闘病日記と家庭菜園
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
100均多肉 オウレイ(月の王子)♪
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
多肉の外管理が始まりました*
韓国産新着苗とギラウミニアナほか
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
クリスタルの花 2025
王妃雷神白や黄中斑等とマダガスカリエンシスほか
せっせせっせと~♪
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
野ぶどうも♪ブラックミントも♪ ヒラ~リ
木曽三川公園チューリップ祭~♪
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 長野県 木曽郡 / 大桑村 / 阿寺渓谷遊歩道 / 2020.11.1 今日は阿寺渓谷シリーズ最終回・・前回の『 うなり島 』でまったり阿寺ブルーを堪能しているうちに、陽も暮始めていた・・ 辺りも薄暗くなって来たし、後は来た道を分岐まで折り返し吊橋を渡って駐車場に戻るだけかと思っていた沼おじさん。 α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 長野県 木曽郡 / 大桑村 / 阿寺渓谷遊歩道 / 2020.11.1 同じ道でも行きと帰りでは視点も変われば光も変わるんだよね・・おかげで飽きもせず写欲が湧いてきてしまうのだ www 当然それだ…
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 武蔵野市 / 井の頭公園 / 2020.2.8 タヌキを見た日かな、井の頭公園の片隅で・・椿に混じって数本の松の木が近距離で密集して生えている場所があったんだけど そこへ自転車で颯爽と現れたおじちゃんは、なんの迷いもなく木の間に入り込むと人目を気にする事なくこの状態なった・・ その一連の無駄のない動作を見るに、毎日この木を利用して独自のストレッチをしているのだろう。パワースポットかも ww ストレッチと見せかけて四肢全てから大地のピラミッドパワー的な気を取り入れているに違いない www 最近は仕事で…
12月6日、この日の紅葉巡り最後に向かいましたのは、長岡京にある楊谷寺です。1.ズラ~~リ並んで。駐車場前の道路に並んだ灯籠。2.楊谷寺。12月になったか...
12月6日、竜安寺の続きです。1.庫裏紅葉。2.勅使門黄葉。3.木漏れ日紅葉。4.頭上の錦。5.赤い星達。6.幻惑。7.折り重なる彩。8.池紅葉。9.黄、...
12月6日、この日の朝一番は竜安寺へ行っておりました。1.駐車場の黄色。駐車場からお寺への入り口の黄葉が綺麗でパチリ!テンション揚がります!!!2.門前紅...
12月5日、下鴨神社の次に向かいましたのは、鹿ヶ谷の法然院です。1.頭上の錦。2.茅葺き門。3.額縁門。4.見上げれば。5.苔生してきたな~。6.白砂壇。...
12月5日、完全に中だるみ状態の紅葉、何処かないかと下鴨神社まで行っておりました。1.実は初めて。数えるほどしか来た事ない下鴨神社、紅葉撮りに来るのは実は...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。