闘病日記と家庭菜園
長ネギ保存方法の斜め上を行く、みらどりオリジナルの検証記事です!泥ネギ・土ネギが手に入ったらぜひ一度お試し下さいませ♪
家庭菜園をしている方から「すぐき菜」をいただきました(種をあげたけど・・・)せっかくなので「すぐき漬け」を作ってみました♪本場のすぐき漬けを食べたことがないので酔月流ですけどね:(;゙゚'ω゚'):
人気の活力剤を数ヶ月に渡って栽培比較してみました!高価なものから安価なものまで、野菜によって効果に違いが出るようです。成長記録画像と共にご参考にしてみて下さい♬
野菜や花の種って買ったことあります? 種を買うときに袋に書いてある情報を読み取ることは重要なポイントです。 今日は酔月が購入した野菜の種をご紹介♪
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。