闘病日記と家庭菜園
離島巡り旅 しまなみ海道 1日目
今日は、伊予大島の島四国を回りました
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
しまなみ海道の旅(36) 大三島~本州フェリー旅その2
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
しまなみ海道の旅(35) 大三島~本州フェリー旅その1
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
しまなみ海道の旅(34) 大三島・盛港
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
【DNSそして大会中止】グラン・ツール・せとうち2025 170kmしまなみエクストラコース
しまなみ海道の旅(33) コテージ下の海岸から
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
しまなみ海道の旅(番外編) スーパーの刺身
しまなみ海道の旅(32) 多々羅大橋
おはようございます~♪ 昨日は暖かかったですね~ 年末には寒波が来るらしいので今のうちに 庭仕事をしたいのはやまやまなんだけど 私は父のところのお掃除に行くのでパス・・・ ていうか、もう
おはようございます~♪ クリスマスの飾りを片付けて 新春のお飾りを出してきました。 なんとなくあわただしい年の瀬です。 今日は少しずつお飾りを出したり、大掃除も・・・ ポット上げした
おはようございます~♪ 師走も残すところあと5日。 ただの主婦も忙しくてお庭はパスしています。 昨日は父のところに行って 台所の片づけなどをちょっとだけやってきました。 ありがたいことに私
おはようございます~♪ 12月25日クリスマスの朝です。 楽しいクリスマスをお祈りしています。 サンルームで咲き続けているプリンセスアレキダンドラオブケント ガブリエルの今
おはようございます~♪ 年末の大掃除をしてるので 庭に出るのは昨日はパス。 写真を5枚くらい撮って終了。 これから年内は庭に出るのはほとんどなくなりそう。 久しぶりに開花したクチュール
おはようございます~♪ 寒くて強風が続いてましたが 昨日は寒さも少し和らいだので 土替えやクリスマスローズの植え替えを2時間くらいしました。 暖かい時間帯に少しずつやっていこうと思います。
おはようございます~♪ 昨日は錦織圭君が結婚というおめでたいニュースが 朝から飛び込んできて、うれしい1日でした~ 結婚して幸せになって、テニスの方でも頂点に立ってほしいなあと 1ファンとし
おはようございます~♪ いつもこのブログにお立ち寄りいただいてありがとうございます。 今年も残すところ2週間を切りました。 新しく咲くバラはほぼなくなり、 クリスマスローズはまだ開花せず、ブ
おはようございます~♪ 暴風のような風は収まって、太陽が顔を出していますが 寒い1日でした。 今日は買い物に出かけたので庭は水やりをして 鉢バラの土替えを少しだけして終了。 なかなか咲
おはようございます~♪ 昨日も最低気温2度、最高気温6度の真冬の気温でした。 おまけに台風が来るの?って思うような暴風が吹いて、 蜂は倒れるし、帽子は飛んでいくし、参りました。 完全防寒装備
おはようございます~♪ 昨日の朝は寒かったですね~ 最低気温が8度、最高気温が9度だったのだけど 今日は最低4度、最高6度だそうです。 午前中は風がきつかったのだけど、 ぼわぼわで手に負えな
おはようございます~♪ 昨日は小春日和のような穏やかな1日でした。 コートとかなしで歩いてる人がたくさん。 町にはクリスマスが近いからかお買い物の人がたくさんいて 大丈夫なのかなあと心配にな
おはようございます~♪ 高松では梅の標本木が咲き始め 梅の開花宣言が出されました。 平年より約40日、去年よりも役20日も早い開花で これまでで一番早いそうです。 今月の日照時間が平年より40
おはようございます~♪ 昨日はくもりと腫れが交代にくる1日でしたが 風もなかったので、 バラをまた2株地植えにしました。 少々窮屈になっても鉢の数を減らしていきたいので むりやり地植えにし
おはようございます~♪ 昨日は皇后雅子様のお誕生日で ジョンレノンが亡くなった日だそうです。 生まれる人と亡くなる人・・・ 人生っていろいろです。 ジョンレノンって特にファンでもないんだ
おはようございます~♪ 12月も10日近くになって、今年はまだクリスマスグッズを出していませんでした。 もう億劫になって今年はやめようかとも思いましたが、 それも寂しくて、押し入れからクリスマス
おはようございます~♪ はやぶさが6年間の宇宙の旅から戻って オーストラリアの砂漠に玉手箱を置いて また次の任務に向かって、旅立っていきましたね。 このニュース胸がきゅんきゅんしませんか?
こんにちは♪ いつも訪ねてくださり、ありがとうございます! こちらの可愛いツリー🌲の画像は、 私がフィレンツェに行く際に、必ず立ち寄るショッ…
おはようございます~♪ 昨日は朝から父のところに行ったので 庭は超手抜きの水まきをして、大急ぎで写真を撮っておしまい。 両方合わせて30分くらいで終了でした。 私の場合、どこかに出かける日は
おはようございます~♪ 昨日は雨こそ降らなかったけど、 雲が垂れ込めていました。 風がなかったので、いつものように庭に出ましたが やっぱりお天気が悪いとちょっとテンションが下がりますね。
こんにちは。いつも訪ねてくださって、どうもありがとうございます! 今朝は、どんより曇り空のミラノです毎年この時期になると、イタリア人ママ友グループ…
おはようございます~♪ だいぶ寒くなってきましたが、 私のところは温暖少雨の瀬戸内海沿岸ですので 比較的過ごしやすくて、私はどういうわけか9月、10月ごろよりは 庭に出る時間が長くなりました。
おはようございます~♪ 関東の方は寒くなったようですね。 こちらはそれほど寒くなかったので、 午前中4時間くらい庭に出てました。 最近の私としてはよく頑張った方です。 バラを2株地植えにし
おはようございます~♪ 気温が下がって寒くなりましたが、 日が差したところは暖かそうでした。 日向に咲いてるビオラが 気持ちがよさそうに咲いてるのがかわいくて 写真を撮ってみました。
おはようございます~♪ 昨日は夜テレビを見てたら めちゃくちゃ眠くなってしまって ブログの写真を選ぶのも忘れて寝てしまいました。 朝になって、なんで写真がないんだろうと思って、 ちょっと
2年目「トラキアンドラトルチリス」の球根掘り上げ
2025年4月21日 少し珍しい花も咲いてます
素敵カフェの熱々チュロス&多肉の葉に吹きかける液肥の効果は?
多肉植物の花穂祭りだわ~/ 鳴門金時本舗 栗尾商店 東京限定
ハオルチア日記
ハオルチア日記
樹霜の花 2025
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
100均多肉 オウレイ(月の王子)♪
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
多肉の外管理が始まりました*
韓国産新着苗とギラウミニアナほか
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。