闘病日記と家庭菜園
春庭花 雪割草 福寿草 シラーチューベルゲニアナ 「民放の日」
春の花 ラナンキュラスラックス シラーチューベルゲニアナ 「郵政記念日」
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
春の花 マーガレット色々 アザレア 「よいお肌の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「なすび記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア 「エスプレッソの日」
室内の花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 溶連菌 「よいこの日」
室内花 初恋草 レウィシア 学級委員長 「パートナーデー」
室内の花 マーガレット色々咲いています 「喫茶店の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「パンの記念日」
室内花 セントポーリア レウィシア アザレア 「アベマ開局記念の日」
室内花 ラナンキュラスラックス オステオスペルマム 「女性の日」
室内花 初恋草色々咲いています 「大仏の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「忠犬ハチ公の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「世界保健デー」
※しばらく電車写真が続いたので、今日はお花畑の一枚を。昨年、海の中道海浜公園(←click!)で撮った写真です。ちょうど、この時期、桜とネモフィラのコラボ風景が見られるんです。残念ながら、今は臨時休園ですが、今年もきれいに咲いているようです。来年は、また思いっきり、この風景を楽しめたらいいな~。今は、がまんの時ですが、みんなで力を合わせて、乗り切りましょうね!2019年4月6日撮影分です。いつもご訪問ありがと...
日に日にコロナの感染者数が増えて、不安も伴いながら、ふだんと変わりなく仕事。ただただ罹らないように気をつけるだけ。帰宅して少しだけ、と思って横になったら、あっという間に寝てしまっていた。体は正直。それほど疲れていると思っていなくても、疲れているんだなと実感。休める時は、しっかり休もう。それが自己防衛。...
緊急事態宣言が発令されてそうそうだけど、定期的に受診している病院も、午後の診察時間が時短になり、薬がなくなることもあり、休みの昨日行ってきました。入り口で検温とアルコール消毒が義務づけされたかと思うと、異様な光景が目に映る。いつも混雑している待合室は誰一人いなくてびっくり。え?私一人??実際には先に診察室にお一人いらっしゃったんですが。。こんなガランとした待合室は見たことなくて、コロナの影響なんだ...
胡蝶の群れが舞うように・・もえぎ色の・・木漏れ日の径に咲いて・・もみじの若葉が萌えるころ・・胡蝶花(シャガ)の花たちが群れ咲いています・・鎌倉 妙本寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても...
家にいる時間が増えたので 昨日もまた ワイヤープランツと戦った。 ハナミズキの樹の根元ではびこっているのを少しずつハサミで切る。 根っこを抜こうとしても 抜けずに切れてしまう💧 これからの時期は 油断すると室外機へ入り込んでしまうので ひたすら 伸びては切る繰り返しだーー。 ブルーベリーの様子 受粉には毎日 ヒゲナガバチとアブが通ってきている様子。 毎年来ているマルハナバチが 今年はまだ来ない。開花が10日程早かったからか? 全体的に受粉が少ない気がする。既にしおれてしまった花が多い。 今はラベンダーの方がハチに人気。 今週のウォーキングから。 公園の実。 ヤツデと小さな梅の実。。。この梅の花…
今日はあづま運動公園の菜の花見てきました!まだ背が低かったので、こんな感じで撮れました。葉の花の色はズー子が似合いますね♪綺麗に咲いてました(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
もえぎ色を背に・・揺れる甘い彩(いろ)・・花海棠(はなかいどう)に華やぐ・・春のひととき。。花言葉は 『美女の眠り』。。華やかで可憐。。いつもその愛らしさに魅了されてしまいます。。鎌倉 妙本寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら...
東京都の特別天然記念物にも指定されている光巌寺の山桜。推定樹齢400年。桜の情報がないので、毎年、咲いてるか咲き終わっているか、心配しながら見に行っています。今年はどうしようかと迷ったのですが、車で行くしな~と思って出かけました。お寺から桜を見に行くいつもの細い道が通行止めで、遠くからしか見られないと思ったら、別のまたこれがとんでもなく細い道が続いていてそちらから。ここにはもうひとつ。ハナカイドウ...
福島市も桜が満開になりました!昨年の大雪で枝が折れてしまい心配されてました『芳水の桜』見事に咲いてました(^^)プラプラだった枝は失っちゃったけどちゃんと処置された様でほっとしました!天気もいいし♪ズル休みだし(笑)綺麗な姿のままですね、良かったです!贅沢なお花見だね。近くで見てちょうだいウロも喜んでる顏だね。ここは水が見えるのでズー子はダメだそうです(^^;)家に帰るとやっぱり水浴び。今日はズー子が張り切っ...
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
ひときわ目を惹く・・ おれんじいろ。。鮮やかに・・群れ咲く花たち。。カリフォルニアポピー(花菱草)でしょうか・・ご存知の方・・お花の名前を教えてください・・=*^-^*=横浜 日本大通りにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つ...
晴れた朝の癒し。雀たちの日光浴。 先日の散策。頻回に歩き回りたいところだけど このところ 半分くらいに抑えている。 まあ、私の場合普段から 散策で人に遭遇する事って少ないのだけど💦 何処でしょう。 久々1年振りに逗子市新宿5丁目の披露山公園。 朝の毛づくろいのひと時。 それぞれ陶酔の表情が 見ていて羨ましくもあり。 海の向こうに大きな船のシルエットが見えた。 ズーム。。。。 「6」しか見えないけど何だろう。艦上機が並んでいる。 調べてみたけど難しい。 公園の鳥たち 「うーむ、あれは米軍の艦だな。。。強襲揚陸艦アメリカ(LHA 6)ではなかろうか?」 満開の桜の向こうに 江ノ島を確認して、 私は…
今日はまず、水仙の花から♪ご近所の養護施設さんにお邪魔しました(^^)ウロのピースポーズ(笑)綺麗だね!ズー子もとても興味あるみたい(^^)さて桜の花も開花しました~風が吹いたり曇ったりであまり撮れなかったです(^^;)毎年お邪魔してますが、貸し切り状態で落ち着けますね~今週は、桜で1回位ズル休みした方がいいかな(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
今日から4月ですね。 卯月。 紫木蓮がもう満開。上から覗いて-横から眺めて-空を見上げながら-残念ながら白木蓮はすでに枯れて地面に落ちたものがたくさん。今年は色々な花の開花がスピーディです。お花のように、コロナ関連で国のあれこれ、スピーディに進めばいいのにね。...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
春風に舞う妖精たち。。お星さまのような花たちが右へ。。左へ。。はなにら。。イフェイオン。。ベツレヘムの星。。さまざまに呼ばれる花。。緑の宙(そら)の満天の星のように。。*スプリングスターフラワー*今年もこの名で。。横浜 山下公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ ...
小川の水も温(ぬる)んで・・桜の咲くころ。。春麗(うらら)の日本庭園。。横浜公園 彼我庭園 にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村 FC2 ブログランキング【 光...
先週土曜日。 近所の遊行寺の大木。 ああ なんという包容力。 大きな樹を見ると私は幹に抱きつきたくなる(笑) 遊行寺境内には大木が多くて 散歩しては癒されている。 桜を見上げていると リス達が桜の間をチョロチョロ 蜜を吸って回っている様子。 花の根元を一瞬だけ齧っては 忙しそうに次の花へ。 多分蜜だけ吸っているんだと思う。 これだけ花が多いと 次に吸う花を リスは一体 何を基準に見極めているんだろう?・・・やっぱ手あたり次第かな(笑) たまに幹を齧ったりも💦謎。 リスが齧った花は 鳥が突いた時とは違って 落ちない様に見えた。 一心不乱に齧り続けるリス。桜の蜜って 一体 何個吸ったら満たされるの…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。