闘病日記と家庭菜園
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
11/20 「安心・安全・日本製」
11/19 静かな芝刈り機
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
11/16 トイザらス
11/15 商工会議所って?
11/14 第29回キンボシ親交会
11/13 とすがすき!!
11/12 ありがとう イオン小野店
号外 サッチスイーパーSSー2000 販売開始いたします。
11/11 サッチスイーパー SS-2000
11/10 日本は 兵庫県は
前回記事 の続き。KIMOTOダリア園 に咲く綺麗なダリアたちを観にきていますいろんな品種があるので ひとつひとつをじっくりと愛でたいのですがかなり暑くて影のない場所に居るのはしんどいかな?と思いこももな達は夫に任せて日陰で待ってもらい私ひとりでザッと観て回りました。支柱に品種名の札が付けられていましたが、全てを覚えるのは無理でなので特に気に入ったもの2つをご紹介こちらの艶やかなダリアは「縁結び」。こちら...
ココ数年, 収穫できなかったザクロの実 ひさびさに1コとれました キラキラ赤い宝石☆ いつもなることはなるんだけど 鳥なのかリスなのか ほとんど 途中で落ちて全滅.... コトシも生き残らない
今月上旬のお出掛けの様子ですこの日のお出掛け先も いなべ市北勢町 。KIMOTOダリア園 です(株)きもと という会社のファーム部門で栽培しているダリアを盛りの時期に一般公開していらっしゃるの。見せていただきましょうね~まずは展望台に上がってみました。いろんな種類のダリアが咲いているようですね下りて花を近くで眺めることにしましょう。すっごい綺麗~ここでこももな達も登場ですこの日は思いのほか暑くて時間を掛けて...
前回記事 の続き。いなべ市北勢町 に咲くヒマワリを観にきています比較的 背が低めのヒマワリだったのでイイ感じで一緒に撮れましたヨンこのあと、畔から上がって一段高いところからパチリ残念ながらこちらからだとヒマワリがすべて背を向けていますがヒマワリは4区画の休耕田で育てられていましたが、その隣に1区画だけコスモスも育っていましたこの日はまだ咲き始めたばかりって感じでしたがそろそろ見頃を迎えているのではな...
今月初旬のお出掛けの様子です午前中に用事を済ませ、午後になってから出発~やって来たのは いなべ市北勢町治田外面(はったども) 。こんな景色が広がっていましたうちの近所の田んぼは殆ど稲刈りは済んでいるのですがこの辺りは未だの場所が多いようですね。手前は稲ですが、奥の黄色は・・・ヒマワリなんで~す畔を歩きながら眺めましょうもう10月だというのに暑いせいで笑顔率、高め私も汗だくになりながら可愛いお写真撮り...
京都では、昨日まで夏日だったのに、北海道では、今日、初雪が降ったと報じてた気候の違いに驚くけど、一面が銀世界の北大も風情があるだろうなこれは、まだ暑かった頃~…
庭や鉢植えで木を育てたことある? ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ベランダで小さな鉢植えをいくつか育てています少し涼しくなって、春に…
そろそろ仕事も忙しくなりそうだから夜はゆったりと秋の夜長を楽しむための色々~少し前、夫が近くに行った際に買って来た。山科の名店ローヌさんの焼菓子。自分ではあま…
週末に訪れた竜馬通り近くの十石舟乗り場の満開のコスモス。ようやく緊急事態も明けたし休業してた舟もそろそろ動き出しそうすぐそばには、実をつけたまだ青い南天もそし…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。