闘病日記と家庭菜園
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県安八郡神戸町神戸1にある 金弊社 日吉神社(きんぺいしゃ ひよしじんじゃ)です…
週末が晴れて昭和記念公園に向かった。猛暑が戻って来て、広い園内を歩き回るのは辛いので、この日は目標をこもれびの丘にして、一番近い砂川口から入った。砂川口から入るとすぐの所にこもれびの池があり、そこにナツズイセン(夏水仙)、ヒガンバナ科が咲いていた。猛暑の時期に涼しげな色で咲いているナツズイセン。
猛暑が続いていますね~残暑というには厳し過ぎ!暗いニュースばかりで 憂鬱な気分に陥りやすいですね。我が家の小さなビオトープで 7月 から 8月 にかけて咲いていたハス(蓮)です。今はハチスとなっています。果托は まるでハチの巣みたいなので ”ハチス” ⇒ ”ハス” と呼ばれるようになったとも言われています。ピンクと白とがありますが 今回はピンクの方です。原始蓮(大阪府の天然記念物)だそうで 株分け苗を購入...
毎日 猛暑が続いておりますが 皆様 お元気でしょうか。緊急事態宣言という言葉だけが虚しく響き テレビなどの映像から流れる繁華街や観光地での人流は 驚くべき光景で目を疑うばかりです。これでは ピークアウトがいつになることやら・・・検査→陽性者検出→隔離が基本だと思うのですが・・・その患者を隔離する病床が逼迫することは想像に難くなかったのに この 1年半 なんの準備もされてこなかったのが現状です。命を救う...
週末に晴天と猛暑が戻って来た東京多摩地区。先週末は雨が降り続き散歩に出ることができず、ブログネタが切れてしまっていた。高幡不動尊の五重塔。暑くて境内に人影は少ない。こんな暑い夏の日が似合っている太陽の花、ヒオウギ(檜扇)、アヤメ科。
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 岐阜県海津市にあるアクアワールド水郷パークセンターは、 遠くに養老山脈を望み、木曽三川に囲まれた水郷…
今回はSONY FE70-200 F4 G OSS(SEL70200G)で雨の奈良を撮ってきました。真夏真っ盛りの毎日が雨ばっかりで気がついたら少し空が高くなってますね。この日は雨に煙る若草山と平城京大極殿を撮影して、そのあと雨の生駒山を撮
昭和記念公園の続き。ひまわり、鹿の子百合に続いて、今回はナツズイセン。ここは鹿の子百合が咲いていた眺めのテラスのすぐ近く、ふれあい橋南西花壇と呼ばれている場所で、初春には日本水仙、秋には彼岸花が咲く場所。ナツズイセン(夏水仙)、ヒガンバナ科。ここで咲く彼岸花も日本水仙も同じヒガンバナ科。夏に花が咲き、葉が花のあとに出てくるが、その葉が水仙に似ているからついた名前だそうだ。
毎日雨が続きますね。今回は次の3本のレンズを使って雨の生駒山、そして一瞬の晴れ間の生駒山を撮り比べてみました。SONY FE24-105mm F4 G OSS(SEL24105G)SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
ここのところの大雨は 各地に災害を齎していますね~被災された方々には 心よりお見舞い申し上げます。気温も低く 肌寒い日も続いています。皆様 風邪などひかれませんように!大雨 新型コロナも心配ですが 環太平洋火山帯での巨大地震も心配です。鬼子母神の話でも有名なザクロは 古典園芸植物のひとつで 日本へは 10-11世紀 頃渡来し 江戸時代に日本で育種 改良され 独自の発展を遂げた園芸植物。 庭木などの観賞用...
夏雲ひるがえす、青あゆむ一本道山岳点景:高ボッチ高原2018.7高ボッチ高原は開けている=悪天候には吹き曝しになり低体温症や転倒など危険です。周囲の道路は狭隘や悪路もあり、鉢伏山への最短ルートは運転要注意・歩行者や自転車との出会い頭もご注意くださいね。また撮影はお互いさま譲り合い・ポイントを長時間占拠する等のマナー違反は無く楽しめると、場所の爽快感もヒトシオかなと。笑【撮影地:長野県塩尻市八ヶ岳中信高原国定公園2018.7】私用で県境を越えない1年半、歩きなれた山が懐かしくてコンナ写真を、笑早く気ままに山歩きできますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます夏空の道、高ボッチ高原
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
オリンピックのために休日を変更して作られた3連休の週末。天気のご機嫌を損ねたのだろう、2つの台風のおかげで雨が降ったり風が吹いたりと、今一つの天気になった東京多摩地区。ひまわりや鹿の子百合を見た昭和記念公園の帰りに高幡不動尊に寄った。
みんなの原っぱ東花畑のひまわりを見たあと、時々雨がパラつく中、眺めのテラス近くで咲いている鹿の子百合を見に行った。昭和記念公園で咲くユリの中で一番遅く咲く鹿の子百合、タイミング良くたくさん咲いていた。しかもラッキーなことに見頃だった。
残暑お見舞い申し上げます。今年も出会うことができたヤノネボンテンカ(矢の根梵天花)!名前の由来は 葉がやじりのような形であることから来ています。
今回はSONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)で薬師寺の蓮を撮ってきました。SONY Eマウント用のカールツアイスレンズで、Planar(プラナー)という名前がついています。名前の由来など簡単に書い
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住む岐阜県大垣市の犀川沿いにある墨俣あじさい街道で、 以前紫陽花を撮影してブログに載せましたが、…
昭和記念公園の西立川口ぶらぶら坂近くで咲いているユリ。オリエンタルハイブリッドと呼ばれる、ヤマユリやカノコユリ、タモトユリなど日本原産のユリを交配して作られた品種群。華麗で優雅な大輪の花で香りが特徴となっている。
6月5日、滝又の滝の続きです。石仏群を抜けて、お目当ての滝へ向かいます。1.分かれ道。ここで滝への道に分かれます。2.一気に道が・・・・。3.森林浴。4....
今回はtokyo grapher OPF650-L (レンズフィルター#650) レビューです。フィルターの種類は2種類あり青みが強いOPF 550-L、そしてオレンジの温かみのあるOPF 650-Lがあります。以前青みが強いOPF 550
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。