闘病日記と家庭菜園
「大地を守る会 初回限定 旬の有機野菜お試しセット」
間違えたって構わないのに、、罪悪感がなかなか消えない伯母
畑に米ぬかを撒くのはなぜ?どんな意味がある?
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
草を食べてみたら
無人直売所
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
◇野菜苗を追加して植え付け
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
50代夫婦・お米も節約できてダイエットにもなる
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
春の畑
|(管理名) カマエロビビア属A|ダイソー産 今年は子株が凄い勢いで生長し楽しませてくれました。こんなに早く生長するとは思っていなかったのでビックリです。 生長記録 正面から 上面から まとめ // 生長記録 今回は5~10月までをgifアニメにしました。子株の勢いが良く分かるgifアニメになりました。 正面から 1~7:ゆっくりですが休眠期どこいったんだ?というくらい生長してます。 8~14:少し生長のペースが上がります。 写真中央やや下の小さな子株は不動のままでした。マイペースだな。 // 上面から 1~5:それぞれの生長点からモリモリ刺座が出てきてます! 6~7:梅雨の休眠期です。ピタッ…
おわび ご指摘をいただいた訳ではありませんが前回のピロカルパAの記事で自分の不甲斐なさが招いてしまった栽培失敗の暗い記事を少しでも和らげようとハロウィンのイラストを描きましたが記事を読み直してみたら不快な表現だったので不快に思われる方もいると思いイラストを削除しました。 不快に思われた方、申し訳ありませんでした。 |(管理名) ピロカルパA| 調子が悪いピロカルパAのまだ調子が良さそうな先の株を挿し木しました。 挿し木のピロ|その2 2株が発根しぷっくりして調子が良さそうです! 挿し木のピロ|その2 発根! 植え付け まとめ 終わりに // 発根! 全長が2cm程度、直径2mm程度ととても小さ…
|(管理名) 天紫丸A| 寒くなってきたなぁと思っていたらもうすぐ立冬なんですね。秋は本当に短いですね。子供の頃はコオロギなどの虫の音を感じる秋がもう少し長かった気がします。 生長記録 サボテンの耐寒性 休眠中も楽しめる? 終わりに // 生長記録 今回は6~9月までをgifアニメにしました。正面は生長の様子がまったく分からなかったので上面だけです。 8月の中旬にドカっと生長しましたが悪天候が続き水やりが出来なかったので9月はもぞもぞっとトゲが動いた程度です。 1~3-ゆっくり生長します。 4~7-休眠期に入り紫に色付きます。 8-紫色が落ち一気に生長し 9-トゲがもぞもぞ。 8~9のもぞもぞ…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。