闘病日記と家庭菜園
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
2025年3月31日 花・刺・作業記録
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
2025年3月30日 今日の花と次のイベント
2025年3月29日 イベント終了しました
2025年3月28日 イベント準備しながら花写真
寒さに強いアガベ特集❄︎自分が実生した中で耐寒性のあるアガベをご紹介!!
2025年3月27日 花 & 刺 & 新着苗
JA植木まつりinカントリーパーク中盤終了!
2025/4/5 4/6は熊本最大級植物イベントK.P.Sに出店!
2025年3月26日 今日の新着苗
2025年3月25日 リプサリスが元気 & イベントのご案内
多肉用に買った充電式扇風機&アガベのザックリ植え替え(^^;)
2025年3月24日 今日も花たくさんです
爬虫類・幼虫の画像が有りますので、ご注意下さい。オリーブの葉っぱが、シンクに落ちているので、掃除しようと思ったら、爬虫類が苦手な方は、スルーして下さい。キャッ!オリーブの枝をグィっと曲げて、葉っぱでちょっとだけつついて見たけど、ちょっと動いただけ。「弱ってる?乾燥してるのかな?」と思い、お水を少し流してみたけど、ちょっと動くだけ。夜行性だから、動かないだけかな?と思い、掃除は止めた。蝶々の為の、プランター。バラフライガーデンやってます。画像には、2匹の幼虫が写ってるんだけど、分かる?葉っぱを洗いたかったけど、明日にしよう。手前のプランターの葉っぱは、芽が出たジャガイモを植えたもの。いつ植えたと言うか、埋めたのかは不明。運が良ければ芽が出るし、そのまま土の中で朽ちる時も有る。収穫出来たとしても、直径3㎝位かな。ジ...ヤモリさんが、どいてくれない。(爬虫類画像有り。)
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。