闘病日記と家庭菜園
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^ 5月26日(木) 晴後曇一時雨、17~28℃。 4時頃雨になったが、予定通り4号ハウスの 半分に水遣りを実
今年に入って雪も消え始めた春先の事です。 マンションの管理組合からベランダは共有部分なので、絶対に物を置かないで下さい。との通告がありました。 私は多肉植物が大好きで、数年前から少しずつ可愛い子達を集めて育ててきましたが、お日様大好きで湿度が苦手な多肉は室内管理が難しくて、毎年暖かくなるとベランダに出して育てていました。 私は動物も植物も大好きですが、マンションでは犬や猫の動物は飼えないし、お庭も無いので勿論植物も限られます。唯一の楽しみだった多肉ライフまで駄目なんて…あんまりです。゚(゚´Д`゚)゚。 暫くは、かなり落ち込みましたが…しょうがないので、今はメルカリ等で可愛がってくれそうな方に…
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、現在は、「62.0㎏」を目指してます。昨日の、カロリー集計を始めます。5月18日(水)分 184kcal プロティン 45g (9時)162kcal 納豆 2パック (9時)274kcal 木綿豆腐 玉ねぎ乗せ(9時)345kcal 十割そば(きねうち) 1食 (19時)491kcal 塩サバ...
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、現在は、「62.0㎏」を目指してます。昨日の、カロリー集計を始めます。5月17日(火)分 184kcal プロティン 45g (9時)162kcal 納豆 2パック (9時)274kcal 木綿豆腐 玉ねぎ乗せ(9時)323kcal アボカド 173g (13時)620kcal ミックスナッツ ...
弱々の株だったはずなのにいつのまにかもりもりになっていた我が家の虹の玉。せっかくなので「虹の玉チャレンジ」をしてみることにしました。虹の玉チャレンジとは、多肉生産者のいちかわファ~ムさんが以前企画されたチャレンジです。本家の企画は、5月ごろ
2月にスタートした虹の玉チャレンジ。途中経過を報告します。ドドン。説明しよう。過保護にしていたらすっげぇ徒長しちゃったので胴切りして、伸びたところの葉をポロポロしたのがこちらですwびっくりしたわ、にょーんって伸びて。そんなに伸びる!?って思
本日のゲストはこちら鉢がミッチミチになった桃太郎パイセンと増殖したブルーエルフ選手です。なんなん君ら・・・子株育て過ぎちゃうん?なんなん?というわけで、これからの時期このままでは蒸れ多肉ができそうなので植え替えしてあげようと思います!まずは
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、現在は、「62.0㎏」を目指してます。昨日の、カロリー集計を始めます。5月15日(日)分 162kcal 納豆 2パック (8時)274kcal 木綿豆腐 玉ねぎ乗せ(9時)154kcal バナナ 180g (9時)184kcal プロティン 45g (8時)126kcal バナナ 147g (19...
今回のくまパン園芸は 多肉植物の増やし方の中から 葉挿しについての動画になります。 葉挿し作業のやり方と 作業を行うと良い時期・ 水やり・置き場所についても お話させて頂いています。 - ...
春夏野菜育苗&忘れたブロッコリー☆葉山農園(4月初旬)
今年は千両で…
祝雷&チンゲンサイ収穫☆葉山農園(4月初旬)
ソラマメのアブラムシ&春キャベツ収穫☆葉山農園(4月初旬)
【ベランダ菜園】2025年の植栽計画を公開します!
春まき初夏どりダイコン間引き&ハクサイ蕾菜☆葉山農園(4月初旬)
2025年こそ「トマト食べ放題」を目指す作戦
メークイン&男爵
チンゲンサイ収穫&タアサイ菜花☆葉山農園(4月初旬)
ナス苗植え付け&レタス苗☆葉山農園(4月初旬)
白いトウモロコシ種まき&春採りダイコン失敗☆葉山農園(3月下旬)
祝雷(シュクライ)収穫&菜花☆葉山農園(3月下旬)
第5弾の春キャベツ&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(3月下旬)
タマネギは種からでも育つ?播種から6ヶ月、リアルな成長記録と育て方のコツ
ブロッコリーわき芽祭り&春キャベツ☆葉山農園(3月下旬)
今回のくまパン園芸は エケベリア・桃太郎の 苗を使って 胴切り→子株が増えて →子株を植えつける という一連の流れを 作業をしながら 説明させて頂いている 動画になります -- >> 【 ...
今回のくまパン園芸は アエオニウムをカットし 挿し穂を作って 増やし方の作業と 育て方の動画になります -- >> 【多肉植物】アエオニウムの増やし方・育て方 ...
ガマン
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。