闘病日記と家庭菜園
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * お部屋に久しぶりにお花を飾りました(∩´∀`)∩ 花のある暮らし住宅・お花のある…
おはようございます。無職日記です。 これは散歩途中に撮った写真です。 「散歩中に見つけたお花の写真をブログにアップする」という行為に憧れていたのでやってみました。 労働から解放されて時間と心の余裕ができたから、こういった場所にも目を向けられるようになりました。 もしずっと労働者のままだったら出来ていなかったことだと思います。 また可愛いお花を見つけたら載せていこうと思います。 無職になってから、近所のスーパーに入っている本屋に何度か行っています。 広くはないですが、一通りのジャンルの本は置いてあるので気になる本を手にとってパラパラ眺めたりしていると1時間は余裕で過ごせます。 この前まで働いてい…
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * いつものワンコとのお散歩コースで、 可愛い向日葵がたくさん咲いていました(∩´∀`)…
本町淀屋橋周辺を歩いてて、いつもは急ぎ足で渡る橋を少しだけ眺めてみた。1924年に建築された当時、パリのセーヌ川を参考に景観に配慮したデザインらしく、この橋…
仕事帰り、少しエディオンへ寄ろうと向かってて、寺町京極に差し掛かったら、どこからともなく祭り囃子が聞こえた。見上げてみると、提灯が一足お先に、お祭りの提灯飾り…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。