闘病日記と家庭菜園
2024年12月15日 今日は「しらさぎ多肉愛仙会」の定例会
2024年12月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
2024年10月7日 今日の花(少し)
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
2024年10月3日 今日も変わり者の花
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
2024年9月30日 次の予定です
今年初めて実をつけたくーちゃんの桜v 全部で3つ♪ 1つ目は落っこちてしぼんだ; 種もできてなかったみたい>< 2つ目と3つ目は順調に赤くなり… 黒く熟しました! 黒く熟した実から種を採ると書いてあったので、もっと熟すまで、もっと熟すまで… って待ってたら。 2つとも消滅しました Σ( ̄▽ ̄; たぶん、鳥… だよね (´;ω;`)ブワッ でも、実がなるってわかったから来年はたくさん実をならせて今度こそ種を採るわ...
花 花言葉 flower Garden 庭 ガーデニング グラジオラス サクララン ホヤ 多肉植物 金盛丸 デザート フルーツ 果物 グルメ アメリカンチェリー ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイ…
我が家には、あまり手入れをされてこなかったサツキがあります\(^0^)/このサツキをそれなりの姿にしたくて、少しだけ頑張りました\(^0^)/こちら↓は、2017年からのサツキの開花や剪定の記録の一覧です\(^0^)/ざーっと写真だけでも見ていただくと我が家のサツキの変遷
今年のシャクナゲさんのお花が終わって… 若葉が出始めましたv この整然と並ぶ若葉の薄緑色が好き ( ´艸`) 落ち着いた気持ちになれますね^^ また来年もいっぱいお花咲かせてね♪おもちゃを枕にするマロンv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
品種:不明植付:2016年10月 今年もジューンベリーが実を結びました! まだ青い実も多いけど… ヒヨドリたちとの戦闘開始w 掃除がーーーっ; ヒヨ以外の鳥も来てたΣ@@ 望遠限界だけど「ジーーーーッ」って鳴くこの鳥はなんだろう(・∀・? 今年は先手必勝作戦! たま夫頑張り中! 美味しそうな実v 食べたら甘かった^v^ マロンも躊躇なく丸ごとパクパク ( ´艸`) 犬はジューンベリーを食べていいらしいv マロンが...
品種:大島桜植付:2020年10月・2021年3月、実生備考:くーちゃんの桜の台木用に育成中♪ 去年の秋に蒔いて、1つだけ発芽してくれた大島桜。 成長して… 本葉が5枚になったので… 鉢上げ♪ 5年後に台木になる運命だけど、元気に太く育って欲しいなぁ^^落ちたくーちゃんのサクランボは昇天しましたw をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。