闘病日記と家庭菜園
久しぶりのラウンドアレンジ
単発レッスンとしても人気の『ウッドフレーム』
最近一番好きなインスタグラマーさん♪
小さなサイズも^^さらに『プチプラリース』
梅雨の暗さを灯す癒しの『フラワーランプ』
【FEGオリジナルコース】スタンダードコース始まりました!『グリーンリース』
ご購入いただいた、今イチオシ「プチプラリース」
夏の想い出は夏のお花と一緒にフォトフレームに。
『トロピカルフレーム』ご案内前に完売です!
100均だけど100均超えの「リース」
100均だけど100均超えのクォリティーへ♪
うさぎアレンジ第4弾!『トロピカルうさぎ』
100均のお菓子♪
大阪ユニバーサルスタジオへ。
大阪関西万博へ。
ゴールデンウイーク直前の4月26日は雨時々曇 で16~19℃だった。エケベリアは花盛りですが 我が家の交配は終了にする。 -- -- -- 本日は、エケベリア・メキシカンと交配種の
時折雨の曇天だった25日は、ムシムシする日に・・こんな日に赤花菊水が咲いていた。 -- -- -- 実は、前日も咲いていた。勝手知ったる我が家の サボちゃんに交配させてと来園、あれやこれや
4月24日は午前と午後に来客があり、作業はお休み にした。応援の息子がエケベリア増殖を頑張ってく れていた・・。連れ合いはハウス内の水遣りの残り を受け持ってくれたけど・・。 -
4月23日は11~26℃に、明24日は朝夕に小雨が・・ 25日は晴れて26℃超に成る予報。このところ、ハウス 内の鉢の乾きが早いようで、今日も2か所水遣りした -- -- -- 本日は、フライレア・士
今日も暑かった4月22日、用土購入でホムセンに 行ったついでに卓上の小さい扇風機を買ってしまった -- -- -- 本日は、アデニュウム・オベスムやアラビクムの砂漠 のバラと
日中26℃までに成った4月21日、ハウス内はもっと 暑いので、半袖シャツに着替えた。明後日の23日ま で夏日が続く・・。 -- -- -- 本日は、キリン接ぎの疣銀冠錦?とスーパー兜錦、 他に、子が鬼出したプ
良い天気に成った4月20日は23℃に・・日差しも強く なり遮光の寒冷紗を部分的に覆い始めた。順次風通し 用の開口部を開けていくことも・・ -- -- -- 本日は、マミラリア・景清とカルメナエ、ゴル
昨日貰った疣銀冠玉は朝霧閣に接木した。兜類は、 ルリ兜錦に赤味のある花が咲いた、同時に咲いてい る白ラン兜やスーパー兜と交配しよう。 -- -- -- 本日は、ホリダの刺色とフ
4月18日疣銀冠の掻き子を貰った、早速接木したい が、ロホホラ接ぎは朝霧閣が良いとの謂われを思い 出し、朝霧閣に接ぐことにした。 -- -- -- 本日は、珠毛柱が咲いた、他サボちゃんの花と兜類
4月17日エケベリアの今年の交配は初めて行う品種 などで結果はあまり良くない。コロラータとリンゼ アナの花茎は枯れ込んだ。エケ交配は最後の追い込 みに入りラストスパートです。 --
4月16日は晴天で日中22.5℃の暖かい日に成った。 1号の繁殖用雑居ハウスの東面に 追加遮光をした。 -- -- -- 本日は、キリン接ぎのサボちゃんの下ろしと花園兜 メセン繁殖と帝玉交
4月15日昨日の法事で飲み過ぎたようで、二日酔い 気味で調子が悪い。午後には平常に戻ったような。 -- -- -- 本日は、今日も咲いていたパキポの大黒に何度目か の交配を行った。最初に実施
雨の4月14日は法事でお出かけでした。出発前に撮影して置いた蛇多肉とにょろにょろ多肉の うろこ類などです。 -- -- -- アボニア・パピラケア(Avonia papyracea) <和名=白蛇殿
予報通り良い天気に成った4月13日は何処にも行かず さぼちゃんなどの世話をしていた。 -- -- -- 本日は、アストロ・ルリ兜錦とモンスト系の中国兜 の色んなタイプ。彩りにマミラリア
4月12日曇り時々晴れの天気で気温は6~17℃に。 明日はお出かけ日和らしいが、どっか行きたい -- -- -- 今日の作業は、エケベリアの種まきとパキポ4回目 の交配等を行った。団扇接ぎ
4月11日は曇りで7.5~14℃に。明12日は風も収まり 平年並みの気温に成りそう。 -- -- -- 本日は、ロホホラ・烏羽玉錦の接ぎ苗をばらした事と 胴切り苗やランポー玉類や盤石類の様子
終日雨の4月10日2組5名の来客者があった。土産 にいただいたサボちゃんは・・。 -- -- -- 本日は、接ぎ木の銀牡丹の台木が枯れて正木発根 させたが、粉カイガラムシに追い
良い天気の4月9日は6~16℃に、10日は雨で11日 まで寒く成るよう。 -- -- -- 本日は、エキノス・碧魚連の繁殖とアルギロ・金鈴 植替え、コノ・カリキュロス、ギバエウム・銀光玉
4月8日早朝の雨が一気に晴れて良い天気に成った。 -- -- -- 本日は、センペルビウムの春先の様子です。冬場は みんな紫色で区別し難い状態だったが・・、それぞれ に色が付きこれ
今日も良い天気の4月7日は最高温度23℃に・・ -- -- -- 春真っ盛りで、する事は多いが、可愛い見ごろの サボちゃんや多肉達のお姿特集です。 -- -- -- シンニンギア・断
4月6日は作業日和なのに午後から来客が・・ -- -- -- 本日は、接ぎと下ろしのサボちゃんとパキポの3回 目の交配は如何に・・他にエケ・メキシカンが咲き だしたので交配も。茶色い花が咲いて
4月5日はあったかかった。世間は花見真っ盛り 連れ合いは今日もお出かけ、私は相変わらず留守番 です。多肉仕事が忙しいこともあるけど・・。 -- -- -- 本日は、また、兜
4月4日は晴天で朝からエケベリアの交配やサボ ちゃんの交配をしていた。ブルビネ・メセンブリ アントイデスも咲き揃ったので交配した。 -- -- -- 本日は、V字のゼブラスーパー兜
4月3日宇治植物公園のサボ・タニ展示即売会に行ってきた。毎年行っていた催しに今年も・・。 2日~7日までの2日目、目ぼしいものは初日に行 かないと持ち去られてしまうよう。 -- -- -- 本日は、植
4月2日今日も風が強く寒い日だった。昨日抜いて置 いたサボちゃん等を植替えしていた。 -- -- -- 本日は、キリン接ぎを下したミラクル兜と掻き子の 接ぎ苗、他に、植替え苗と小型サボちゃんの様子
庭花 スカビオサ3種 クレロデンドルムブルーウィング プランター育ちの苺 「七夕の日」
庭花 君子ランリリー ニチニチソウ夏みかん フレンチラベンダー リシマキア 「サラダ記念日」
夏庭花 イースターカクタス マリーゴールド クレマチス 「なしの日」
庭花 オキシペタラムブルースター アストランティア リシマキア サルビア 「ソフトクリームの日」
夏庭花 シラン ペチュニア カンパニュラ 「うどんの日」
春夏庭花 球根ベゴニア2種 オステオスペルマム ラナンキュラス 「アインシュタイン記念日」
春夏庭花 クレロデンドルムブルーウィング イベリス ニチニチソウ 「ビートルズ記念日」
春夏庭花 フレンチラベンダー2種 ロベリア3種 うの花 「貿易記念日」
春夏庭花 君子ラン2種 スカビオサ3種 「雷記念日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています オダマキ色々 「ちらし寿司の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「慰霊の日」
春夏庭花 君子蘭2種 ツルニチソウ2種 「ボウリングの日」
春夏庭花 カルミア2種 リシマキア オルレア 「スナックの日」
庭花 アスペルラオリエンタリス ラナンキュラス サポナリア シレネユニフローラ 「世界難民の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「朗読の日」
4月1日も風が強く最高11℃だが体感温度はもっと低 い。サボ友より凄く珍しいサボ種を貰った。発芽して 育てばテフロの超珍品らしい。早速半分を蒔いたけ ど輸入種子なので発芽するかは分からない。 -- --
3月31日は誕生日なのにいつもと何も変わらない、 風が強いため体感温度は低い。ハウス内は暖かいので こもりがち、サボちゃん達に癒されていた。 -- -- -- 本日は、ハウ
もう直ぐ4月の3月30日桜が開花したが週明けの4月 1日から花冷えに成りそう。サボちゃん植替えなど春 の作業は沢山ある。今日は水遣りもしなくちゃ・・ -- -- -- 本日は、コロ
晴れ時々曇りの3月29日、明日は夕刻より雨の予報 だが、ハオルチアハウス 2つとサボちゃんハウスの 植替た兜類の小さい2年目苗にも水遣りした。 -- -- -- 本日は、パキポ・エビス大黒の交配と
鬱陶しい空模様の3月28日、やっと30年分の確定申告 (還付申告)を作成、連れ合いに提出してもらった。 私は、プラ鉢の発注分の代金を振り込みにコンビニへ なんやかなで、午前中つぶ
良い天気に成った3月27日は5~19℃に・・ 28、29日はすっきりしない空模様ですが、連れ 合いにメセンハウスなどの水遣りを依頼した。 -- -- -- 本日は、エケベリアの交配と採取した
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。