闘病日記と家庭菜園
お山での朝晩の冷え込みもそろそろ緩んできましたんでトマト栽培専用の土や野菜や花の土それと、、、地元の堆肥をコツコツと買い込みまして車をね土を入れる予定の場所の横につけて複数の場所に土を下ろしてますねんわだってね重い土の移動は♀にはキツイですねんもんでね、
お山の庭で厚さ5センチほど積もりました落ち葉の掃除をしてましたらね木ぃの根本辺りからパカっと半分に割れたクルミの殻が出てきましてんかでね、、、手でササっと落ち葉を退けたらば、奥の方にまだまだぎょうさん有りましてん リス君か、、、リスちゃんかは知らんけどきっ
そろそろ、、、土に中に埋もれてました宿根草たちが顔を出しましたんでねお山の庭の片隅にこさえました極小山野草園を見に行きましたらば、、、 今年もねロン毛で毛むくじゃらの妖怪ババアがぬーっと顔出したはいいけど強風に吹かれてね立ちすくんでましてんでね、、、妖
松葉海蘭 ブライダルベール マツバウンラン 春 桜 さくら ソメイヨシノ 花見 花 花言葉 flower Garden ガーデニング フリージア ヤマブキ 山吹 バイモユリ ムスカリ クリスマスローズ アジサイ 紫陽花 ノースポール みたらし団子 和菓子 スイーツ おやつ お菓子 頂き物 差入れ お土産 グルメ ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート …
ひるがの高原にあります兄の山の家の前を通りかかりましたらね駐車場あたりに改装時に使用したどっしりと重い材木の残りがねごろんと転がってましてんか素人には勿体無いような木ぃでも大工さんからしたらきっとゴミでっしゃろねせやしねその木ぃを持ち帰り残りもんのガード
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。