闘病日記と家庭菜園
夫、初めて一人で小児科受診とやっぱりたえちゃんは4月はいまいちだなあという話
やさしい畑の野菜を届けて|小さな支援のはじまり
再生日記 #7|ミニトマト、ししとう、唐辛子、小玉スイカの苗を植えました
野菜の成長
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
今年も一粒万倍日はオクラ
ソラマメ エンドウ豆等 しっかり開花♫
やさしい畑だより #6|小カブ収穫と木更津ファーマーズマーケット出店の記録
つづき。
やさいたち、成長してくれてうれしい
果報は寝て待て!?
再生日記#5|雑草対策にオオムギ「てまいらずE」を導入 種まきから発芽までの記録
再生日記#4|春の畑、芽吹きの季節へ。一緒に野菜の成長を見守りませんか?
何の芽がわかるようになってきた
畝つくりちぅ...🌱⋆。はたけのようす
ブロ友さんへ 台風は大丈夫でしたか? 被害に遭われた方がいらっしゃるのではないかと、ニュースを見ながらただただご無事を祈っておりました><。 たまぞう県も一部地域は被害に遭ったようですが、幸いたまぞう地区は雨風が強かっただけですみました。 くーちゃんの桜もヤマボウシの木の下に避難させていたので元気にしています。 二次災害など、まだまだ油断できない状態と思います。 どうかどうか、お気をつけくださいね...
品種:吉野桜愛称:くーちゃんの桜植付:2017年5月7日、鉢植え備考:くーちゃんが遺していってくれたうん◯を肥やしに育成中♪ 8月下旬〜新葉が出始め、元気に増えていましたが♪10/15 1枚だけど紅葉しました! 綺麗な赤v 今年は紅葉が見られて嬉しい^^ これからもっと紅葉進むのかしらね? 楽しみだわー♪ チビくーちゃんとくーちゃんの桜をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。