したことがないけど 恐ろしい暑さですね。 こちらは昨日午後から夕立のような雨が
おはようございます~♪ コロナの流行の中のお盆休みは 田舎に帰省する人も少なくなりそうですね。 私の父は子供2人と孫4人が全員県内に住んでいるので 帰省の心配をしなくていいと喜んでいます。
おはようございます~♪ 梅雨が明けてから全く雨が降らなくて 庭がカラカラです。 夏に弱いクリスマスローズがどんどん枯れていくし バラは咲かないし、 いや~な感じです。 せめてバラでも咲
おはようございます~♪ 昨日も暑かったけど35度には届かず、 まずまずというところでしょうか。 最近の夏は35度を超えないと暑いという感じじゃないのが変ですね。 先日から咲いてるクレマチス
おはようございます~♪ 毎日猛暑ですね。 dreamrose地方は34,5度で、ぎりぎり猛暑日にはならなかったのだけど 暑いのは一緒ですね。 暑さでバラも咲かなくて このままだとお休みするしかないかな
おはようございます~♪ 猛暑ですね。 dreamrose地方は35度にはなってないので まだましな方なのでしょうね。 こんなに暑いと体調がいまいちなのですが、 なんとか頑張って夏を越したいです。
おはようございます~♪ 全国的に暑い毎日ですね。 dreamrose地方は昨日は34度。 暑いですけど、もっと暑いところがたくさんありますからね 文句は言わないで暮らします。 ルドベキアは強いで
おはようございます~♪ 朝からセミの声が響き渡ってます。 暑くならないうちに、水やりを済ませて 少しだけ庭の手入れをしたら 早めに撤退して引きこもってます。 コロナのせいなのかテンション
おはようございます~♪ 昨日は午後から雲が出てあまり暑くなりませんでした。 それでもこの頃は庭仕事は早朝に2時間くらいで やめることにしています。 がんばる年じゃないですからね・・・
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
おはようございます~♪ 息子一家が遊びに来てくれました。 元気いっぱいの1才と3才は暑くても全然平気だけど、 ちょっと一緒にいるだけでつかれた~!! とてもかわいい孫だけど 一緒に遊ぶのは
おはようございます~♪ 関東まで梅雨が明けましたね。 これから暑くなりますね~ こちらは昨日も35度越えでした。 父のところまで行って帰ってきただけで 暑~~!! 家に帰ってしばらくソフ
おはようございます~♪ 梅雨が明けて、暑くなりました。 昨日は35度を超える猛暑日。 セミの声もワンワン猛烈にうるさい朝です。 こんなセミさんが何匹もうるさいの。 水やりするときに水を
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。