闘病日記と家庭菜園
2022年09月 (1件〜50件)
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
雪の中からオカモチ現る
好きな色合いの寄せ植え
寝ながら見守り
活力注入後の多肉&過去のキモカワ多肉(*´ノ∀`*)
気温差で疲れた多肉に活力剤&キモカワ多肉( ´∀`)♬
グリーン♪グリーン♡
モリモリのパンジー&ビオラ寄せ植え*クリスマスローズ*
ピンクとぴ~ちゃん♡
#多肉寄植えその後*セダムって・・・
3月なのに遮光の話&多肉の名前の話( -_・)?
黄色い鉢と黒猫とダーッシュ♡
レンガの花壇に寄せ植えする花買ってきた
横浜市交通安全協会が発行しているパンフレットが中々悪意に満ちているのは私だけかしら?あと新しい免許証(ゴールド)が3か月経っても届かないのはナゼ?反射シートはドライバーさんにも歩行者の存在をアピールできるからとっても便利なアイテムだと思うのですが・・・
横浜市のブランド梨「浜なし」はご存じでしょうか?あまり市場に出回らない梨らしいのですが横浜市民には馴染み深い果物です。この「浜なし」を先日職場で頂きました♪今日は私の得意な食レポコーナーです☆
横浜市にある日本一美しい廃墟(勝手に決めた)「旧横浜競馬場一等馬見所」のご紹介!根岸森林公園は元々日本初の洋式競馬場で戦中は日本軍、戦後は米軍により接収されました。以前は米軍のゴルフ場としても利用されていた名残が今でも広大な芝生の公園として残っています。横浜の歴史を語る上でも、また競馬ファンもぜひ!
横浜市にあるスーパー銭湯「竜泉寺の湯」に行ってきました。でもここで仕事先の人とばったり出くわして気まずい思いをしたお話しです。そんなスーパー銭湯あるあるの話があれば皆さんもぜひ教えてください
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。