闘病日記と家庭菜園
今日は、伊予大島の島四国を回りました
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
我が家で8年前から育てているウンベラータ。植え替えから2年がたち、枝も伸び、葉も茂らなくなってきたので思い切って剪定&挿し木にチャレンジしました。剪定・挿し木の方法とその後の成長を紹介します。
近年人気の高まっている、アガベやコーデックス(塊根植物)、南半球プランツなどを中心に扱うカッコイイ園芸店、Flower Village(フラワービレッジ)訪問の感想を写真とともに紹介しています。
簡単すぎな、ゴージャス味のチョコクッキーこんなにシンプルで、こんなに美味しいなんて、狂喜せずにはいられません。そんなチョコレートクッキーレシピ。では、いきます。ゴージャスチョコレートクッキーの作り方(オーブンの天板2枚分相当) バター 6
2月の畑は土づくりの準備期間最近、陽の光が春めいてきました。そして、日の入りが伸びたせいで、平日の仕事帰りに畑の様子を見に行けるようになりました。その畑、あくまでも「私の畑」は今、こんな感じ。すっからかん…。何も植わっていないかと言えば、実
久しぶりの投稿です。半年も更新していなかったなんて。その間、仕事に変化が起き、忙しくしていました。1日24時間、やりたいことをうまく割りふるのは案外大変です。やりたいこと、すべきことが目白押しで…冬の現在、畑も放置ぎみさて、2月初旬、畑仕事
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。