闘病日記と家庭菜園
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 2番花 鉢植え 画像 2025 7月
2番バラは早めに終わらせよう&梅仕事
ポルトブルー バラ 2番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025 6月7月
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
最速で梅雨明け
バラ新雪 + マラセチってるこの季節
初夏の薔薇 メーヴェ エドゥアールマネ ライフ 環~美空~ 2番花 開花 画像 2025 6月
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 2番花 開花 樹形 樹高 画像 2025 6月
夏が始まる前が好き…昭和の少女マンガ『リップスティック・グラフィティ』
ジャボチカバの花とジューンベリーの実
衣類の断捨離!
名前を勘違いしてたバラが瀕死の状態(´;ω;`)
怒涛の二週間
ポルトブルー バラ ボーリング 切り戻し剪定 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
久しぶりのラウンドアレンジ
単発レッスンとしても人気の『ウッドフレーム』
最近一番好きなインスタグラマーさん♪
小さなサイズも^^さらに『プチプラリース』
梅雨の暗さを灯す癒しの『フラワーランプ』
【FEGオリジナルコース】スタンダードコース始まりました!『グリーンリース』
ご購入いただいた、今イチオシ「プチプラリース」
夏の想い出は夏のお花と一緒にフォトフレームに。
『トロピカルフレーム』ご案内前に完売です!
100均だけど100均超えの「リース」
100均だけど100均超えのクォリティーへ♪
うさぎアレンジ第4弾!『トロピカルうさぎ』
100均のお菓子♪
大阪ユニバーサルスタジオへ。
大阪関西万博へ。
台風 16号 の進路が気になるところですね。どうか 被害をもたらすことがありませんように!さて 9月 も今日でお終い! 緊急事態宣言も終わるそうですが 果たして大丈夫なのでしょうか・・・気になるのは これだけエアロゾル感染だといわれているのに 不織布のマスクではなく お洒落のためかウレタンマスクをしていたり 鼻出しマスクや顎マスクなど 正しいマスクの装着をしていない人が多い事です。基本的なことを理解して...
本日のお休みショットは、なるはさん。 最高に可愛いなるはさんが撮れました の第3弾です。 ブランコに乗ってらっしゃるところ、ピント合わせがとても難しかったですけれど、笑顔のなるはさん、最高じゃないですか。 早く全部現像したいです (^^ 現在のファイル利用量 88% 。
夕焼けを撮っていて振り返ると虹が出ていました見た目ではわからなかったのですが、現像したら外の虹も見えましたほんの短い時間の光景です訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
商売気あるかなぁ・・・・ 8時過ぎに、八鹿のホテルを出ました。「開いていたら、買おう・・・」とR9に出て、ご人の実家に向かいます。実家の近く、谷間地(は...
本日も、駿豆線。『Over the Rainbow号』ラストラン追っ掛け。[EOS 5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/13, 駿豆線 大場駅]大場駅にて、「軌道線カラー」3501Fと交換する一瞬を。夕方、通学の学生さんが増え始めた時間帯。若者たちの日常を乗せて、当たり前に行き交う金色と緑色の電車たちでした。...
PentaxK-3ⅡCannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)毎年畑の隅に咲くシオンの花。少し青みがかったハルジョンを大きくしたような花だ。シオン・キク科キク亜科シオン連シオン属シオン種・原産地シベリア、モンゴル、中国北部のアジア一帯・日本には中国、朝鮮半島を経てかなり古い時代に到来・根に咳止めや痰きりの効用あり(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーシオンの花
銀座2丁目にある人気シンガポール料理店「シンガポール・シーフード・リパブリック」のテイクアウト・デリバリー情報。デリバリー注文して食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。本場のシンガポール料理を気軽におうちで楽しめるおすすめのデリバリー!
スタバの期間限定ドリンクをたまに飲みたくなるハワイに行く時も、何かあるかなぁ〜とアメリカのスタバのHPを見ているある時、ハワイ滞在中にすごい色のフラペチーノのが発売されたので、ハワイのホテルに到着して、チェックインをすませスタバにドリンクを買いに行ったこと
おはようございます~♪ 自民党の新総裁は岸田さんになりましたね。 河野さんかなと思ってたので、ちょっと驚きです。 私はまあどなたでもいいけど ちゃんとコロナ対策をやっていただきたいというの
「Photo Team UK-6」は、NHKカルチャー高松写真教室(講師:植村好治先生)土曜日組の8人です。新しい形の表現の場を模索して、不定期だったWeb例会を2021年7月から隔月に実施することになりました。今回は定例となっての2回目です。ご高覧いただけましたら幸いです。「幻想的な雰囲気」 Taketombo-焦点距離:40mm F:2.8 SS:1/25 ISO:3200撮影地:島根県2018年に廃線になった三江線の宇都井駅周辺でのイベントの...
秋の空に、鰯か羊か、群れる雲たち追いかけて、しょかぴょん、お散歩中。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
最高に可愛いなるはさん第2弾! ブランコに注ぐ柔らかな光がなんとも言えず雰囲気よく、なるはさんの美しさを引き立ててくれました (^^) 現在のファイル利用量 86% 。
続きになります🥰おしゃれにしようと思います😆パイプ隠しを作ります✨パイプとナットは、ホームセンター後はセリアで買ってきました🥰・フェイク緑・緑マット・ブックエンド・コレクション棚ここに取り付けます✨まずブックエンドにドリルで穴を空けます✨2mmから順に😍その
二年ぶりに、墓参りと一年ぶりに開催された「木彫フォークアートおおや」を覗きに、養父通いです。 朝チャイを飲んだら、針畑街道を下りて一路小浜へ。そこから、...
本日9月29日は洋菓子の日。由来はフランスから。フランスでは、大天使ミカエルが、お菓子職人の守護聖人とされていて、大天使ミカエルの祝日が9月29日というこ...
本日も、駿豆線。まだ引っ張ります、『Over the Rainbow号』ラストラン。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/20, 駿豆線 韮山~伊豆長岡間]流し撮りはわりと頻繁にやっているのですけれど。無理なシャッター速度にトライしていることが多くてヒット率が低いのと、そもそも流すのは条件が良くない時の善後策のことが多いせいか、意外に満足のいくコマがありません。そんな中でも、なぜか修善寺方の果南さんを流...
本日も、駿豆線。『Over the Rainbow号』ラストラン追っ掛け。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/9/20, 駿豆線 三島二日町~大場間]運行最終日、いよいよ日没間近の頃合。最後はきちんと側面を写し込んで...ということで、西陽側面順光となる北沢林道踏切近くへ。同じような狙いを持ってポイントを選んでいる方が多いようで、すでに同業さんが多数スタンバイされていましたので、端っこのほうで陣取りました。こ...
安曇野市にある大王わさび農場。久しぶりに行ってみました。ここへ来たらはずせないのがわさびコロッケ!!じゃがいもの中にわさびの茎が入っていて、揚げたてアツアツにわさびマヨネーズをつけて食べるのが美味(^^♪わさびコロッケバーガーもありますが、コロッケだけの方がより美味しさを実感できると思います。以前は売店の所にわさびマヨネーズのチューブが置いてあり、自分でグニュグニュっとつけてたんだけど今回はそれがなかったのでお店の人に尋ねてみると、コロナ感染防止のために今は置いてないとのこと。「その代わり、言ってもらえればこちらでつけます」というので、つけてもらいました。ん~~~~、お・い・し・い♡♡わさび田の上には黒いシートがかけられています。奥の方へ行けば、もっと間近でわさびを見られる場所もあるのですが。。今回はちょこっと...大王わさび農場のわさびコロッケとお蕎麦
銀座の老舗「鳥ぎん」のテイクアウト情報。戦後まもない1951年に銀座で創業、銀座の中心で美味しい焼き鳥と釜めしをリーズナブルに楽しめる人気店です!テイクアウトした感想、予約・注文方法について詳しくご紹介。
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)なかなか姿を見せない赤いツツドリ。止まったと思ったら枝の中へチョンと身を隠す。赤いツツドリは警戒心が強く全身丸見えにはならない。こちらからはいつも体のどこかが枝で隠れる。目では何度か枝に邪魔されない全身をすっきりと見た。写真には一瞬の差で、前身すっきりとは撮れなかった。ツツドリ・カッコウ科カッコウ属ツツドリ種・シベリアから中国南部、ヒマラヤ地方にかけて繁殖・東南アジアからオーストラリア北部かけての地域で越冬・日本には夏鳥として渡来し、四国以北で繁殖・他のカッコウ科の鳥類と同様托卵し自分では雛を育てない(Wikipedia)参照FC2ブログランキング植物・花ラ...警戒する赤いツツドリ
緊急事態宣言が30日の期限で解除されることが決まったし、ハワイに行きますか〜⁇と知り合いに聞かれた正直に言うと、ハワイに行きたいすごく行きたい、めちゃめちゃ行きたいが、PCR検査とか面倒だから行かないそれに今は、歯医者さんに通っているから行けないハワイに行く前
鉢植え移動で新しい景色*今日の庭活
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 2番花 鉢植え 画像 2025 7月
ポルトブルー バラ 2番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025 6月7月
100均で見つけた!バラ好き必見の立体カード!
素敵な勘違い継続中
家庭菜園日記*トマト*ナスの収穫*
ファイバーライト
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
復 活
金柑を鉢植えで育てるための初心者向けガイド+体験談も
夏と言えばペチュニア!コストコで半額以下でGet♪
いじめて ゴメン
【ホームデポ行こうよ〜】目指せ収穫!我が家の夏野菜プロジェクト始動!
ペチュニア 真輝 コルジリネ 寄せ植え 夏の花 ベランダ ガーデニング 2025 6月
心が折れる
パラパラと雨が降ってきましたが、一時的なもののようで、今日は晴れてくれるようです。 今日も八重津浜のなるはさんで、爽やかにスタートです。 (^^) 現在のファイル利用量 82% 。
おはようございます~♪ 嵐の相葉君と櫻井君が同時に結婚を発表しましたね。 嵐ファンのdreamroseなので、びっくりしましたが、 心からお祝いしたいです。 家庭をもってお父さんにもなって 幸せに
ヒガンバナが見ごろだった時期の9月中旬の葛飾区水元公園 初夏にはハナショウブが咲き誇る水田近くに咲いていた白いヒガンバナの花たち開花時期が短い彼岸花たちなので掲載したころには散ってしまっていることでしょう 無規律に咲いた曼珠沙華、白い花びらは肉眼で見ているととてもキレイですただ、カメラに正面から収めようとするとなかなかその魅力が伝わらない(テクニックはさておき)のでちょっと構図を工夫して、秋晴れの...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨日は予定外の病院へ行っていました。なんでかなー・・・急にテンがご飯を食べなくなったんです(ノ_-;)朝は食べないことがあっても夜には食べるようになるのに、木曜は1日何も食べなくて。丸1日食べないのは生まれて初めてのことです。お腹がキュルキュル鳴ってたけど下痢はなく、金曜になっても食べない。グッタリはしてないけど元気はない。お芋と一緒に丸めて飲ませる1日2回...
こぼれ落ちていた、お出かけのかけらたち…「次点」の写真が多いけど、今年の夏の、それも思い出、お出かけのかけら。もう一度拾い集めて、並べて、眺めて…よろしか...
昨年ここには訪問することが出来なかった。今年はちょうど頃合いに雨が降っている時に訪れることが出来た。なかなか霧が入らず少し中途半端な感じでした。時間に制約...
古川橋北側商店街にある、ビールや日本酒とマリアージュケーキを楽しめる「パティスリー_エルブランシュ」さんに行って来ました♪(15回目) ビールにあうスイーツと共に、日本酒や焼酎に合...
8月20日、仕事帰りに久しぶりに綺麗な夕焼けが見られましたので、慌ててコンデジでパチリ!1.雨上がりの虹と夕焼け空。2.久世橋と虹。虹の全景入れたくても、...
オクヤマガーデンのフジバカマが開花して・・・・ そろそろと思っていたら、飛来しましたヨ。 オクヤマの朝。気温14.5℃、薄山霧で曇り。「今日も、日中との...
今日は、午後から暑くなりました。 エアコン付けましたよ。 昨日から、背広を着用していっているのですが、着ているのは朝だけで、あとは脱いでいます。 まだ、ネクタイを締めていないからいいのですが、これでネクタイも着用となったら、苦しいかな。 画像は、八重津浜でのあやかさん。 若さに元気いただいています (^^) 現在のファイル利用量 79% 。
グリーンウッドアヴェニューを散歩。 ドッグフレンドリーなカフェ、Makeda & Mingus のサイン キットが縄張りを敷く、我が近所です。 ぼくの街だよ この通りにはレストランやベーカリー、カフェが点在。 この日はジェラート屋さんに寄りました。 リスが目印の Nutty Sq...
PentaxK-3ⅡCannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)旗竿桔梗(ハタザオキキョウ)が咲いている。長い花茎の真ん中より上の方に花が咲いている。ずーっと咲き続けて花茎がどんどん伸びたようだ。花の終わった下の部分は半分は横倒しになっている。花期は5月~7月とあるので時期外れなのかも知れない。ハタザオキキョウ・キキョウ科ホタルブクロ属ハタザオキキョウ種・原産地はユーラシア、北アメリカにも帰化・日本には大正時代に園芸用として渡来・草丈は60cmから150cm・花期は5月から7月(花図鑑)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー赤紫の旗竿桔梗(ハタザオキキョウ)
去年、トイレットペーパーを買うのが大変な時期があったよねドラグストアには、行列が出来てたな〜朝早く行かないとないしあれ以来、トイレットペーパーの値段が高くなったようなアロハストリートさんの記事にコストコがトイレットペーパーなどの購入数制限を設定会員制の倉
おはようございます~♪ 暑くなく寒くもないいいお天気になりました。 お昼になっても30度を切っているので エアコンを使わなくても過ごせるし、 風が涼しくて気持ちがいいです。 こういうのが
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、金生山 明星輪寺(きんしょうざん みょうじょうりんじ)から、撮影したお寺の境内と、彼岸花です。…
この記事に蝶々、虫の写真が掲載されています。苦手な方ご了承ください草むらに薄紫色の花を咲かせたツルボの間に飛び回るチラチラ黄色いカゲ カメラでズームして確認しると黄色い蝶々、自然の生き物なのでなかなか姿をとらえられずどうにか一枚だけチョウチョらしい姿を撮影。いわゆるモンキチョウの仲間でしょうかね。専門家の方ならもっと詳しい種類もわかるのでしょうか。とりあえず出会いに感謝...
行ってよかった国、行ってみたい国はある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 海外なんて、またいつ行けるかわからないけど中国くらいなら、そ…
記事にするほどでもない小さなお出かけや、UPしそびれたお出かけのかけら、2021夏編、最初は、昨日に引き続き、夏休みの下北半島旅行から…といっても、メンチ...
黒毛和牛、ブランド牛をお中元・お歳暮のギフト販売されている「黒毛和牛卸問屋 柊」さんですき焼きお肉を買ってみました♪
★ご訪問ありがとうございます★ランキングの応援をお願いします。★フウセンカズラで作るリースをご紹介。「簡単!素朴で素敵なリース」「フウセンカズラのリース2」★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)」可愛い籠の中に入っているのはエアープランツのチランジア。この間の北九州行きの帰りに寄った園芸店で買ってきました。2つ480円。お花が咲いています。ワイヤークラフトの籠は、友人作です。多分、品種はコットンキャンディではないかと思いますが、(それがいちばん出まわっているそうです)チランジアとしか書いてありませんでした。乾燥してるけど、根っこがあるので、植えた方がいいのかしら。植え方がよくわからないので、もう少しよく調べて...エアープランツ★多肉寄せ植え仕立て直し
八重津浜で撮影のあやかさん、なるはさんの現像を急ピッチで行っています。 あともう少しで完了というところまで来ています。 できれば、明日までに運営の方に連絡したい。 がんばりましょう。 画像は、神戸ハーバーランドのninaさん。 めっきり涼しくなりましたが、夏の思い出です (^^) 現在のファイル利用量 77% 。
本日も、駿豆線。またまた『Over the Rainbow号』、ラストラン追っ掛け。[EOS-1D MarkⅣ, EF24-70mm F2.8LII USM, 2021/9/13, 駿豆線 大場~三島二日町間]北沢林道踏切付近、夕方の三島行きを逆光で。エノコログサ、いわゆる「ねこじゃらし」に覆われた築堤が、ステージのような空間。7000系の大きなフロントガラスにギラリと反射するのは、晩夏の夕陽のちょっとオーバーめな演出です。...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。