闘病日記と家庭菜園
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
雨降りのバイクの運転、忘れていたこと
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜
明日はいよいよ決戦の時。 〜銀ちゃんのカウルを剥ぐ〜
しまった!左フォグ(難しいほう)だった・・・
発送通知キター! 〜神様のお告げ・今週末、カウルを外しなさい〜
H3バルブの「発送通知」がまだ来ない 〜今週末のカギ〜
R1150RTの整備手順書、発見! 〜フォグランプ交換に向けて〜
そして、キミと正味15万キロ。 〜春のよき日に〜
2週間ぶりに走ってきた! 〜春の訪れ〜
東北ツーリングプラン1.1
新車でバイクを買って4ヶ月目に転かせた話
before☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ミシンヘッドを移動して冬を過ごさせるグリーンを・・・此処にはしっかり朝陽があたります観葉植物たちに居心地良いように冬支度したテラス朝晩は例年よりも冷え込んでいますがお天気がいい日は陽射しが気持ちのいい季節ですテラスでお茶しましょう。。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでラ...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。海外に住んでいると日本と まったく同じ食材を揃えることは難しいので 日常の食事には現地で入手した食材を使…
2021年9月21日の夜19時半に近所の施設へ2回目のコロナワクチン接種へ行き、帰りの夜空に満月の中秋の名月を撮影できたのでフォトエッセイ風に写真ブログにしました。スマホカメラのフラッシュ撮影したほうが被写体である月を上手く撮影できることをSNSで見た皆様の投稿写真で知ったのでした。
コンビニで買ってきた「天使のチーズケーキ」と「クリームシフォン マリトッツォ風」2つの美味しいスイーツを写真ブログで紹介しました。
こんばんは!えたまこです 昨日、突然現れるminneクーポンのことを書いたら、今朝、週末時間限定クーポンの告知が来ていましたね(笑)そうminneクー…
いつも 訪問*ありがとうございます♡今週になって 本当に 寒くなりましたね(>_<)秋が深まった!!・・・と言うか冬が 一気にやってきた感じ。...
庭 花 花言葉 ガーデニング 秋 flower Garden ジンジャーリリー ツワブキ グルメ 差入れ お土産 頂き物 スイーツ 洋菓子 チョコレート furuta LOTTE ロッテ GHANA プレミアム ガーナ 生クリームチョコレート ピスタチオ 生クリームチョオレート 南部ごませんべい 煎餅 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ …
ブログお休み中に撮った、upしそこね着画より。まだ、あったのか~。 リネン(上)×リネン(下)でした。 ____________ 10月23日(土)10時から、店内全商品ポイント
★ご訪問ありがとうございます★時間不定ですが毎日更新しています。応援よろしくお願いします。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。「ほんとに作れた!コキアの箒」「いろいろな唐辛子リースの作り方」★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)今年もあと2か月と少し。時間が経つのはほんとうに早いですね。急に寒くなって、季節がいきなりどんどん前に進みはじめたような気がします。そんなときに来年のカレンダーなんて言うとなんだかよけい気がせいてきますが・・・ご縁あって、norikoさんことフラワーデザイナーの辻典子さんアレンジメントのカレンダーを2012年より毎年ご紹介させていただいています。2012年から2014年まで「和...カレンダー<バラとハーブのある暮らし2022>辻典子さんのアレンジメント
9月10月と、いろいろなことが重なってしまい。 家族が、救急で運ばれたり(激しい腹痛!搬送に2時間以上かかるという・・・) 自分はワクチン副反応がひどくて、そこからの体
こんにちは!えたまこです 北欧風ブラックリーフの帆布ハンドバッグが出来上がりました シルエットデザインがいい感じの、北欧風ブラックリーフ8号の倉敷…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。クーラー&扇風機使用から2日後に暖房が欲しくなるほど気温が下がるなんて過去にはなくて・・・一昨夜、暖房を入れました。。最低気温が10~12度でテラスに出していた観葉植物を室内へ入れます例年は10月の末です。既に最低気温10度を切った日もありましたから昨日、慌てて観葉植物の冬支度で室内に移動しました。。先日ご紹介し...
Farming life - Making preserved foodsJAPAN こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 日本で 約20年間 送っていたほぼ自給自足の生活について
小アジの南蛮漬け 久しぶりに夫の釣果が爆裂し、小アジを100匹ほど持ち帰りました。 唐揚げや南蛮漬けのほか、焼き干しを作っておくと、お蕎麦や煮物のとき重宝します。 ゼロ円のおうちご飯は命をいただく魚に感謝を込めて、1匹もムダにしなかったので、節約レシピをお伝えします。 スポンサーリンク // 小アジでおうちご飯 小アジのから揚げレシピ 小アジの南蛮漬け 焼き干し だし活 小アジでおうちご飯 小アジを狙ってサビキ釣り 夫がひとりで釣りに行き、爆釣です。 100匹以上あり、体長は8~10センチ。 鮮度が良いので刺身にもできるけれど、皮を剥いだり、骨を外したりが手間ですね。 唐揚げ 南蛮漬け 焼き干…
いつも 訪問*ありがとうございます♡夜ごはん記録*やっと 10月の2週目に 突入。もう少しで 追いつけるかな(^_^;)??毎日のお弁当&夕ごはん10/4...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住んでいる岐阜県西美濃地方から今回は、 海津市にある津屋川堤防の彼岸花群生地です。 揖斐川支…
今年買ったプルオーバーでupしていました、『どんだけ着まわすんだシリーズ』も、 とうとう、終わりの季節となりました。 といっても、さほど面白みのない地味なシリーズでしたが。
こんばんは!えたまこです 隠しちゃもったいない、裏地シリーズです カフェ柄の綿麻キャンバスをベースに今回は、ベージュを使いました。色違いでグリーンと…
先日芝刈機と一緒に芝生用のスイーパーも購入したモノの、ハンパない落ち葉の量に庭掃除もホウキじゃムリ〜!!ってことで、マキタのバキュームキット付充電式ブロワをGETです♪こちらはブロワのセッティング↑↑電動工具や刈払機もマキタの18Vで揃えているので充電式ならマキタの一択ですが、最後まで迷ったのはおなじくマキタのAC100Vブロワ集じん機。そちらはノズルを付け替えることなくスイッチだけで切り替え出来るのと、キャス...
キッチン、ガスコンロ横の引き出すラック収納・棚を有効活用。キッチンの収納隙間。常温保存のボトル調味料の収納場所。整理収納アドバイザー、整理収納が上達するためのステップ。
めまぐるしく過ぎる毎日、たまにはリラックスタイムで自分をいたわりましょう。世界に一つだけのあなた...
ええもんですね♪♪♪ --------------------------------------------------- …
愛知県 お土産 頂き物 差入れ グルメ おやつ お菓子 ティータイム tea time えびせん 上えび (株)一色屋 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル ムクドリ 鳥 野鳥 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker…
今年も、『ご長寿ペットフォトコンテスト』に、 エントリーしました~! サイト、見に来てくださると嬉しいです(*^-^*) 我が家の猫ページは、こちら→★ ______
マルシェ出品のご紹介④【プリザーブドフラワー】♪
プリザーブドフラワー*『続・続・最後から二番目の恋』*
【レッスン生作品】春爛漫!エッグハントを彩るフラワーアレンジメント
マルシェ出品のご紹介(ポーセラーツ)♪
【2025年版】ベルビーフルールで想いをお花に込めて|特別な記念日プレゼント選び方ガイド
まだかな~今年の桜『桜リース』
FEGインテリアコースリニューアル完了!
100均を探し求めて…クリア香水瓶ボックス♪
オーダー頂きましたビッグサイズのプリザーブドフラワー作品♪
母の日 「新杵堂抹茶香るロール」 プリザーブドフラワー ギフト
マルシェのご案内【トリが飛ぶ森】♪
退職😄20年分の感謝を胸に
【ご案内】《ワンデーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『ローズペタルトルソー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『マカロンタワー』
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。11月の講座プラーナ・エネルギ-講座 [初級]について ご案内いたします。 「プラーナ」 とは梵語(…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。10月に入っても真夏日から夏日が続き異常なほどに暑い毎日でしたが昨日、ようやく例年の気温かと思えば朝はとても冷え込みました。。追加で買った花苗仲間入りのノースポール初めての花「サザンクロス」寒さには弱いとのことで鉢植え管理します花壇のジニアを数本カットして先日マルシェで購入したカゴに活けました。昨日の朝は冷...
こんばんは!えたまこです 先日の裁断デーは、久しぶりに北欧風ブラックリーフを裁断しました 2年前、すったもんだしてやっと手に入れた北欧風ブラックリ…
★ご訪問ありがとうございます★時間不定ですが毎日更新しています。応援よろしくお願いします。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。「ほんとに作れた!コキアの箒」「いろいろな唐辛子リースの作り方」★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)」秋のリースやっと完成しました。材料が足りなかった分、いろいろ裏技も考えたのですが、今回はテープでまとめて小さな束を作っていたので、結局、全部ばらしてやり変えました(笑)いつもは、束にせずに、作りながら考えて思いついたものを巻いていくというやり方で作っています。全部で40束で作りました。ぎりぎり何とか足りました。出来上がりの直径は26cmくらいです。リースのカテゴリーにしていま...秋色リース★キキョウランの花咲く」
シモテンです普段何気なく使っているものが機能しなくなると、やはり焦りますね今日、午後9時20分頃に急ぎの電話をしようとスマホから発信の操作をしたら、電話が掛けられない状況に!「やべぇ、壊れたのか!?」「電池残量が30%を下回ったからセーフモ
ハロウィンの季節ですね。 日本のみなさまに「日本にまだないもの」を紹介できる、唯一のチャンスがやってまいりました。 日本には何でもあるからのう パンプキンパッチ、日本ではしないよね?ね?これからもずっとしないでね、紹介のしがいがあるから! はりきって写真をたくさんお見せします!...
「妖精」というとたいていの人は、“蝶々や天使の様な羽根のある可愛い女の子”の姿を思い浮かべると思います🧚♀️。 確かに正解なんですが、それだけが妖精ではな…
ココ数年, 収穫できなかったザクロの実 ひさびさに1コとれました キラキラ赤い宝石☆ いつもなることはなるんだけど 鳥なのかリスなのか ほとんど 途中で落ちて全滅.... コトシも生き残らない
最近撮った写真より。 ________________ 【エントリ―】 ________________ ~ 10/21 23:59まで 【クーポン利用で555円】 こなゆきコラ
覚えておきたいマンションの防災対策〜備忘録〜マンション入居者が知っておくべきこと。・地震が起きたら・調理中に地震が発生したら・竜巻が迫ってきたら。防災グッズ。
こんばんは!えたまこです 先程、北欧風オレンジフラワーのぷっくりタックバッグを、minneにアップしました その時使った、着画風の写真合わせたのは、…
感染者数が随分減りましたね。 同じくらいの接種率で同じようにマスクをしてる韓国では感染者が激増してるのに日本だけ激減してるのが不思議ですがともかく減るのは嬉しいことです。で。今後もしコロナが収束したとしてやりたいことはもちろんいっぱいあるんですが逆に続け
なってきました♪♪♪ --------------------------------------------------- …
こんばんは!えたまこです 北欧ペイズリーの鍋つかみができあがりました もうほとんどハギレしか残っていなかった、北欧ペイズリーホワイトのベースに、…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。一年前県境が越えられた時にsanaeさんから分けていただいたモンステラとホヤ一年近くも変化がなかったけど8月末に一枚目の新葉今月に入って出てきた新葉が大きくなりました。奥の小さい方が一枚目玄関に置いていましたが仏間の窓際に置きましたホヤ・カルノーサモンステラを戴いた時ホヤも数本カットしてもらって洗面所の棚でず...
★ご訪問ありがとうございます★時間不定ですが毎日更新しています。応援よろしくお願いします。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。「ほんとに作れた!コキアの箒」「いろいろな唐辛子リースの作り方」★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)」バラ・ノスタルジーです。こちらはディスタントドラムス。「東の庭」のいちばん隅にある「黒いベンチのコーナー」です。このベンチに座ると上のバラが眺めらます。ベンチの上には、今、お花がしぼんでいますがエンジェルストランペットがあります。昨年、爆咲きしたところです。今年は裏の道路側の方にたくさん枝が出ています。「南の庭」のピンクのランタナ。タネができています。タネも可愛いです。外回り...野菜苗と巨大球根★ハロウィンのユリ
Fisherman in Sri Lanka 数年前、スリランカへ18日間小学生の息子と2人で旅したときのこと。 静かな村落の浜辺を夕涼みがてら歩いている途中に出会ったのが 漁に
いつも 訪問*ありがとうございます♡先日 夜ごはんの記事を UPしたばかりだけどごはん記録*が 遅れてしまっているので またまた ごはん記録です(;^ω^...
七福神の群生と駄温鉢 最近手に入りやすくなったと思う、人気の多肉植物の七福神。 わんさか増える七福神です。 多肉植物の七福神、駄温鉢に。 七福神という多肉植物も駄温鉢と呼ばれるこの鉢も、 日本の古くから親しまれてきました。 2つの相性の良さがあります♪ 親株を正面にしてみた七福神の画像 七福神 駄温鉢のどっしりとした重量感と色合いは 落ち着いた雰囲気をもたらします。 我が家では重さがネックで、数は増やせませんが、 プラ鉢が多い我が家での唯一の鉢。 七福神との相性がいい。 植木鉢 国産 駄鉢 駄温鉢 深型 5号 親株の裏側をみるために、 鉢をぐるりまわして角度を変えてみます。 ぐるり。 七福神の…
そろそろラストの芝刈り時期に間に合うよう芝刈機とかも揃えなきゃね♪ってことで、お仲間入りしたご新規さんはこちら↓↓わが家が選んだ芝刈機は、ハスクバーナの手押し芝刈機ノヴォレット540♪ホントはね〜ロボット芝刈機のオートモアが良いな〜カッコイイな〜って密かに思っていたんですけど、如何せんお値段が…。最後まで迷った候補は同じく手押しのキンボシナイスバーディーモアDXでしたが、芝敷エリアは60平米強なので手押しで十...
こんばんは!えたまこです 先日ポチッた、接着芯が届きました えたまこがいつも使っているのは、バッグ専用の接着芯ですいつもあっという間になくなって…
〖コティングリー妖精事件〗1917年、イギリスのコティングリー村でそれは起きました。目撃したのはエルシー(13歳)といとこのフランシス(10歳)の2人の少女。…
グビグビっ♪♪♪ --------------------------------------------------- 参加…
家事を少しでも楽にしたい方必見!この記事ではハンバーグをわずか10分で調理する方法を紹介しています。実はお肉だけでもハンバーグを作ることは可能なんです。この記事を読めば誰でもハンバーグを10分で調理できるようになります。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。