闘病日記と家庭菜園
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*西側編*種まき昭和パンジーその後*
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
4泊5日で留守にした時の愛猫の反応&作家鉢と多肉の寄せ植え(*Ü*)♬
地獄巡りで大分を満喫&多肉直売所のカッコ良ディスプレイ(°Д°)
#多肉に花@大鉢寄植え*ママ友とランチ*3年日記
待ちわびるオダマキ・カスティールブルーさん
Lier.直売所に行ってきました&素晴らしい寄せ植えゾーン( 。゚Д゚。)
大分で石窯ピザランチ&多肉直売所の素敵な寄せ植え(*Ü*)
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*
土曜日は俳句曜日 バリウムがつらすぎた日
元気の無いセダムを発見&ダイソー便利グッズ( ゚∀゚)♬
大分が熱くなる多肉イベント&お得しかない多肉狩り(*ˊᵕˋ*)♬
◎早咲きチューリップ*糸スイセン・・きょうの庭花 4/12
バラの蕾 エドゥアールマネ ライフ ポルトブルー 冬と夏の草花 ベランダガーデン 4月
エディブルフラワーのビオラをドライフラワーに…
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
40%OFF・フラワー刺繍ドルマンスリーブプルオーバー/花壇のお花と私物靴シリーズ
待ちに待った薔薇の蕾♡&入籍記念日にランチクルーズでお祝い(?)
1番に咲いたバラはペネロペ
ウッドデッキがハナまるけ♪♪
四季揃い踏みしそうなベランダと怪しい車
電話買い換えました&浦和レッズ
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*
モリモリのビオラたち
庭の花とバラの蕾
芽吹き
壁は越えた!
二色咲きのムスカリとビオラの色変わりとチューリップ
おはようございます~♪ 朝は曇ってたけど 午後からは日が射して暖かくなりました。 このくらいだと庭に出るのも楽しいですね。 庭の隅っこで小さな花が咲いてます。 イオノプシジウムとミニ
おはようございます~♪ 雲の多い1日でしたが あまり寒くもなかったです。 黄色のダブル うちで生まれた黄色のダブルは初めてかな? シングル、ピコ、ダークネクタリー シングル
ダイエット宣言したものの・・・長き日の「食べ癖」が治らず、初日から辛い 朝、夜中のチッコ隊のテロ攻撃を片しおとーさんが出勤した後も洗濯・掃除と続く朝食は11時…
休日の午後、窓から差し込む日差しは春めく陽気(あれ言い方変大丈夫)外は雪が溶けて、真っ白だった景色にアスファルトの黒色が新鮮に感じる庭のナナカマドの巣箱から…
おはようございます~♪ 昨日は曇りでちょっと寒かったけど 真冬みたいな寒さじゃないのでオルトランを撒くことにしました。 3キロ入りのを買ってきたけど、とりあえず2キロ庭に撒きました。 だいた
おはようございます~♪ 昨日はお天気も良かったので 久しぶりにホームセンターに行ってきました。 オルトランとか農薬など買って お花も少し買いました。 またUPしますね 今日のクリスマ
おはようございます~♪ 昨日はひな祭りでしたね。 朝は寒くて霜がおりてそうなお天気だったけど 午後は日差しも暖かくて 春が来たなあというかんじがしました。 寒かったり暖かかったりを繰り返
本葉が出てきましたよ 冷蔵庫で保管していた種も幾つか発根していたので、 数日前にポットに植え替え、無事2つ発芽 3月になったので、冷蔵庫に保管していた他の種も植えました 早く発芽するよう
おはようございます~♪ 春の嵐が吹いてますね。 昨日は朝から雨と風がひどくて庭仕事はパス。 写真も部屋に置いてるランとサンルームのクリスマスローズを ちゃちゃっと撮っておしまいでした。
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ ◆陶磁器のアンティークドールの種類と歴史~つややかな肌を持つチャイナ・ドール~◆ 今回は陶磁器のアンテ…
おはようございます~♪ バラの芽かきもあらかた終わって あとはオルトランを庭中に撒き散らしたらほぼ終わりかなあ。 バラは終わってもクリスマスローズはこれからが植え替えや鉢まし、 交配した花
おはようございます~♪ 3月になりました。 もう冬じゃなくて春なんですね~~ もう少ししたら、いろんなお花を楽しめる毎日が来ますね。 そのために今は芽かきをしたり、雑草を抜いたり 地味に頑
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。