闘病日記と家庭菜園
2022年09月 (1件〜50件)
ヘルシー野菜多めの~おひとりさまランチ
ソラマメのアブラムシ&春キャベツ収穫☆葉山農園(4月初旬)
気持ち良さげに寝とるじゃろ?【ネギの植え替え】
ジャガイモ(種芋)の植付けに灰を付けるのはなぜ?付けなくても良い?
春まき初夏どりダイコン間引き&ハクサイ蕾菜☆葉山農園(4月初旬)
男爵ですってよ(髭じゃなくってジャガイモよ)
そのセリフ、マジで言う人いるのね
ばあちゃんとブロッコリー
じいちゃんブーメラン、カムバック希望です。
じいちゃん、ごめんね。
チンゲンサイ収穫&タアサイ菜花☆葉山農園(4月初旬)
【悲報】キャベツは丸のままでピーラーをかけてはいけない!
ナス苗植え付け&レタス苗☆葉山農園(4月初旬)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
最終日と旅の目的
☆俺、誰よりも上手くなりたいから・・・。今月は休みって言われたけど自主練します!!☆ 今月は、はてなスマホ写真部の活動はお休みって言われたんだけど・・・。 俺、スマホ写真撮るのが誰よりも上手くなりたいんです!! カメラはiPhone7だけど!!(いや、買い替えろよ) 休んでる場合じゃないんです!! もう、俺は誰にも負けたくないんです!! アイツには負けたくないんです!! こうしちゃいられない今月は休みって言われても自主練して差をつけなきゃ。 よし、まずは部室でスクワット100回に、腹筋200回、腕立て伏せ200回して基礎体力つけるぜ!!(いや、写真関係ないやん) あれ、部室の鍵が空いてる・・・…
く山梨県の勝沼へぶどう狩りに行った話の続きです。『勝沼ぶどう狩り』今年の夏は、高齢わんこを連れて行くのもお留守番させるのも憚られるため、宿泊旅行の予定はなし。…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 13, 2022日…
今年の夏は、高齢わんこを連れて行くのもお留守番させるのも憚られるため、宿泊旅行の予定はなし。しかし、夫の会社は有給休暇を5日以上取らなければなりません。突然1…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 11, 2022日…
じっとしていても 肌にじっとりと纏わりつく湿度には 参りますね~地球規模での気候変動は 干ばつ 山火事 大雨 洪水と極端から極端へと展開しています。そして 日本の夏は 各地で記録的な大雨尽くしでした。これからは台風が多く発生して 秋雨前線とともに またぞろ大雨になりそうです。我が家の狭い庭に どこからかケチョウセンアサガオがやってきて あれよ! あれよ!と思っているうちに 花が咲き始めてしまい 抜...
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 08, 2022日…
おつかれさまです。 代官山にある重要文化財『旧朝倉家住宅」へ。 旧朝倉家住宅は、東京府議会議長や渋谷区議会議長も務めた朝倉虎治郎氏によって、1919年(大正8年)建てられました。 大正時代に建築されたこの立派なお屋敷は、歴史的建造物として、重要文化財に指定されています。 見学料は100円!!! おじゃまします。 応接室。 違い棚の下にもありますが、襖絵鑑賞も、この建物の楽しみのひとつです。 順路に従って進みます。 2階へ。 2階には、和室が二部屋と、広間があります。 広間の襖絵も素敵。 広間の前には、板張りの長い廊下。 ここから庭をのぞき見ると、ちょっと贅沢な気分になります。 見取り図です。 …
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。