闘病日記と家庭菜園
紅梅の植え替え2025
想定外の根鉢…やっとキングサリの植え替え実行!とその後の経過 / 瀬戸田レモンケーキ「島ごころ」
出戻りさせた
九州サボテンクラブ主催『サボテン・多肉植物展』2025年4月15日〜戦利品の植え替え
観葉植物の植え替え
カンアオイとカクタスの植え替え
【植え替え】ローマンカモミールを植え替えました
どんぐり系の葉っぱで作った腐葉土でイチジクの植え替え
【植え替え】酸性の土でアルケミラを植え替えました
ダイソーシノブを植え替え
多肉植物の植え替え㉞2025年4月(赤玉土選びは重要です)
子供たちのサボテン、今年も植えかえたった!
アガベの植え替え2025
多肉植物の植え替え㉝2025年4月(Pachypodium lealii x saundersii)
【植え替え】ローズマリー・シシングハーストを植え替えました
芝生も復活祭
クラピアがピンチ!はびこるカラスノエンドウ
芝生専用肥料の活かし方 春に上手に効かせるコツ
【芝生再生プロジェクト】庭を侵食していたクローバーを完全に駆逐したぞ!ターフビルダー、すげぇ!!
モッコウバラ咲く★懐かしいレンゲ畑★芝生の花
芝生の病害対策 桜の花見はラージパッチ注意報
【庭の芝生張り】庭が公園みたいになった!
月刊 芝生の雑学4月号 「良い芝刈り機」と「悪い芝刈り機」の見分け方 刃研ぎの基礎知識など
クローバー、モリモリ問題勃発!
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
種から始める芝の育成(西洋芝の育て方・3種混合スペシャルミックス)
芝生と薔薇エリアの境界に根どめシート
とりあえず燃やしとけ~芝生の雑草退治~☆
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
春の雑草に負けないようにクラピアを援助する
お友だちに紹介されて訪問した「節子ガーデン」さん。 陽だまりの丘から車で約20分のところに赤沢・恒陽台分譲地があります。 その分譲地内の見晴らしの良い場所に節子ガーデンは佇んでいます。 バラ、四季の花
(>_<)桃君大暴れ桃君はフロントラインの投与した後は毎回激しく暴れます。薬の匂いが嫌なのかひんやりする感触が嫌なのか・・・・とにかく苦手の様子。何時も我慢してねとお願いするのですが最初から逃げ回ります。でも我慢してね。ノミやダニを寄せ付けないためにもねひと暴れしたあとは何事もなかったようにお寝んね僕フロントラインのお薬は苦手ですと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村桃君大暴れ
おはようございます~♪ ここ2,3日降った雨でバラは傷んだものも多くて 今朝はゴミ袋3杯くらい花がらをゴミに出しました。 バラがなくなって緑が多くなった庭で クレマチスが元気です。 シ
駐車場の横のウッドフェンスには ヒマラヤンムスクを絡ませています。 ふふふの満開虫♪ (^-^) -------------------------…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 午後から雨が降るとのことで午前中(大急ぎで〜)車で20分程のところにあるイングリッシュガーデンへ ガリカ・…
陽だまりの丘から東京方面に国道135号線を走ること約6分。 地久保地久保の森・観光トイレ周辺で、シャクナゲ(石楠花)が見ごろを迎えています。 ※伊豆大工市場/アクトリーカフェの少し先です。 駐車場に車を止
優しい yellow。。かがやくオレンジいろ。。薔薇のトンネルをぬけると・・こころが軽くなっていく。。横浜 港の見える丘公園イングリッシュローズの庭にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほん...
おはようございます~♪ 夜中から降り始めた雨が朝になっても続いて 庭は散った花びらでいっぱいです。 雨が小降りになった間にお掃除をしましたが 雨で地面に張り付いてる花びらがなかなか片付かな
お待たせ~ 今年も、アンのバラ姫たちを紹介しますよ ここ数日、気温が高いので、一気に咲き始めました バロンジロードラン CLピース
myumamaさんのマスクで初めて知って いつか自分でもやってみたいと思っていたリボン刺繍 手芸材料の罪庫の中から手元にあった幅広リボンで試してみました...
これも育てるのは ちょーラクチン♪ (^-^) --------------------------------------------------…
おはようございます~♪ 夜から降り始めた雨が朝になっても降り続き、 庭には散った花びらがいっぱい落ちて 無残な景色が広がってます。 毎年思うけど、バラの命ってほんとに短いです。 そんな中
おはようございます~♪ 昨日一気に蒸し暑くなったなあと思ったら 四国地方梅雨入りだそうです。 早すぎよね~~ 記録に残ってる限り最速の梅雨入りだそうですよ。 変なお天気です。 クレ
庭のバラたち 5月10日オールドローズ FJグルーデンドルスト...
庭のバラが次々と咲き賑やかになりますた ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュ...
薔薇が咲いております。 今年はいつもより早く咲いております。 ある日私は思ったんですよ。 「そうだ!仕事が終わったらバラ園に寄って帰ろう!」 るんたるんた♪ ナンテ私はウキウキでバラに向かった訳ですよ。 向かった先は私のフェイバリットバラ園「靭公園」!! 公園の入り口から遠目にも色とりどりのバラが見える… ああ!ああ!今年は豊作?????グッドタイミング??? うっひょおおおい! ああ私の私のジュードジオブスキュアちゃん!!今行くよ! たたたたたたたたたたたたたたたたた た た、 た、、、、 た、 た 私の大切なジュードちゃんの場所が見えたとたん 大きなショックに襲われた。 そんな、、、 そん…
ずっと前から からめてみたかったのですよ。 今年はうまくいきました! (^-^) ----------------------------------…
おはようございます~♪ 昨日は梅雨入りが近いのかなあと思うような ムシムシと蒸し暑くなりました。 これからは暑さの中でのバラ作業になります。 寒いのも嫌だけど、暑いのもね~ 今日は玄関
おはようございます~♪ 昨日も小雨が1日降って、肌寒く感じました。 今年は5月に雨が多くて気温が低めの日が多いように感じます。 今日は庭の一番奥の西側の塀に沿った花壇に咲くバラです。 うちの
ミニ薔薇が次々咲いています 今ベランダにあるのが3鉢でそれぞれの花色の違いがわかるようになりました 明るい赤 暗い赤 オレンジ 風が強かったので壁にくっつ...
おはようございます~♪ dreamrose地方は四国なんですけど こんな田舎までコロナが増えてきて蔓延防止法の適用を国に要請するようです。 コロナが広がって旅行はおろか市外に出たことも数回くらいで
はじめに2018年5月に赤いバラ「熱情」の苗(大苗)を買ってから、丸3年経ちました\(^0^)/年が明けてから植替えと剪定をしました\(^0^)/(植替えと剪定の様子は次回記事に書きます\(^0^)/)今は10号鉢に植わっています\(^0^)/今年は写真をたくさん撮ったので、くどい
おはようございます~♪ 今日はうちのホワイトガーデンを見てくださいね。 私はバラに限らず白い花が大好きで 庭を始めた時からホワイトガーデンを庭の中に作りたいと思ってました。 そして白いバラ
みなさんこんにちは! いえたるです。温かい日が続いたこともあって一気にバラが咲き始めました。ちょうど今が見頃となっており、いえたるのバラを紹介したいと思います。【南庭】1周間前はこんな感じでしたが 現在はこんな感じで~す色とりどりにバラが咲き始め、にぎやかになりました。アーチ正面からだとこんな感じになります。 新婚さんが記念写真を取りそうな雰囲気が出てますよね。正面上の部分は今年柵...
バレリーナが咲きだしました。 名前のとおり可愛らしい一重のバラです。 CANON EOS1DmarkⅣ タムロン70mmマクロ 手持ち撮影 気に入ってい…
カクテルも!♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 今年はバラの開花が早かった分、ピークを迎えるのも早く、 今年のピークは過ぎたのかなあと思います。 まだ咲いてないバラもあるし、 ピークは過ぎてもバラはたくさん咲いて
お天気が良く、温かな一日でしたので、陽だまりの丘から車で約10分のところ、城ヶ崎海岸エリアにあるニューヨークランプ&フラワーガーデンにお出かけしてみました。 季節柄、バラが美しい花を咲かせています。
おはようございます~♪ 昨日はまたまた朝から強風でした。 今年は強風の日が多くてほんと困ります。 バラバラと散る花びらをひたすら片づけでした。 片づけながらふと思ったのだけど 今年は今の
おはようございます~♪ いつもの年だと5月に入ると こちらでは25度を超える日が結構あって 半袖の服を引っ張り出すのだけど、今年はあまり温度が上がりません。 そのせいかバラが少し長持ちしてる気
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ アトリエの庭ではアナベルと白モッコウバラが満開になりました。雨上がりのテラスは雨粒がキラキラ輝いて植物が…
桃君の五月トリミングは5月6日に終了ボウボウお顔もすっきりサマーカットで体もすっきり!!チャチャさんのトリマーさんは桃君のお気に入り(#^.^#)まずはシャンプーキレイキレイにシャンプーですさあカットしましょうスッキリとサマーカット終了頑張りました帰ってくるとちょっとお疲れエへ!!ボク元気でちよトリミングを頑張った桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村桃君5月トリミング
おはようございます~♪ 昨日は午後からまた雨になりました。 今年は案外雨が多いです。 バラは早めに咲いたけど、いつもだったら25度を超える最高気温が 今年は22度くらいなので、 バラが案外長
庭のバラが 次々に咲いてきています。 なかなか今年は花が多くついて、 茎が太くなりきれていなくて、 花が咲いたら垂れ下がってしまいます。 重みで折れる花枝もあって…💦 支柱を立てたりもしていますが、 どんどんカットして、 室内で鑑賞しようと思います😁 こちらを押してくださると 更新の励みになります。
レオナルド・ダビンチが咲きだしました。 わが家のバラの中では一番好きなバラです。 ダビンチコードのように神秘的なバラです。 CANON EOS1Dmar…
おはようございます~♪ 昨日も穏やかでいいお天気でした。 今年はバラもお花もいつもの年より早く咲き始め 連休が終わった時点で8割くらいのバラが開花しています。 クレマチスも咲いて、バラとクレ
おはようございます~♪ 昨日も朝から雨になりました。 風がなかったので、そんな心配なこともなくて 庭仕事ができないので、家で写真の整理をしたりして のんびり過ごしました。 傷んだ花を
リバプールが咲きだしました。 皆さん、ゴールデンウィークはどうお過ごしでしょうか。わが家の庭は様々なバラが全盛期なので、家族でバーベキューをしました。 …
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。