闘病日記と家庭菜園
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
2025年4月15日 咲いてるよ~
2025年4月14日 とりあえず花
2025年4月13日 イベント終了しました
2025年4月12日 咲くやこの花館 1日目終了
2025年4月11日 イベントの準備しつつ 刺・花鑑賞
2025年4月10日 夜咲きの花 & イベント直前
2025年4月9日 変わり者好き
2025年4月8日 好天で開花次々と
2025年4月7日 イベント終わって花で癒され
2025年4月6日 プランツジャンキー終了・次のイベント
2025年4月5日 今日の温室日記
世田谷園芸市
黄色のモッコウバラの開花です〜♬
ツル薔薇に思いを寄せて・・・
リクエストをいただきましたネモフィラのリース制作〜
2024.9.16今朝の我が家の秋薔薇たち
バラの開花⁈*最後まで美しいクリスマスローズ*
桜花爛漫〜♬…と…ネモフィラのリース
🟠バラ🌹
春の息吹・・・まわりがきらきらして見える~(でも、花粉症は辛い!)
パステルピンクの薔薇〜セリアのミニチュアドアとコラボ〜♬
バラの蕾 4月 エドゥアールマネ レイニーブルー ポルトブルー ライフ ベランダ ビオラ 葉牡丹 2025
セリアのミニチュアドアに…アンティークホワイトの薔薇を飾ってみました
いよいよ4月、春ですね
セリアバルコニー柵バージョン♬パステルブルーのつる薔薇完成です
地植えにした薔薇が芽吹いてる 一安心
半年ぶりに北海道へ行ってきました。鳥を撮る機会はなかったのですが、早朝にホテルの近くの北海道大学の構内を散策しました。オシドリの雛は今年も13羽と11羽の...
ツミの幼鳥が親から獲物をもらい食べていました。獲物は大きさからみてムクドリではないでしょうか。2羽育っていてエサの取り合いをしていました。にほんブログ村人...
お城の公園に巣を作っているアオバズクです。雛は巣立ちましたかね?にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参...
ヨシゴイに会いに北印旛沼へ行ってきました。運よく近くに止まってくれました。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログラン...
綺麗で珍しいトンボなので、毎年撮影している池に行ってみましたが全然飛んでいなくてガッカリしました。寒すぎる気候のせいでしょうか?この写真は北印旛沼で偶然撮...
今年は寒いのか花が遅いですね。今が見ごろになっています。人気ブログランキング---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかったら応援クリ...
コアジサシの来ている浜辺にアジサシも現れました。コアジサシに比べてかなり大きいですね。最初の写真で前を飛んでいるのがコアジサシです。にほんブログ村人気ブロ...
今度の獲物はスズメのようです。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかったら応援ク...
チョウゲンボウがトカゲを捕まえました。空中で食べることもできるみたいです。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログラン...
コアジサシの群れの中に珍しいベニアジサシを見つけました。長い尾羽が特徴です。冬羽のようです。最後の写真は一緒の場所にいたアジサシの幼鳥と思われます。にほん...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。