闘病日記と家庭菜園
デンドロビウム ファーメリ
リカステ フルーティー オレンジ
シルホペタラム フロスティ× self
カトレヤ パープラタ × sib (F.sanguinea 'Dark-B' × F.Flamea'Kassel 212’)
エピデンドラム ユメサクラ
セロジネ メモリア ウィリアム ミコリッツ バーンハム
ブラッシア ベルコーサ ’プロスティチュート スパイダー’
デンドロビウム ファーメリ
リカステ アロマチカ
デンドロビウム ファーメリ
セロジネ ダイアナ
エピデンドラム ユメサクラ
リンカトレアンセ ラブリーメモリー‘ジュンブライド’
パナリカ・プリズマトカーパ
ファレノプシス LD’s ベアーキング
今年最後の青虫さん達です。虫と💩の写真が有るので、苦手な方はスルーして下さい。部屋の中に入れてた柑橘系のプランターから、蛹になる場所を探しに行こうとしてた青虫さんを、段ボール箱へ移動させた。寒いと動きが鈍い気がする。それとも、昨日言い聞かせておいたから、待っててくれたのかい!?気になり、ちょこちょこ覗いていたら、丸い糞をしてる!もしかしてプランターから出てたのは、枝から落ちただけで、まだ葉っぱを食べてる途中だった!?青虫は、蛹になる前に下痢っぽい💩をする。この丸い糞は、下痢っぽいのの前って事だから、、、しかし、この後、無事に下痢っぽい💩を出し、その場にとどまっていたから、安心してたら、、、い、い、い、居ない!やはり、蛹になる場所を求めて歩き出していた!慌ててスリッパの裏を確認する、、セーーーーーーーーーーフ!何...虫の写真にご注意下さい!今年最後のナミアゲハの青虫さん
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。