闘病日記と家庭菜園
芝生の雑学 3月号 更新作業と芝張り、施肥のタイミングを知り尽くす!
芝生サッチスイーパーSS-2000は電動に匹敵する除去性能
【訃報】芝刈り機のキンボシ しばたん旅立つ
【訃報】キンボシの「しばたん」旅立つ キンボシ株式会社 田中隆夫社長
日本製芝生鋏キンボシ2105が中古で1万7千円って???ありえんだろ
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
11/20 「安心・安全・日本製」
11/19 静かな芝刈り機
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
11/16 トイザらス
11/15 商工会議所って?
11/14 第29回キンボシ親交会
初めてのラグール★栄養系★1250万円!
最近の庭の様子|プラティアの現在・プルメリアの花芽
4月9日わんこのガーデン
炎のようなカッコいいエケベリア&イベントのお知らせ(*ˊᵕˋ*)♬
種まきパンジー*今朝のパンジー&ビオラ*バラ*
二色咲きのムスカリとビオラの色変わりとチューリップ
満開の桜と頭痛。
今のうちにアクアポニックスの計画を立てておきます!
ラックスが咲き始めました*半日陰の庭も生き生き
ブルーガーデンの始まり「紫花菜」
とても立派で良い心がけだが、奥さまとは噛み合っていない改革案
ビオラ有終の美★都会の正ちゃん★また咲いた
ガーデニングの記録 3月下旬
ソメイヨシノの桜満開宣言→ムチムチの紫ムスカリの開花+寄植えのその後
ビオラの手入れ
こんにちは、ろろろです。 2021年ももうわずか。明日には新しい年を迎えます。というわけで今回は2021年に撮ったお気に入りの写真を振り返ってみようと思います。ちょっと長くなってしまいましたが最後までお付き合いいただける […]
今年もあっという間に終わっちゃった(^^;)ローズガーデンとか藤の花とか季節のメインになる所が休園で残念でしたけれどもあづま運動公園にはいっぱい行ったね!あまり華やかなお出掛け無かったけど1年を振り返ってみましょう(^^)毎年真っ先に春を届けてくれる梅の花サンルームにそそぐ新緑の光いい香りに包まれたハンギングのビオラトロピカルな雰囲気の夏の花秋晴れの鮮やかコスモス野点傘で見た秋景色そしてつい先日のクリスマス...
今年もサンタさんに会えたキット。 The Seattle Santa クリスマスの季節、 グリーンウッドに登場するサンタブース 。コロナ対策で、ドームに入った状態で昨年から始まりましたが、今年はテントのブースでした。 モールなどでプロが撮影してくれるサンタフォトは結構なお値段が...
都心の風景とイルミネーション これで終わりかと思いましたが、まだ画像が沢山あるので もう一回続きますのでまた見ていただけたら嬉しいです。最近...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県各務原市にある学びの森のイルミネーションです。 各務原市は、韓国ドラマ「冬のソナタ…
今日はもうクリスマスイブですね!ツリー出してみたら、思い出したかな?ちょっとワクワクしてる感じ(^^)今年も家の外から覗いてみます♪イルミネーション綺麗だね!あら楽しそう(^^)口の周りスゴイよ笑楽しい時間を過ごせました~みなさま、素敵なクリスマスお迎えください(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
サンクスギビングが終わって、クリスマスまでの短い期間にしか着られない、クリスマスセーター。 ビュウゥ〜 寒いんですけど Ugly Christmas sweater なる、わざとヒドいデザインのセーターをドレスコードにしたパーティもあるし、犬のクリスマスセーターもこの時期たくさん...
ROLLCAKEのALBUS(アルバス)を2ヵ月間お試ししました。かんたんに、気軽に、たのしく、アルバムがつくれたら。そんな想いを込めてALBUSが誕生。毎日のなにげない写真も、プリントしてアルバムにしまっていくことで、思い出がいっぱい詰まった、家族のたいせつな宝ものになっていきます。月に8枚まで、ましかく写真を注文出来ます。写真のサイズピッタリのアルバムを注文すると送料無料、注文無しの場合は送料だけ負担すれば送ってくださいます。スマホで注文し、数日で届きました。招待コード利用で9枚プリント出来ました。可愛い四角い写真が到着。10月と11月にお試し注文。前月に撮った写真をプリントするそうなので、9月という札がついてきますが、過去の気に入った写真を注文してみました。東京ディズニーシーで撮った一枚。四角い写真は初め...<monitor>ROLLCAKEALBUS
12月のある日 表参道ケヤキ並木と表参道ヒルズのイルミネーション 今年もキラキラ輝いていました。Cartier のクリスマスツリー表参道交差...
久し振りに水原川のハクチョウを撮ってみました!オオハクチョウやっぱり迫力があっていいな♪幼鳥も沢山来てます!こちらはコハクチョウかな?小柄で可愛い感じ♪日陰バックで黒背景っぽくファミリーかな(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね を頂き有難う御座います。 今回は、東福寺(とうふくじ)です。 通天橋は、京都屈指の紅葉名所として有名ですね。 …
10月の末に、キットを引き取ってから10年目の記念日がありました。 フフフ めでたいので、大好きなものを食べることにしました。 勝手に決めた 外席犬歓迎のお店 Portage Bay Cafe の、 65th 店へ。大好きなものとは… スウェディッシュパンケーキ。スウェーデンの...
ねぶた師 北村麻子さんが手掛けた ねぶたで作った小物作品 地下鉄の銀座駅から松屋銀座に向かう通路のショーウインドウに クリスマス商品と一緒に...
キットと、 クンクン、身長何センチ? ファルコアと、 レディちゃんで、マグナソンパークのドッグランで遊びました。 パンちゃんエイちゃんバスちゃんママは、ママだけで参加。 犬3匹、ママ4人。おしゃべりしながらゆっくり散歩。 こんにちは 天気が良くて気持ちの良い午後だったので、 もう...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。今回は、岐阜市の岐阜公園で開催された菊人形・菊花展です。 以前のブログで載せなかった写真と動画で…
こんにちは、ろろろです。 12月に入りだんだん寒くなってきました。秋も終わり紅葉の見頃も終わりつつありますが、そんな12月に紅葉の見頃を迎えるのがここ、北鎌倉。 今回は丸窓から覗く紅葉が有名な北鎌倉の明月院へ行ってきまし […]
最近、縫い物した?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ボタンの付け直しぐらいしかしてない。 縫い物よりも編み物しなきゃ。 ★ ☆…
11月のある日 青空の下のゲートブリッジは最高でした。 ゲートブリッジへはエレベーターで上ることができます。 強風の日は、エレベーターの...
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県不破郡垂井町宮代2006にある朝倉山 真禅院(しんぜんいん)です。 撮影した日は、…
11月のある日 菊鹿展開催中の神代植物公園にて 菊の花とダリアとバラの花を楽しむことができました。 まずは菊の花から。毎年の出会いが楽し...
みなさま、良いサンクスギビングをおすごしになりましたか?我が家は例年通り、お義父さんの家で七面鳥ディナーでした。 Ballard Farmers Market 普段は肉を食べなくても、お義父さんが朝7時から6時間もかけて焼いたターキーはありがたくいただきます。今年は七面鳥不足で小...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。