闘病日記と家庭菜園
1件〜50件
ガーデニングの記録 2月下旬
プクプク多肉花壇&改めて息子が喜んでたプレゼント(*Ü*)♬
◎4月のパンジービオラのハンギング*寄植え
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
雪の中からオカモチ現る
好きな色合いの寄せ植え
寝ながら見守り
活力注入後の多肉&過去のキモカワ多肉(*´ノ∀`*)
気温差で疲れた多肉に活力剤&キモカワ多肉( ´∀`)♬
グリーン♪グリーン♡
モリモリのパンジー&ビオラ寄せ植え*クリスマスローズ*
ピンクとぴ~ちゃん♡
#多肉寄植えその後*セダムって・・・
菜園リニューアル開始★ノビル?★正ちゃんのクレマチス
畝つくりちぅ...🌱⋆。はたけのようす
北海道から土いぢり 20250404 鉢物とか山芋とか
【畑日記🥔】初めて(?)のじゃがいも栽培~発芽🌱~
楽天お買い物マラソン開催中!と、ぴーたんの日光浴
【ポリッキュ・ゴールドラッシュ・伏見甘長とうがらし】の苗植え付け
2025野良その1 (播種)
トマトの種蒔きは今が良い理由と、畝立てが出来るお勧め耕運機
雨の日は畑喫茶で友達とティータイム
【家庭菜園】キクユ芝に負けた家庭菜園を解体!
畑200 / 種まき
No.3259 春菊の収穫開始
分蜂板と蜜源の椿
8メートルは長かった
気持ち良さげに寝とるじゃろ?【ネギの植え替え】
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
鶏の囲い、出来ました~! 作り直したくなったら壊せるように、結束バンドでのトメが多い 先週、埼玉の鳥友さん家に行きましたが この小屋の中に、ネズミ取りを置いていったんです 帰って驚き~~~
半月ぶり? 一ヶ月ぶりかな? 室内の卵を温めてるだろう場所、掃除しようと・・・ こんなになってるとは、想像以上にすごかった いつも感心するけど、砂や羽を集めた抱卵場所作り 左の男子、これでも
Aグループで小競り合いがあり、スノーフレークを室内放し飼いに ううう~ 数少ないのに・・・ (>_<) スノーフレーク以外、皆座っていて動こうとしない たま~にあるのですが、成鳥になってから脚を
数字に拘ってきた人が、拘るのをやめた? 例えば体重とか、何かをする時間とか曜日とか~ 何かの理由で、生活に変化があったり、仕事忙しいとか 一時的にやめていても、 絶対、気にしてる 数字=結果
想像通り、次の日からは温める事がなく 巣の中に、まだ卵あるのにね~ 孵化器、電気切っちゃったし 夜まで放置し、様子を見に行ったけど やっぱ、温め隊は戻ってない よくよく見ると、1羽孵化し
夕べ、温め隊が抱卵してたのを確認し 怪しげに、暗闇で囲いを設置 今朝見たら、、、 5羽のボブホワイトが孵化してた 既に、温め隊はいなくて、カゴの中には並ウズラが2羽 ウズラホイホ
詳子ちゃんが逝ってしまい、喪中・・・ 孵化器の、コンセント抜きました 「更新ないけど、何かあった?」 ・・・みたいな、連絡を頂きましたが、気持ちがどん底 こんな時に書いても、意味不明になるし 毎
クソ暑くて、何度水風呂入っても、汗引かない この夏初めて、ご飯をいつもの3分の1しか食べれず 腹は空いても、台所に立つのが面倒で~ 初の食事が、夜・・・ 食べれなくても、水分補給だけはしてます
食べが悪かった方の子が、☆に~ (>_<) 落とそうと思って育ててる訳じゃないけど・・・ 気が抜けないとかでなく 育つかは、その子の受け継いだ物なのかも 最初に孵化し落ちた子も、今回落ちた子
最近、やりたい事が殆ど出来ず 鳥のお世話のみで、疲れ切ってました 玉の勤務形態は、4月までと全く違い 夕飯のおかずも、手を抜くことが多くなり これじゃイカン! と、弁当だけはどうにか作り ハ
10年以上使ってなかった、引き戸水槽 確か、、、病気のセキセイ用に買った記憶が・・・ 天袋から出して、今回の飼育用に使う事にした 上が一昨日、下が昨日 いつもは100均の、植木鉢の受け皿が餌入
最後の最後まで、口を開けてくれなかった 自力で食べてるの、全く確認出来なかった 育てた経験者に、どんな飼育環境か聞いてもらい 海外のブリーダーにも、聞き・・・ みんながみんな言う、「難しくない
我が家では、サーモスタットで温度管理してません 季節や外気温でw数を選び、レフ電球で保温してます 寒ければ電球に近づき、暑ければ離れる・・・ いつものように、この方法で飼育を開始 普通の雛同様
4個全部、有精卵だったのに・・・ 現在1羽孵化、1羽は死にごもり (。・ω・。) クチバシで穴開けてる間に、☆になってしまって~ 残りは、孵化出来そうにないな~ (>_<) 普通のイワシャコも孵化し
菜園リニューアル開始★ノビル?★正ちゃんのクレマチス
庭の花
ガーデニングの記録 2月下旬
たくさんの花の動画作りました♪
プクプク多肉花壇&改めて息子が喜んでたプレゼント(*Ü*)♬
◎4月のパンジービオラのハンギング*寄植え
ピエールドゥロンサールの誘引はうまくいってるのか!?
++3月にお迎えした多肉ちゃん(セダム)*++
リフォームに向けて3回目 システムバスルームの再構築へ...
ミツバツツジの種まき
豪華つばきヘンリー・イ・ハンティントン
気持ち良さげに寝とるじゃろ?【ネギの植え替え】
じいちゃん、ごめんね。
ブルーだった~★アイフェイオン★気のないそぶり
4月に入り、花芽ラッシュ到来です♡
こんにちは。今日さとちゃんのお散歩をしていたらいきなりビニール袋の上に座ってうとうと。ビニール袋の上に座られるのは困るので、新聞紙で似たようなものを作ってあげました。
こんにちは。 さとちゃんが私の家に来てから2週間が経ちま した。 そこで気になるのが、さとちゃんは本当にメス なのか。 買った時店員さんは「卵を産みはじめました よ」と言っていたのですが産みません。 声も小さいし模様をみてもメスだと思うのです が。
こんにちは。昨日、さとちゃんのために床敷を買いに行きました。今まで使っていたものを買おうと手に取ったのですが、その隣には今までのと比べて半額くらいの床敷が。迷いましたが、お試しで半額くらいの床敷を買ってみることにしました。家に帰って開けてみると木の良い匂いがしました。とりあえず今までの床敷と混ぜて使っています。使ってみてよか…
こんにちは。さっそくですが、さとちゃんの給水器をかえました。...とは言っても今まで使っていた給水器をもう割ってしまい、仕方がないので昔ネズミを飼っていたときに使った給水器を使っているという話です。今まで使っていたのは水飲みタンクだったのですが、重いし、水の飲み口にさとちゃんが床敷を入れてしまうしで清潔ではありませんでした。今使っているのは水の量も見…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。