闘病日記と家庭菜園
2024/11/27 ドワーフモンキーバナナ冬仕度続き
2024/11/26 ドワーフモンキーバナナ冬仕度
2024/11/25 従兄弟の入所先、胡蝶蘭
2024/11/24 紫ダイジョ、浜名湖、通夜
紫ダイショの収穫を始めます
2024/11/22 ダブルワーク果樹園の草取り
2024/11/21 我が家の花と米糠
2024/11/20 日本ミツバチ内見と給餌
2024/11/20 冬野菜の様子
2024/11/19 果樹園の草抜き、キンリョウヘンの花芽
2024/11/17 孫娘、食彩村、大生姜と紫ダイジョ、お土産、大根間引き、のらぼう菜、土寄せ
2024/11/18 西洋ミツバチ給餌後の内見と給餌
2024/11/16 ミツバチの液糖と蜂蜜の糖度
2024/11/15 まる八果樹園、ダブルワーク
2024/11/14 米糠搬入、篠原早生白玉ねぎ
まだまだ桜シリーズは続きますが、ゴールデンウィークが始まりましてそちらのネタもだいぶん貯まって来てるので、こちらの方も一緒に出して行きます。5月27日、連...
昨日から冬に逆戻りのような気温が続いています。雪が降ったところもあり 一体どうなっているのでしょうか・・・この 10連休 総じてお天気はよくないようです。皆様はどのようにお過ごしでしょうか。我が家は何時も通り どこへも出かけません。足元にひっそりと咲いているラショウモンカズラ(羅生門葛)です。名前の由来は 花を横から見た時の花の感じを 京都の羅生門で渡辺綱(頼光)が切り落とした鬼女の腕に見立てたこと...
朝から冷たい雨が降ったり止んだりで 午後になると朝よりもぐっと気温が下がってきた気がします。北日本はすっぽりと寒気に覆われて季節が逆戻りです。さて 春の妖精 さんのひとつ オキナグサ(翁草)です。名前の由来は 花後にできる白く光沢のある長い綿毛が集まった果実の姿を 老人の白髪に見立てたことから来ています。夏の終わりに花芽をつくり 晩秋に葉が枯れ 綿毛に包まれた花芽が中心に残り その状態で冬を越しま...
今日は曇り空。雨も降りだしてきました。そして今日はぶん ちゃんのお誕生日です。元気でいれば 今年 18歳 になったというのに 一緒に生まれたマロウ 君も フレヤ ちゃんもみなこの世に存在していません。悲しいけど仕方ありません。ぶん ちゃん フレヤ ちゃん マロウ 君 お誕生日おめでとう!その昔 フレヤ ちゃんとお誕生日会をした時に差し上げたカードをリメークしました~あっちこっちでいろんなお花が咲きだし...
桜前線は一気に東北まで走ったようで 都内のサクラは今 葉桜です。サクラは 花芽 蕾 開花 花吹雪 花筵 花筏 葉桜 紅葉といろんな段階で愛でることができ 飽きることがないですね~今回はオオヤマザクラ(大山桜)です。サクラといえば ソメイヨシノを言うようですが ソメイヨシノが栽培される前までは ”吉野の桜” といえば ヤマザクラのことを言い 古くから詩や歌に詠まれ親しまれてきました。山中に咲くサクラの...
うす緑がかった白をベースにピンクや淡いブルー、薄紫色が混ざってとってもステキ~(*^^*)サイズは直径5㎝くらいです。ピンポン玉を一回り大きくした感じかな。
毎年この池でカイツブリさんが 巣を作ります 今シーズンは 5チビツブリが生まれました (まだまだ次も生まれるかも)カルガモのヒナは もちろん可愛いけれど 親が給餌するシーンは無いから (すぐに自分で
ついこの間まで たくさんのカメラマン達を楽しませ たくさんの幸せをくれた 青い鳥のルリビタキさん 昨日この場所に行ったら もう旅に出発した後でしたイケメンさん また次のシーズンも 元気でこの場所に帰っ
ラテン語の"ros marinus"「海のしずく」から来てるんですって! 原産は地中海沿岸に生息してますから、水辺を好む植物のようです。花期は3月~10月となってました。ローズマリーやセージやサルビアはシソ科で同じ仲間みたいですね。。というかサルビアが訛ってセージになったみたい。
見晴らしのいいときは、真ん中の沖の方に小さな島が見えます。沖のほうはスポットライトが当たったように、そこだけキラッと光って船に反射していますね。先日ハナニラを紹介した時にも少し書きましたが、カタバミも午後から元気に咲くお花です。カタバミの葉っぱってクローバーに似てるんですよね。
赤紫色の花が、木からいきなりびっしり咲いていて、でも綺麗だな~と思った記憶があります。普通、よくこんな感じで咲いてますよね。ハナズオウという名前は知らなかったんですが。。。「疑惑」「裏切り」「不信」とかって、花言葉がかなり残念な感じですが。。。
葉っぱだけ見るとよくわからないけど、開花してる時なら散り方でわかりますよね。椿の場合は花ごと落ちます。山茶花の花弁は一枚一枚散っていき、その樹の下はステキなピンクの絨毯ができます。山茶花は10月くらいから咲き始めて12月くらいには終わりますね。
ムスカリ、ゼラニウム。。。フリージアの甘い香りがとってもいい香り。。色も赤、青、黄色とバランスよく植わっていて、きれいな春らしい情景ですよね♪こちらお目覚めが遅いハナニラさんです。早朝に訪れたら、半分まだ眠っておりました(笑)開花時間の遅い花はほかにもいますけれど、また後日紹介しますね♪
やっと真冬の寒さから抜け出したようで このぬくもりにはほっとしますね。チョウチョ さんたちも飛び回り始めました。そんななか お散歩していたらサラサボケ(更紗木瓜)の美しさに魅かれました。ボケの紅花を緋木瓜 白花を白木瓜 紅白が混ざったのを更紗木瓜と言います。この時季 サクラにばかり目が行きがちですが 心を彩りを添えてくれるお花は数々ありますね。過去のサラサボケの記事です。・ サラサボケの花と果実と...
色々な場所の桜を撮影しましたが、今回はキレイ目なものを選んでみました。老木に近いのでしょうか、海からの風がきついのでしょうか多くの枝がクネクネしておりそれがまた味わいとなっていますね♡最後に、宮島を背景にして写したやつを。。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。