闘病日記と家庭菜園
○。☆庭の様子 放置のナチュラルガーデン☆。○
寒くてなかなか咲き進まないけれど
春の宿根草と花木の咲き進み具合
春の球根花の咲き進み具合
春ですやん♪♪
バーガンディワインレッドの薔薇とクレマチス「火炎」の新芽
夏野菜の苗づくり お金を掛けない工夫!
初夏のような春来る
サンクエールの「戸外、軒下、下駄箱の上」3箇所の冬越し結果
実家の庭は冬の名残り
パステルブルーの薔薇作りとマイ♡リトルガーデンの小さな花
\☆庭のムスカリとダイソーで見つけた美味しそうなやつ☆/
ギボウシの萌芽が♪♪
ラナンキュラスと長方形のベーカリーバスケット
春夏の宿根草ラナンキュラス・クラスペディア・スクテラリア等の美しい花苗+低木をDCMで購入2025
ナミアゲハ、冬の羽化から3か月が過ぎました〜!冬越しに成功しました!と言っても、羽が一枚取れてて飛べないから、うちからは出られないんだけど。もう1匹はすごく元気だったけど、さすがに、冬の空には飛び立っていかなかった。天気の良い日に、ベランダで日光浴するくらいだったな。やっぱり、桜って嬉しいよね!ファスナーを買いに出たついでに、ドーナツを買って、足をのばして、でうつぼ公園に来た。桜が綺麗だったけど、写真スポットになってたらから、お茶出来なかった。大阪市立中央図書館の隣の公園も、満開の桜が綺麗だったけど、割と混んでた。朝早く来るしかないかな〜。ランキングに参加しています。→にほんブログ村ナミアゲハ、冬の羽化から3か月(注:虫画像有り!)
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。