闘病日記と家庭菜園
雨降りのバイクの運転、忘れていたこと
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜
明日はいよいよ決戦の時。 〜銀ちゃんのカウルを剥ぐ〜
しまった!左フォグ(難しいほう)だった・・・
発送通知キター! 〜神様のお告げ・今週末、カウルを外しなさい〜
H3バルブの「発送通知」がまだ来ない 〜今週末のカギ〜
R1150RTの整備手順書、発見! 〜フォグランプ交換に向けて〜
そして、キミと正味15万キロ。 〜春のよき日に〜
2週間ぶりに走ってきた! 〜春の訪れ〜
東北ツーリングプラン1.1
新車でバイクを買って4ヶ月目に転かせた話
ドライフラワーブーケ販売中♪
エディブルフラワーのビオラをドライフラワーに…
春の風景たんぽぽの綿毛をドライフラワーに/ミモザのフェイラー当選🙌
★今年のお花見その③❤南千里公園バードカフェ
★今年のお花見その②京都府庁旧本館の枝垂れ桜
エディブルフラワーとは?エディブルフラワーのおすすめも
写真工房マツモトさん閉店【糸島市波多江】
★今年のお花見その①京都六角堂~スタバ
4月の新着花材第1弾
春のドリプレ・ローズガーデン納屋教室が無事に終了しました
明日はドリプレ・ローズガーデン納屋教室♪
彼氏 花束 ドライフラワーが喜ばれる選び方
新オンラインショップオープンしました
オンラインショップ移転のお知らせ
3年目の紫陽花。
お寺さんに棚経にきていただきました。その日の朝にあわせたように庭のバラがさいてくれました。きれい。 前日に庭に水棚をたてました。水棚は庭にたてるもので、お坊さんは庭でおがんでくださるし、うちのほうは田舎なので、アパートなどなく田舎の庭付き持ち家ばかりです。 ソーシャルディズタンスは保ち放題の庭ばかりなので棚経にきてくださいました。ありがたいなぁ。これでいいお盆がむかえられそうです。 立てた水棚です。父が立ててたときからのもので古いです。前のほうにわっかがあって、父がいた頃は任せっぱなしだったので、私がするようになってなんだかわかってなかったのですが、本家のをみて納得いきました。ここに花をさすん…
リージェンツパークの クイーン・メアリーズ・ローズ・ガーデンのカフェのテラス席でバラを見ながら カフェでお茶をします。 クィーン・メアリーズ・ローズ・ガーデンのカフェで紅茶 夕方6時頃に リージェンツパークについて バラを眺めました 。満開近くでとても綺麗です。ウェイトローズ(スーパー)に買い物に行きたかったのですが、その日は日曜日で早めに閉めていることがわかり 、思う存分バラの花を見ることにしました 。バラの花もたくさんで、 いくら見ても見飽きることがありません。朝から電車で5時半以上移動してて 、乗り物の中で食べると気分が悪くなるので何も食べておらず、 ホテルについても行きたい所がいっぱい…
コーンウォールの旅もおわり、ロンドンに戻り、リージェンツ・パークのクィーン・メアリーズ・ローズ・ガーデンで満開近くの薔薇の花をみました。 コーンウォールからロンドンへ この日はコーンウォールからロンドンへの移動日です 。エアビーアンドビーを出て 朝11時の電車で ペンザンスからロンドンのパディントンに向かいます。 最後に見るセントマイケルズマウント 。この日は曇りだったので 静かな印象です。 ホストマザーに 電車のチケットを取ってもらっていたのですが 、ちょっとしたミスで進行方向と反対側に向いている席をとってしまいました 。けれど今回イギリスにきて最初に電車に乗るときに、 間違っていて注意して…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。