闘病日記と家庭菜園
🟡【スイカ成長レポ】ついに収穫!小玉スイカ「黄てまり」(7月上旬)
🍅【ミニトマト成長レポ】サビダニ発生…!?葉が枯れてきた(7月上旬)
🥔【じゃがいも成長レポ】ついに収穫!小ぶりだけどたくさん採れた(7月上旬)
🍓【いちご成長レポ】真夏にまさかの収穫!でも株が限界…(7月上旬)
🌿【ミョウガ成長レポ】初栽培のミョウガ、順調に成長中!(7月上旬)
🌱【ニラ成長レポ】切っても切っても育つ!驚異の生命力に感謝(7月上旬)
🌽【とうもろこし成長レポ】一部の株が枯れこみ…それでも順調に育ってます!(7月上旬)
🍅【ミニトマト成長レポ】たわわに実ってきたよ!下葉欠きと芯止めも(7月上旬)
🧅【玉ねぎ成長レポ】収穫が遅れても意外と大丈夫だった!(7月上旬)
🥒【きゅうり成長レポ】梅雨明け後のお手入れ!誘引と葉っぱの整理(7月上旬)
🥒【ズッキーニ収穫レポ】人工受粉でたくさん収穫中!巨大化にも注意(6月下旬)
🥔【じゃがいも成長レポ】収穫間近!モザイク病にも負けず育ったジャガイモ(6月下旬)
🌽【とうもろこし成長レポ】6月まきは絶好調!春の失敗から学んだ教訓(6月下旬)
🍊【びわ成長レポ】実の収穫後に爆伸び!クイーン長崎の勢いがすごい(6月下旬)
🍇【ぶどう成長レポ】脇芽との戦い!実は少しずつ大きく(6月下旬)
目次 元保護猫はちこちゃんの、快適ライフを実現するために♪ └ オランダ製のキャットステップ └ わんにゃん防災では、猫ちゃんのインテリア…
こんばんは!えたまこです 隠れちゃもったいない、裏地シリーズです今回は、新しく購入した生地を使ってみました 1つ目は、フラワーベースの綿麻キャン…
【追記中♪】 ポイントupがいろいろあるので、お買い物日和ですね。 <エントリー> 『 全ショップ対象 エントリーでポイント最大4倍 』 開催期間:2021年6月29日(火)00:00~2021年6月30日(水)23:59
もののけがいそうな森が、シアトルエリアにはたくさんあります。 ここはシアトルの北、エベレット。 初めて来てみた、 Yost Park 。 それはきれいな森です。 森ドッグのキット、 冒険三昧。 小川がサラサラ。 胃薬のCMみたい こんなに浅いのに、 入水拒否。 お断りします ジャ...
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は和室の押し入れの片付け*をした時の記録です。なぜ・・・和室を 片付けようか!? と 思ったかと言うと長女が 旧マ...
【アイスウィンナーコーヒー】660円 【コーヒーゼリー】560円 4月からハマっているアインシュペナー♪ ほの甘い生クリームがおいし◎ この日はサッパリしたくてコーヒーゼリー ガムシロとミ
焚火はもと楽しめます♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
本日は、父の日♪ 日頃、ほんと頑張ってくれているパパさんへ・・・特別なプレゼントはないけれどパパさんの好きなお肉料理と大きなエビの白ワイン蒸しズッ…
こんばんは!えたまこです かなり前ですが、北欧Sokeriとデニムの2WAYショルダーバッグが旅立って行きました 昨年9月に自由が丘店が閉店した…
★ご訪問ありがとうございます★前回のアジサイのリースの続きです。長さが少し足りなかったリボンにシダーローズの実をつけました。以前、小さなリースではボタンなども使ったこともあります。あとで画像探して見つかったら追加します。シダーローズは、松ぼっくりなどと違ってボロボロはがれやすいので、裏側に接着剤をつけておくとよいです。これはお友達が送ってくれた実ですが、ちゃんと接着してありました。みんな女子力高くて尊敬。種類の違うアジサイを使ったので、少しでこぼこしていますが。乾燥の過程で直せるところは直していきます。他に使えるのがなかったので、西安とオタフクを使いましたができれば、同じような花の大きさと厚みのものを使ったほうがきれいにできます。一日置いておいたのでリボンをつけるころには乾燥が進んで、やはり思った通りくしゃくし...リース続き★クイズ解答★空中ブラックベリーその後
いつも 訪問*ありがとうございます♡お掃除記事がまたまた 中断してしまいましたが少しずつ 記録に残していきます(;´∀`)今日は洗濯機、洗濯槽の掃除をした...
違う街に住んでいる友達と久しぶりに連絡を取りましたその子はスウェーデン人で彼氏はスウェーデン軍に勤めている。今年の5月に衛生兵?としてアフリカにある国に派遣さ…
にほんブログ村アクセスありがとうございます Tさんは、5年めのクライアントさま。 医療従事者でお二人のお子様のお母様です。 数年前には身近な人間関係で深く悩んでいらっしゃっいましたが、 風水
こんばんは!えたまこです 少し前、バッグの裁断デーでした 北欧風の花柄をタップリ北欧風サークルブーケに、北欧風フラワーアレンジそして、スウェーデ…
食べ慣れたシトラス系の香りは、公共のシチュエーションに人気です。「生活に身近な香り」こそ、立体的...
・アリオリ ・パスタ ・トマト ・チーズ コレらが揃えば、それはもう、、、 『イタリアン』だ! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 食べるラー油で作るパスタ以来"中華風のパスタ作り"にハマっています(笑) www.panage-mid.com 今回はタイトルの通り、、、 『麻婆アレンジで中華風ボロネーゼ』 を、作っていきたいと思います! 市販の"麻婆〇〇の素"だったり、余り物の"麻婆"などでも作れると思うので、チェックしていってくださーい! それではいってみましょー! Let's Cook まずは、、、 "パスタの素" になる、 "アーリオオーリオ❤️" していきまーす! ニンニクの…
ええ感じ♪♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
目次 IKEAへGo! IKEAで買ってよかった! 新商品 と その収納方法について♪ └ 平日のIKEAへ行く理由 └ こもれびチームでIKEAを巡…
冷凍パンの通販『フスボン』の【9種アソート】を注文しました。お試しセットは送料無料で安く購入でき、冷凍商品で日持ちもするため、一人暮らしに助かります。低糖質パンはマズいイメージありますが、実際の味の感想を含めてブログにまとめます。
こんばんは!えたまこです 先程、minneに北欧風ふくふくサコッシュをアップしました なので、先に着画風の写真を撮っていてUNIQLOのワッフル…
我が家には小さな小さな庭がありまして、スペースに苦労しながらも、季節の花や宿根草を育てて楽しんでいます。 その中で、今の主役と言えるのはこのお花 フクシア エンジェルス・イヤリング ピンクオパール(サントリーフラワーズ) 今年は濃いめの花色 ゆらゆらと風に揺れるその姿は 天使の耳飾りの名のとおり とても華やかで愛らしく まぁるいつぼみは、まるで真珠のよう 2年目を迎えてすくすくと成長し、どんどん花が上がってきています。 元気なのは嬉しいんだけど、ボリュームアップした結果近くの植物とぶつかるようになって、せっかくの花が隠れてしまうことも。ハンギングにするとかスペースを作ってあげないとなぁ。 繊細…
徹底的に分解して汚れを落とす 掃除機の回転ブラシを分解・掃除する シモテンです 我が家の掃除機も、随分長いこと…
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は 先週の夜ごはんの記録*です。ご飯ですよぉ♪6/7(月)この日はごはん・カレイのあんかけ・みそ汁(豆腐・揚げ)小...
コンビにで見つけました。 一目惚れしたコチラ↓↓↓ 十六茶のおまけで付いていたCHUMSのペットボトルホルダー。 裏側も。 全6種あって、どれも素敵。
欲しいものがあります。 ないと思ったら、余計に欲しいなんて子供?なんですが(-_-メ) 手に入れたいと思う 必要というよりも欲しい物 それは・・・ 軽石 足の裏の踵をこする軽石じゃなくて 園芸用の軽石です。 白い軽石 土の表面が白い軽石で揃えたら綺麗な印象になって 前からいいなって薄々思ってたんです。 土の上に敷きたいなぁ。 イメージはに錦玉園さんで購入した玉稚児みたいにね。 イメージしている色と大きさ軽石が、 近くのちょっとしたホームセンター的なお店にありませんでした。 お店にあったのは、ひゅうが土っていう薄茶色の土。 それもイイかなと一瞬揺らぎましたが、 軽石一筋に決めて、 また探してみよ…
子育て世代の強い味方!雑草に負けない庭作り
芝生の雑学 3月号 更新作業と芝張り、施肥のタイミングを知り尽くす!
芝生サッチスイーパーSS-2000は電動に匹敵する除去性能
【訃報】芝刈り機のキンボシ しばたん旅立つ
【訃報】キンボシの「しばたん」旅立つ キンボシ株式会社 田中隆夫社長
日本製芝生鋏キンボシ2105が中古で1万7千円って???ありえんだろ
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
11/20 「安心・安全・日本製」
11/19 静かな芝刈り機
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
11/16 トイザらス
11/15 商工会議所って?
久しぶりにCanon一眼レフカメラで撮影。紫陽花が満開!マクロレンズは一つあるとおすすめ。接写だけじゃない。撮影の幅が広がります。
鎌倉レンバイ DAILYの ロゴが超好みなTシャツ 各4200円(税抜) 色はアイボリーとブラック アイボリーだけにしようかと 想ってたんだけど, ブラックの5回洗濯後...という 色褪せしたのも じ
テラコッタカラーの、ダブルガーゼワンピースを着た時の着画です。 【ママサイズ】【リンクコーデ】ダブルガーゼ フレンチスリーブ 半袖 ワンピース ...__________ エン
最近のお気に入りはカリフラワーライス!スウェーデンでも数年前からスーパーなどで手軽に買えるようにで、これと一緒によく食べるのがこれ!!納豆卵と韓国海苔、臭わな…
スウェーデンの夏の風物詩といえば、半裸のおじいちゃん、おばあちゃん庭仕事をする時も半裸。散歩も半裸。チャリも半裸。カフェでも半裸半裸というのは、男性は上半身裸…
こんにちは!えたまこです 北欧風バタフライのふくふくサコッシュができあがりました 上品なグレーのベースに、1つ1つがかわいらしいチョウたちイエロー…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住む岐阜県大垣市で、中山道赤坂宿のお茶屋敷跡にあるボタン園を以前撮影して、 ブログに載せましたが…
似合いますね♪♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
先日、クーポン使用で購入したワンピースを着てみました。 同系色のリネンカーディガンと一緒に。 ↓こちらは、1着で着たものです。 もうすぐ終了↓ 【24時
『pomodoro di casarecce』 (ポモドーロ ディ カサレッチェ) 文面だけで見ると"ラピュタの魔法"のような訳の分からない言葉ですが、、、 バラしてみると、、、 『pomodoro 』(トマト) 『di』 (の) 『casarecce』 (カサレッチェ※という名のパスタ) 単純ですねー! はぃ、どーも! 『パナーゲ・トエル・ウル・パスタ』 です! 『流行りのパスタは嫌いですか?』 、、、 、、、 、、、 、、、はぃ。 どーも、パナゲ×midです。 絶好調なスベリ出しありがとうございます。 さて! 今回使うのは "パナゲカフェ初登場" のパスタですねー! コチラ! 『カサレッチ…
いつも 訪問*ありがとうございます♡旦那さんの実家からの6月のお野菜便*うれしい!たのしい!・・・贈り物♪今月はインゲン*いつもは 採ったままの姿で持って...
ディアンドルには、ギリギリ入らないのかな…変化形かな、というところ。設定は、1890年代位の田舎にしています。フランスと現ドイツ(大まか)の国境辺りのイメー…
元のイラストはこれ。ハーブをボタニカルアートちっくに描いたものです。 https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id…
久しぶりに別荘へやってきましたといっても自宅から車で20分ぐらいのところ。北スウェーデンの人々は家族で別荘をシェアする事が多く、別荘の敷居が低いというか、お金…
にほんブログ村アクセスありがとうございます もしも、「風水によって不幸を避けられている」という人がいたら その人は、ご自分を偽っています。 先日、コンサル中にクライアントさまからこんな質問があり
にほんブログ村アクセスありがとうございます 友だちや家族、同僚や上司のことのほうが、 なんだか自分よりわかりやすいなんて思うことありませんか? 自分のことってやっぱり客観視するのは大変ですね。
にほんブログ村アクセスありがとうございます 今年もさかべ農園さんのさくらんぼのご紹介時期がやってきましたが なんと締め切り間近だそうです! 私は佐藤錦&紅てまりを予約しましたが 「今年は 山形の
こんばんは!えたまこです かなり前ですが、マリンとデニムの2WAYショルダーバッグが旅立って行きました インディゴブルーとホワイトのパキッとした…
★ご訪問ありがとうございます★朝、Cafeコーナーのよしずを開けたら、ハイビスカス・ガイアが3つも咲いていて、思わずわあ~と、声が出てしまいました。美しいです。そばでこんな小さなお花も。オリズルランの花です。昨夜遅く、残っていた洗い物を済ませて寝ようと流しの洗い桶を引き出したら、ぎゃあ~(心の声)ムカデがはいっていたんです。くまは、もう寝てしまっていて、起こしたって起きそうにないし、機嫌が悪くなるのは分かっていたので、一人で始末しましたが、もう気持悪いのなんのって。虫は、まあ、そんなに苦手ではありませんが、ムカデとゴキブリと蛇だけは別。今思い出してもゾッとします。少し前に、玄関前の植木鉢をうごかしたらやはり、ムカデがいたので、気をつけなきゃとは思っていたのですが。以前、満月の夜に室内でムカデが出たことがあって・...洗い桶にムカデ★マツバギクの籠
現在のアロマ検定合格者は422,342名だそうです。 (公的資格の日本アロマ環境協会)私はナント第1回アロ...
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は6月前半のお弁当作りの記録*を・・・。毎日のお弁当&夕ごはん6/1(火)月初め・・・気持ちを 入れ替えてまたまた...
最も大切な時間です♪♪ (^-^) --------------------------------------------------…
福田里香さんディレクションのサブレウィークエンドシトロン 2年前に LONG TRACK FOODS DAILYで買い逃してから いつかたべたくて~のお菓子が こないだ来ました♪ フタをあけると バターの
こんばんは!えたまこです 北欧風マーガレット(マリンブルー)のサコッシュが出来上がりました 濃い緑がかったブルーをベースに、白いマーガレットの花…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。