闘病日記と家庭菜園
九州サボテンクラブ主催『サボテン・多肉植物展』2025年4月15日〜戦利品の植え替え
149日目
銀冠玉錦:斑入り苗もやはり血筋
多肉植物の植え替え㉞2025年4月(赤玉土選びは重要です)
多肉植物の植え替え㉝2025年4月(Pachypodium lealii x saundersii)
多肉植物の種蒔き2025年3〜4月の1ヶ月経過
アデニウムの黒星病(黒点病)の原因と対策
多肉植物の植え替え㉜2025年3月(Matelea cyclophylla)
ワインカップの発芽した双葉が消えたけど・・・
多肉植物の植え替え㉘2025年3月(Euphorbia polygona)
多肉植物の植え替え㉗2025年3月(Euphorbia canariensis)
大好きな 芽吹き
多肉植物の植え替え㉕2025年3月(Euphorbia inermis)
多肉植物の植え替え㉔2025年3月(Aloe melanacantha ssp. Erinacea)
多肉植物の植え替え㉓2025年3月(Euphorbia pulvinata)笹蟹丸
2025年4月21日 少し珍しい花も咲いてます
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
2025年4月15日 咲いてるよ~
九州サボテンクラブ主催『サボテン・多肉植物展』2025年4月15日〜戦利品の植え替え
2025年4月14日 とりあえず花
2025年4月13日 イベント終了しました
2025年4月12日 咲くやこの花館 1日目終了
2025年4月11日 イベントの準備しつつ 刺・花鑑賞
2025年4月10日 夜咲きの花 & イベント直前
2025年4月9日 変わり者好き
2025年4月8日 好天で開花次々と
2025年4月7日 イベント終わって花で癒され
今朝の東京、晴れてます。降りそうで降らない雨☔️ですが今日も1日頑張っていきましょう💕今月の花贈り便のブーケとママちょのための定期購読の「家庭画報7月号」今月といってもそろそろ8月号が届いてしまいますが、食器の特集で、もともと食器好き💖✨✨のマンマ「あるのに使わないともったいない!!」引っ張り出しました。今日はまず、おやつにうってつけのこれこれ↓大昔のBlogにはアップされているお皿です。ドラえもんの好物💕どら焼き〜✨✨日本橋うさぎやうさぎやのどら焼きの皮はしっとり柔らか😊 餡子の甘さもちょうどいい✨✨マンマ推し💕美味しい〜〜〜✨✨甘すぎないので後味すっきり朝ごはんにママちょと2人で食べました。糖分補給でボリュームあるから、私たちにはちょうどいい。今日もいい日でありますように✨✨また遊びにいらしてね ランキング...ドラえもんの好きなもの💕
八幡さま 歩いていって左にある手水舎 雨の日の 淡い紫系のアジサイが ぷかぷか浮かぶ花手水 可憐で涼しげ 水の泡 波紋と紫陽花 雨の日だけど 手水舎には屋根がある
あじさい模様。。さまざまに。。鎌倉一条恵観山荘で出会えた・・あじさい模様。。花手水や水盤に散らした花。。素敵な心づくしに癒されました。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブ...
寄り添って・・集まって・・耀(かがや)きあう。。ちいさな薔薇たち。。横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキング【 光と・・風を感じて...
花菖蒲の咲く・・日本庭園。。小鳥たちのさえずりと・・渓流の水音が爽やか・・鎌倉 一条恵観山荘を訪ねました・・山あじさいの花編へつづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブ...
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます。5月下旬いつもフローリストのasako先生にお花を送っていただいています。今日のお花はもっちろん、紫陽花でした💠本当に綺麗です✨✨Blog巡りをしているとお花をアップされている方が多いのに驚きます。お花は、癒されリラックスできますものね。本当は私もお花を育てたり、ゆっくり写真を撮ったりしたいのですが現状を考えるとなかなかできません。以前のBlogではちゃんと世話していたんですけどね。生き物も大好きなのですがそれこそ責任が持てないので飼えません。旅をしていた時(離婚前)は留守にするのでお花の水やりをどうするのかご近所にお願いして大変でした💦現在は植物ではなくママちょ(母)。ショートステイも5日ぐらいが限度かと。コロナで旅はお預けでもっ...6月に寄せて*5月の花贈り便*
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。