闘病日記と家庭菜園
黄色のミニチューリップとローダンセマムと寄せ植えづくりとコーヒーフロート
ネメシアとオレンジのチューリップとオステオスペルマムの寄せ植えetcと今日のうさ子
宿根草ブルンネラと満開のノースポールと姫ライラックとペチコート水仙etcと今日のうさ子
去年のチューリップが咲いた🌷
プリムラとチューリップとアジュガとバラと花藤の蕾とプチ花手水
ラックス・アリアドネがようやく開花
春爛漫🎵ミニチューリップとローダンセマムと八重桜とビバーナムetc
庭のチューリップとクレマチスと権現山公園の桜と三熊野神社
最近の庭の様子|プラティアの現在・プルメリアの花芽
春の庭花・後編*デージーにプスキニアにクリスマスローズにパンジー・ビオラetc
原種系チューリップとホスタと今日のうさ子
グレビレアファイアーワークスからツノが出てきた&de愛広場の桜フェス
春の庭花*ミモザにチューリップにパンジー・ビオラにスノードロップetc
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
春の花 ラナンキュラスラックス シラーチューベルゲニアナ 「郵政記念日」
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
春の花 マーガレット色々 アザレア 「よいお肌の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「なすび記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
室内の花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 溶連菌 「よいこの日」
室内花 初恋草 レウィシア 学級委員長 「パートナーデー」
室内の花 マーガレット色々咲いています 「喫茶店の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
室内花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 「女性の日」
室内花 初恋草色々咲いています 「大仏の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「忠犬ハチ公の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
室内花 セントポーリア レウィシア 学級委員長 アレルギー 「コンビーフの日」
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月29日 曇時々晴で7~13℃に、奈良の桜は 7分咲き位で、明30日は日差し無く寒そう。 本日は、エケベリア・メキシカンの開花が始
2018年の8月に葉っぱがボロボロと落ち、ほぼ丸坊主になってしまった「金のなる木」。前回の記事(2019年5月)には元の姿に戻って一安心、というところでした。↓2019年8月また8月に葉っぱが落ち始めたので「悪夢の再来か?!」とビビッていたのですが、どうにか
おはようございます.--。゚(゚´ω`゚)゚。-- 雨の3月28日、コンビニ帰りに桜の開花具合を 見に行こうとしたが、急に降り出し断念した。 本日は、茶系ハオルチアの植替と刺無王冠竜な どの
春になり我が家のほったらかしの多肉植物も最近メキメキと成長してましてねこの度めでたく子どもが出来ましてんわほれ見てカップの横手になんや小っさいのんが出て来てまっしゃろただでさえギュウギュウに植わってましたのにそこに子どもが増えてタコ部屋状態になってしもた
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月26日晴のち曇で3~22℃に、明日は終日雨 に成る。28日以降もすっきりしない日が続く。 本日は、プナ・茸団扇と仲間たち、他に、長大 疣のドリコテ
大分県大分市のふるさと納税で多肉が届きました。あの有名なリエールさんの苗です。 上から 桃太郎 ピンクルルビー カリビアンブルー ショコラ ハニーピンク 3カ月ほど待ちましたが、さすがにしっかりした良い苗で大満足です。最近ネットでもついポチ
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月25日、晴で1~17℃に、朝は冷えたものの 26・27日は20℃超で、週末金・土は雨模様。 本日は。プレイオスピロス・帝玉が開花したの で交配と紫帝玉の様子、リ
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月24日曇のち晴れ5~14℃、明朝は0℃まで 下がる予報。桜の開花は(-。-)y-゜゜゜状態。 本日は、葉っぱが出だしたアローディア属と ユーベ
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月23日晴8~17℃に、通院途中の飛鳥川沿い の桜は咲いていた。満開は3月27日頃らしい。 本日は、アガベ・パラサナの実生苗を植替えた と
(第1回)(第2回)水性木材保護塗料を二度塗りして十分乾燥させると・・・ウォルナットの深い茶色が綺麗に発色し、艶も出てとてもいい感じに仕上がりました。こちらは角材。しっかり塗れています。ネジ釘を使って組み立てていきます。釘を打つ部分には、あらかじめキリ(1
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月22日曇7~21℃に、23日は病院の予約日で 自転車通院する。川沿いの自転車道の桜並木は この温かさで、膨らんでいた蕾が開くかも 本
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月21日晴、今日も病院に新しい自転車で出か けた。パンクの自転車は引き取ってもらった。 本日は、夏型多肉の目覚めと、この時期の開花
おはようございます.--(৹˃ᗝ˂৹)----- 3月20日、予約の病院に抗生剤の点滴に自転車 で出かけた。帰路パンク発覚でスマホナビで最 寄りの修理屋さんに行ったのに、休店の張り紙 が・・、結局連れ
DIY(第1回)から随分と時間が経ってしまいましたが気を取り直してDIY(第2回)をお送りします。↓(第1回)ではホームセンター【コーナン】にて材料や塗料を調達したところまででした。・SPF材(1×3材、1×6材、30mm角材)・水性塗料(木材保護塗料)・水性用刷
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 晴れの3月19日、ある病院の口腔外科に行って きた。患部から膿を出し、抗生剤の点滴を受け てきた。金、土にも予約をし、病院通いです。
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月18日晴 7~18℃に、上顎が腫れ、朝から近 所の医院に、何度か成る細菌の急性リンパ節炎 と思われるが、抗菌薬は処方されず、口腔外科 に行きなさい
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 彼岸の入りの3月17日、晴 -1~15℃に 朝薄 氷が張っていたが、予定通りサボ専ハウスに 水遣りを行った。 本日は、水遣りを終えたサボ専ハウスの兜達 と銀冠錦に花
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月16日は時折アラレが降った寒い日になった 明朝は氷点下必至の予報が出ているのだが・・ 本日は、エキノカクタス・太平丸の雷帝や短刺
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月15日晴時々曇で4~11℃、風が強く寒い 日に、明日は 8℃で17日朝は冷え込む見込。 サボ専ハウスに 2回目の水遣りを行いたいと ころだが、
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 雨の3月14日6~9℃に、 明15日~17日まで 寒の戻りで寒くなり、西よりの風も強まる。 本日は、レデボーリア・ソシアリスの株分け とフライレアとツルビニの小型
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月12日晴れて2~15℃に、明13日も同程度 のようですが、14日には崩れそう。 本日は、ツルビニカルプスの花と斑入り他、 エケベリ
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月11日曇で 11~15℃に、西風が強く気温 の割りに寒い1日に成った。明日は晴で風は 治まり作業も捗りそう。 本日は、ブルビネ・ハオルチオイデスに花
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 昼過ぎまで雨だった3月8日、予定していた 水遣りは明9日に順延した。 本日は、デウテルコニア・クロランサの株 分け植替え、と小型多肉たちの様子です。 .....
はい、昨日IKEAでフォトフレームを購入したという記事を書きましたが、 www.kakenuke-hakaba.com 実はIKEAに行った本当の目的はコチラです! IKEA VÄXER (ヴェクセル)LED植物用ライト www.ikea.com こちらは植物好きの方なら参考にされている方も多いのではないでしょうか、フルキさんのブログより情報を得ました! 【INDOOR HOBBIES】https://indoor-hobbies.com/ 記事はこちら↓ https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2018/03/22/ikea/ www.youtube…
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月7日晴 0~17℃、朝薄氷が張っていた。8日 は朝は雨で昼には止むので、ハウスの水遣りを 本日は、パキポ・エビス笑いの当歳苗を植替え と
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月6日晴3~13℃、7日も晴れそうだが 放射冷却で冷え込む見込み。 本日は、エケベリア・トリマネンシスと 交配種。他に、アガベ実生その後
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 啓蟄の3月5日は6~9℃、曇りで時折雨が降り 日差しも有った不思議な天気に。風が強くデッ キのトレー等が飛ばされていた。 本日は、曙
いきなりですが、お風呂に入ろうと思ったらトイレに行きたくなることありませんか?私は、もう必ず行きたくなっていました。 トイレに行ってからお風呂に入る。当たり前のようにそうしていました。 でも、最近それが夜間頻尿につながることがあると知って驚きました。夜
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 終日雨の3月4日は6~10℃に、用土購入でホム センに買い出しに。店内は新型コロナの影響か 閑散としていた。 本日は、アロエ・エリ
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- ひな祭りの3月3日は晴れて5~13℃に、明日 から暫く寒く成る。風邪ひき指数は40で注意 本日は、オブレゴニア・帝冠とデロスペルマ スパルマントイデスなどのメセンたち
コロナの影響で株がひどい事になっています。 私は利益が出ていたのは結構売ってしまっていたのでまだましかもしれませんが、損だけが増えていっているのでもう見ないようにしています。 でもあまりの下がりように、うずうずしています。 でも落ちるナイフをつかんでし
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月2日晴8~17℃、一転3日は10℃、以降日 替わり天気で5~7日は寒の戻りが有りそう 本日は、雑居ハウスの袖接ぎの台木が吸水し て身割れを
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月1日曇時々晴で5~14℃、2日3日は晴れそう。 本日は、ハオルチア・オブツーサ類とユーベルマ ニア・ペクチニフェラと結実したユーフォです。
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 閏日の29日は、曇のち雨で昼前より雨が降り出 した。3月に入り3日までは晴れて暖かい予報。 世間ではコロナウイルスの影響で、トイレット
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 2月28日曇時々晴 2~10℃、29日は夕刻より 雨だが、3月に入れば晴れて暖かくなるよう。 .......................................
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 2月27日曇4~9℃に、明日は温度が低いが、 3月に入れば日差しも有り 暖かく成りそう。 本日は、予定通
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 2月26日は所用で出かけた帰りに農産直売所 に立ち寄った。そこで見つけた多肉とは・・ 本日は、購入多肉と潅水直前の7号サボテン
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)- 曇のち雨の25日は2~13℃に、そろそろ サボちゃんハウスにも水遣りして遣りたい のだが、天候の都合で27日に行いたい。 本日
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。