闘病日記と家庭菜園
販売サイト検討中~♪
やっぱり…いやぁ、映画って本当にいいもんですね~by水野晴朗
リール動画練習中~
『バレンタインプレート』完成品のお渡し♪
レッスン予定から完成品お渡しに変更もOK!
あれっ?空いてる!長蛇の列の人気カフェ♪
息子への車初貸し。
夏アレンジ!お得なSALEレッスンも^^
【ご案内】《ワンデーレッスン》在庫処分SALEレッスン「トロピカルバスケット」
【ご案内】《ワンデーレッスン》『トロピカルバスケット』
ごはんの時間です!
久しぶりのラウンドアレンジ
単発レッスンとしても人気の『ウッドフレーム』
最近一番好きなインスタグラマーさん♪
小さなサイズも^^さらに『プチプラリース』
白トウモロコシ収穫&トマト支柱立て&ナス収穫☆葉山農園(7月上旬)
トウモロコシ片付け草刈り機&キュウリ収穫☆葉山農園(7月上旬)
ゴーヤ収穫&耕運機&トマト、ナス、ピーマン☆葉山農園(7月上旬)
雑草取りからのお宝収穫&ナス支柱☆葉山農園(7月上旬)
トウモロコシ種まき&キュウリ収穫☆葉山農園(7月初旬)
ゴーヤ結実&トマト収穫&キャベツ収穫☆葉山農園(7月初旬)
キャベツ&大玉トマト&ナス収穫☆葉山農園(7月初旬)
じゃがいも掘りとにんにく作業
京波ピーマン&ナス&キュウリ収穫&耕運機☆葉山農園(7月初旬)
オクラ花・支柱立て&四葉キュウリ☆葉山農園(7月初旬)
トウモロコシ収穫&インゲン&大玉トマト☆葉山農園(7月初旬)
ニンジン収穫&大玉トマト&キャベツ収穫☆葉山農園(7月初旬)
白いトウモロコシ被害&ブロッコリー収穫☆葉山農園(7月初旬)
インゲン収穫&大玉トマト収穫&レタス収穫☆葉山農園(6月下旬)
トウモロコシ収穫&キュウリ豊作&爆発キャベツ☆葉山農園(6月下旬)
随分前に、イングラムに・グリフォンと合わせて買っていた零式でしたが、これだけ作らずほったらかしにしていたのを、よやっと組み立てました~!1.HOS搭載型・...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 作家ネコちゃん、晩夏の女子旅に瀬戸内の小豆島を訪れました。エンジェルロードを臨む小豆島国際ホテルのプールにユニコーン(笑)…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 朝風呂に入ってさっぱり。 朝食をまだ食べていませんが、今食べたら、めちゃくちゃ中途半端になりますね。 可愛いあまねちゃんです (^^) 現在のファイル利用量 26%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
アラモアナセンターのお店は、昔みたいに、ほぼほぼオープンしているのかな⁇閉店しちゃったお店とか、新しいお店とか、私の知らないお店がたくさんあるのかな⁇カウカウハワイさんの記事に、アラモアナセンターのカフェ・レストランの新店舗情報ミセスフィールズ(写真はカウ
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ダイソーの帽子で作るリース(3)庭の花のドライを使って」「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」台風が通過する前、外回りのランタナがちょうど美しい盛りだったので、この眺めも今年はもう見納めになるかもしれないと写真に撮っておきました。幸い台風は大した被害もなく、外回りもルリマツリの花が吹き飛ばされたくらいで済みました。何度か似たような写真を載せていますので、退屈かもしれませんが、今年は外回りが久しぶりに美しいので、記録に残しておきたいのです。ちょっとお付き合いいただければ嬉しいです。アプローチの入り口付近のランタナが今年はずいぶん大株になっています。左が昔、台風で倒れたブルーアイスの木です。確かブログもやってない頃だ...長い年月の物語★可愛いアロマライト
X-E1 / XF 35mm F1.4 R / 長崎県 五島市 / 福江島 / 三井楽町 / 三井楽教会のモザイク画 / 2015.9.1 今日は久しぶりに五島列島は『 福江島 』の北西部にある三井楽エリアをぶらぶらしましょうかね・・前回からの続きです。 五島の旅は教会巡りがメインでしたが、こんなアーティスティックなモザイクタイルの壁画があったも教会正面の壁だった・・ RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 長崎県 五島市 / 福江島 / 三井楽町 / 三井楽教会 / 2015.9.1 こんな面白い形の『 三井楽教会 』だから、アートなモザイク画…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 このシリーズの現像も終盤に入ったと先ほど書きましたが、その時点で残り40枚あり、現在、ようやく残り24枚のところまで来ました。 今日は、これまでのところ、75枚の現像を仕上げていますが、今日の作業をする前の段階では、半分ぐらいまでしかやっていなかったのだなと改めて気付いている次第。 けっこう、根を詰めてやって来ましたので、今日はあとどれぐらいできるかは不明…。 適度に休憩を取りながらここまで来ていますが、もっと大胆な休憩を取って進め…
未明の豪雨と地響きの雷鳴で寝不足ですあれほどものすごい雷を聞いたのは初めてでした今日も雨模様の中そば畑へ訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日の朝刊といっしょに入ってきた富山の情報誌「まんまる」の表紙、気になりました。 富山地方鉄道の寺田駅だそう。 富山地鉄って、かなり古くて味のある駅舎があります。 将来の撮影に備えて、ロケハンに行ってもいいなあと… (^^) 現在のファイル利用量 25%。
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 作家ネコちゃん、晩夏の女子旅は羽田空港から四国・香川県の高松へ。瀬戸内海の島々が見えて来ました!1時間20分ほどのフライト…
水際対策が緩和〜のニュースを見ました。ハワイに行くのも、ハワイから帰国するのも楽になったな〜と思いました。ハワイに行っちゃう〜以前なら、サクサク〜とエアーやホテルの予約をしていた。が、今は・・・そんなノリがないきっと、1ドル144円ってのもあるかもラニラニハ
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 07, 2022日…
じっとしていても 肌にじっとりと纏わりつく湿度には 参りますね~地球規模での気候変動は 干ばつ 山火事 大雨 洪水と極端から極端へと展開しています。そして 日本の夏は 各地で記録的な大雨尽くしでした。これからは台風が多く発生して 秋雨前線とともに またぞろ大雨になりそうです。我が家の狭い庭に どこからかケチョウセンアサガオがやってきて あれよ! あれよ!と思っているうちに 花が咲き始めてしまい 抜...
二年連続で生り年・・・・・ サルにも盗られなくて、クリ拾いを楽しみ、たくさんのクリを収穫しました。そのクリノキ。昨年の夏頃でした、花も終わり小さな実をた...
本日も、福知山線。207系の走行シーンを。もう1枚、芋畑?の脇を抜ける207系を。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/8/4, 福知山線 新三田~三田]初遭遇の207系リニューアル車、ですよねこれ?前照灯が丸目になってずいぶん雰囲気が変わっていますが、連結器周りのコテコテ感がパワーアップしていて好ましいです。LED化された行き先表示器も見切れていないのがとても嬉しいポイント。やっぱり実用車両は機能を前...
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日は、昨日に比べて10度も気温が低く涼しいハズなんですが、掃除機をかけたら汗が出てきました。 それだけ一生懸命にかけたということ? 現像作業、ボチボチです。 がんばりましょう (^^) 現在のファイル利用量 24%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
コロナで2年間キャンセルになっていた Greenwood Car Show が今年、帰ってきました。 グリーンウッドが一番盛り上がるイベントです。 6月の末。これから夏!って感じが恋しいです… ものすごい数の車で埋まった、グリーンウッドーフィニーリッジ間。 主役はかっこいいク...
本日は、伊豆箱根鉄道。大雄山線です。昨日の日曜日。台風接近のせいか、予報ほど天気は悪くないけれど雲は多めでイマイチはっきりしない空模様だったので、手ごろな近場にカメラを向けてみました。普段のと比べると、エクササイズみたいなもんですね(笑)。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/9/4, 大雄山線 和田河原~塚原]何年かぶりの狩川鉄橋にて。5000系5507Fが、足柄市政50周年記念ヘッドマークを掲出し...
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 06, 2022日…
ワイキキに滞在していた時、ゴハンに困るとサムズキッチンにお世話になっていた。ワイキキだからか?私の中では、ちょっと高いかな〜と思った。(あくまでも私の感想です)サムズキッチン、いつの間にか以前あった場所からお店はなくなっていた。数年前のこと。あるテレビ番組
花屋で買って来た面白い紫陽花です
花屋で買って来た生花 ダリア 薔薇 スプレー薔薇 緑の葉っぱソリダゴです
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
大船フラワーセンター入り口入って直ぐの所に所に咲いていたペチュニアの飾り物です
大船フラワーセンターに春の花写真を撮りに行って来ました 写真はテッポウユリ(鉄砲百合)らしいです
山下公園に咲いていた可愛い花壇の写真です
横浜イングリッシュガーデンガウラと言う花3枚です
横浜イングリッシュガーデンラベンダードリームと言う薔薇です
横浜イングリッシュガーデン載せて無かった春薔薇3枚です
ジャスミン>>>。。。「愛らしさ」「優美」「幸福」「あなたについていく」「あなたと一緒にいたい」
横浜イングリッシュガーデン載せて無かった春薔薇4枚です
多摩川台公園爽やかなブルーの紫陽花3枚です
横浜イングリッシュガーデンに咲いてた綺麗で変わった紫陽花です
七里ヶ浜目当てで鎌倉の方まで行って来ました青い額紫陽花が咲いていたので撮って来ました
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市平田町今尾3055-8にある 今尾神社(いまおじんじゃ) です。 慶長19年(…
週末、京阪の駅構内のポスターをみて以来、楽しみにしてた花火大会へ第一回の開催で、どんなものかと思ってた。 発数は、枚方市と高槻市で去年?産まれた出生数らしい河…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 本日も現像を始めました。 どれだけできるか分かりませんが、とにかく進められるときに進めてみようと思います。 チャーミングな なるはちゃんでした (^^) 現在のファイル利用量 22%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
先日、ハワイのサンジェルマンの焼きそばパンを見てから、焼きそばパンが食べたく昔懐かしい〜感じのパン屋さんに行きました。そのお店には、残念ながら焼きそばパンはなくてお店に入ったしな〜でコロッケパンと、チョココロネを買いました。チョココロネは、子供の頃から好
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 このときはお昼過ぎの時間帯でしたが、曇天のためか、背景の建物内の照明がいい感じの色を添えてくれました。 あまねちゃんは、優雅な感じがしました (^^) 現在のファイル利用量 19%。
防災イベントが『ペット可』でしたので、ハートと一緒に『もしもfes』☆もしもフェス渋谷 2022【サポーター企業様募集中】渋谷という日本を代表する都市を舞台に…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ロングスカート、めっちゃ似合う あまねちゃんです! (^^) 現在のファイル利用量 18%。
2022年8月21日に長野県にある「上高地」に行ってきました。 全国でも有名な山 […]
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ダイソーの帽子で作るリース(3)庭の花のドライを使って」「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」またハイビスカスって言われそうですが、こんな色ですが、緑の中では意外に爽やかでいいでしょう。玄関前の鉢植えです。ニチニチソウ・フェアリースター。お花がなかなか増えません。あ、葉が少し丸まっているので水不足でしょうか。玄関西口で、ニオイバンマツリの花が少しだけ咲いています。ふつうは春から初夏にかけて咲きますが、雨が降ったりすると他の時期にも咲くことがあります。毎日咲いているノカンゾウ。奥のバラのアーチが少し前の強風で傾いているのです。あまりに暑さが厳しいので、庭での長時間の作業ができすに、気になりながらそのままになっていま...二つの「花」が咲く花★嵐の前
ときどき、南東からの強い風が・・・・・ 雲が速く流れ、青ゾラが覗いたかと思うとパラパラと。これから、台風11号が近づいてくる予報なので、雨風が強くなって...
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 04, 2022日…
ハワイ島に行く時は、一応国際免許証を持って行きます。ハワイはなくても大丈夫〜と聞くけど、一応、不安なので持って行きます。国際免許証も持って行くけど、ハワイの免許証も持っていたので、そっちを使うことが多かったかもハワイの免許証は、別に取るつもりはなかったん
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 これは、後ボケとなっている紫陽花が、後ボケの紫陽花以外にもはっきり分かる紫陽花があまねちゃんのそばにあればよかったかなと… 写真て、難しいです (^^) 現在のファイル利用量 15%。
晴れて、腰の痛みもとれてきたし・・・・ 「長崎、ゲットに・・・」と言うことで、高浜スーパー通いを。小浜まで出て来ると、青ゾラと夏の陽射し。今回も、上中駅の...
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 家に帰ってきました。 これから、Macにデータを取り込まないと。 なるはちゃん その2です (^^) 現在のファイル利用量 14%。
雲が有ったため実際の日の出時刻より遅れること数分。雲の上が明るくなり、そろそろ日の出の兆しが。。高台から日の出を迎える場所を探しながら。。もう朝日が顔を出...
ちょっと前から、気になっていたお店、ウォルバーガー。何でかって、それはね・・・カウカウハワイさんに記事が載っていた!ウォルバーガー人気映画テッドなどでも主演をつとめる人気俳優、マーク・ウォルバーグが兄2人と経営するハンバーガーショップ「ウォルバーガーズ」が
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは完全に夏バテ中な、accoですこのワタシが珍しく食欲がないなんてなんならついでに痩せておくれっそんなわけで、今日は簡単更新でも駕与丁公園での続きですアニを休憩をさせながら撮影をしていたワタシですがバラは撮っていなかったんですよねぇアニを撮る以外は、ほとんど日陰にいたからお友達はバラもたくさん撮ってました数枚撮って使えそうだったのは、これだけ日陰が空けば...
金曜日労働基準法の改正により☆(厚労省より義務化)パパさん👨在宅でしたOh〜(当日朝、質問して知りましたーーー)(疲れを癒やしてくださいませ〜と朝食はカロリ…
あさイチ、6時前に「ガタン」と車が止まる音。そして、ポストの蓋を閉める音も・・・・ 何時もの時間に起き、ゴミを出しに行った帰りにポストを覗くと・・・ガス...
こんにちは、ももベルです🌻 突然ですが皆様に質問です❗️ 「夏の好きなところ」ってどこですか? まだまだ残暑厳しい日が続き、 夏=暑いというイメージになりがち。 (筆者は暑さにめっぽう弱いです😅) 暑さ苦手な筆者が思う、 「こんなところが好きだな」という 夏の魅力を写真と共に5つ挙げてみました📷 それでは、ごゆるりとお楽しみください〜✨ テーマ『夏の好きなところ』 その1 花火が上がる前、浜辺で過ごす時間。 花火を待つドキドキと、 少しずつ表情を変える目の前の景色と、 それを楽しみに待つ人々の姿。 その2 目の前で花火を楽しむ時間。 花火の美しさを感じながら 「きれいだな」…と呟いたり、 大切…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 華やかな花の色に囲まれたなるはちゃん、似合ってて美しいです (^^) 現在のファイル利用量 11%。
広いあづみの公園を歩いてお腹がすいた後、ランチに寄ったのが安曇野市穂高にあるガルニというお店でした。木に囲まれていて“森の中のカフェ”といった感じです♪テラス席が人気だそうですが、既にたくさんの人たちが(大きなわんちゃんを連れたお客さんも)いたので、店内へ。。店内も温かい雰囲気で素敵です♡♡私たちが座ったのは大きな葉っぱの形をしたテーブル。虫食いの部分まで再現されていました(*´艸`)オムレツ温野菜添え(900円)はマフィンかガーリックライス、トマトソースかきのこソースを選べます。野菜がシンプルで美味しかったです!(^^)!マフィンを食べるのに口の中の水分がとられたのでスープが欲しくなりました。友人と「スープ付きで1000円、というセットならいいのにね」と話しながら水で飲み込みました。食後の珈琲は友人がブ...森の中のカフェ♪ガルニ~安曇野市~
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)サーモンピンクのジンジャーリリー・カルネウム。花弁が大きいものや小さいものがある。肥料や何かの原因で、花弁が小さくなったのか、種類なのかは判然としない。庭の奥には半月くらい前から咲いて居るが、道端のものが咲き出して、やっと撮れた。ジンジャーリリー・カルネウム・ショウガ科ヘディキウム属・インドを中心に熱帯、温帯アジアに分布・白いジンジャーリリーの様な匂いはしない最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォ...ジンジャーリリー・カルネウム
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。