闘病日記と家庭菜園
1件〜50件
クローバー、モリモリ問題勃発!
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
種から始める芝の育成(西洋芝の育て方・3種混合スペシャルミックス)
芝生と薔薇エリアの境界に根どめシート
とりあえず燃やしとけ~芝生の雑草退治~☆
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
春の雑草に負けないようにクラピアを援助する
完璧なグランドカバーなんてないからクラピア
クラピアが枯れた!本当に芽吹くのだろうか?
半分しか終わらず(--;)~2025雑草との闘い開幕~☆
2025ジャパンターフショー 11月6日(木)7日(金)開催決定!
熱血高校教師 「植物の生育」を通じて生徒たちに教える「生き方」
芝生の雑学 3月号 更新作業と芝張り、施肥のタイミングを知り尽くす!
クラピアの動画がバズるほど人気が沸騰中です
街角ウォッチング#89 芝生でごろんシネマ
ソラマメのアブラムシ&春キャベツ収穫☆葉山農園(4月初旬)
春まき初夏どりダイコン間引き&ハクサイ蕾菜☆葉山農園(4月初旬)
チンゲンサイ収穫&タアサイ菜花☆葉山農園(4月初旬)
ナス苗植え付け&レタス苗☆葉山農園(4月初旬)
白いトウモロコシ種まき&春採りダイコン失敗☆葉山農園(3月下旬)
祝雷(シュクライ)収穫&菜花☆葉山農園(3月下旬)
第5弾の春キャベツ&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(3月下旬)
ブロッコリーわき芽祭り&春キャベツ☆葉山農園(3月下旬)
ピーマン発芽&耕運機&春キャベツ☆葉山農園(3月下旬)
耕運機畝立てマルチ&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(3月下旬)
トウモロコシ発芽&タアサイとう菜花☆葉山農園(3月下旬)
ブロッコリー苗定植&爆発キャベツ☆葉山農園(3月下旬)
春夏ブロッコリー苗&ズッキーニ種まき☆葉山農園(3月下旬)
葉タマネギ&ブロッコリー側花蕾☆葉山農園(3月中旬)
春キャベツ収穫&ダイコン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(3月中旬)
品種:五月雨(紫・白)植付:2019年4月 紫の桔梗が咲きましたv もともと高性種の桔梗なのですが、今年は敢えてあまり短く切らないでおいたので、背が高くなっちゃいました; お義母様が「私の身長より高い…」と… >v<; うん、大好き ( ´艸`) 涼しい色で夏に咲き続けてくれる素晴らしい子です! トンボが遊びにきてましたv 同じ品種なのに、白い桔梗はまだ咲きません ( ゚Д゚*) 一緒に咲いたらまた載せちゃおうかな♪わ...
品種:五月雨(紫・白)植付:2019年4月 涼しくなって勢いを盛り返して来たのがキキョウさん♪ 隣に咲いてるのはシュウメイギクv たまぞうガーデンで咲いてるお花もだいぶ減ってしまったけど、この子たちのおかげで華やかにv 秋ですねぇ^^シュウメイギクもがんばってる! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
4月ごろからガーデニングにはまって、 プランター等にいろいろと植えてきました。 現在咲いているお花たちをまとめて紹介します。 ニチニチソウ(日日草) ニチニチソウは、何種類か植えています。 まずは、ピ
品種:五月雨(紫・白)植付:2019年4月 紫に続いて白の桔梗も咲きましたv 倒れて来た子はうさたろうの頭で支えてるw 紫と白の組み合わせ好きv 蕾から… 風船みたいでかわいいv 開花v 正面から撮るとヒトデに見えるようなので斜め45°からもパチリ♪ これから秋まで咲き続けてくれるのが嬉しいわ^^くーちゃんとv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)で...
品種:五月雨(紫・白)植付:2019年4月 今年植え替えた桔梗v 植え替え時に株分けしたので増えたのだ♪ ここでも大きく育って蕾もたくさんv 相変わらず自立できなくて倒れてるw 紫の子が咲きました! 桔梗が咲くと夏ーって感じで嬉しい^v^ これから長いこと咲き続けてくれることでしょうv 白いお花も早く咲かないかなー♪去年の白い子v をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのイ...
品種:五月雨(紫・白)植付:2019年4月備考:紫2株、白1株 桔梗(紫)に遅れること1週間。 桔梗(白)も開花しました♪ 両方咲くとまた素敵v うさたろう、あいかわらずがんばってる^v^ 蕾もお花もかわいいv いつか(いつか?)家の中が片付いた時、お部屋に切り花飾れたら素敵ねー^^うさたろうの頭大活躍♪ をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv...
品種:五月雨(紫・白)植付:2019年4月備考:紫2株、白1株 4月に植え付けた桔梗(紫)が育って開花しましたv4/6 おイモのようにコロンとした苗を植え付け♪4/28 うさたろうの足元と両サイドに芽が出たのわかりますか?5/9 芽が伸びて…5/24 さらに伸びて…6/26 うさたろうの身長追い越し…7/6 蕾をつけましたv 伸びすぎて倒れてきたので…7/7 うさたろうの頭で支えてますw お花も咲きましたv ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。