闘病日記と家庭菜園
紅梅の植え替え2025
想定外の根鉢…やっとキングサリの植え替え実行!とその後の経過 / 瀬戸田レモンケーキ「島ごころ」
出戻りさせた
九州サボテンクラブ主催『サボテン・多肉植物展』2025年4月15日〜戦利品の植え替え
観葉植物の植え替え
カンアオイとカクタスの植え替え
【植え替え】ローマンカモミールを植え替えました
どんぐり系の葉っぱで作った腐葉土でイチジクの植え替え
【植え替え】酸性の土でアルケミラを植え替えました
ダイソーシノブを植え替え
多肉植物の植え替え㉞2025年4月(赤玉土選びは重要です)
子供たちのサボテン、今年も植えかえたった!
アガベの植え替え2025
多肉植物の植え替え㉝2025年4月(Pachypodium lealii x saundersii)
【植え替え】ローズマリー・シシングハーストを植え替えました
芝生の雑学 3月号 更新作業と芝張り、施肥のタイミングを知り尽くす!
芝生サッチスイーパーSS-2000は電動に匹敵する除去性能
【訃報】芝刈り機のキンボシ しばたん旅立つ
【訃報】キンボシの「しばたん」旅立つ キンボシ株式会社 田中隆夫社長
日本製芝生鋏キンボシ2105が中古で1万7千円って???ありえんだろ
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
11/20 「安心・安全・日本製」
11/19 静かな芝刈り機
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
11/16 トイザらス
11/15 商工会議所って?
11/14 第29回キンボシ親交会
種から育てるレモン!7月になって、56日目となりました!だいたい2ヶ月目です(^^)今年はたくさん種をまきました!葉っぱがたくさん出ています!20個ほど芽が出ました!!新しい葉っぱが大きいです!4枚目より、5枚目は倍の大きさです!!同じよう
レモンを種から育て始めて2年目です😊昨年はなんとか1年間続きましたが、枯らしてしまいました…😭今年こそはと、再チャレンジしています🤗レモンから種をだして21日目で芽が出ました!昨年はなぜ上手く
レモンも夏っぽいよね〜。 桃もまだまだ食べたいけど、ちょっと寄り道でレモンも行っちゃいま〜す。 BOULANGERIE PAUL (ブーランジェリー ポール) 購入メモ スコーン・シトロン 【食べた感想】 カヌレ・シトロン 【食べた感想】 お供のコーヒー w/ 丸山珈琲ブレンド 【飲んだ感想】 BOULANGERIE PAUL (ブーランジェリー ポール) 『PAUL』は、1889年 パンづくりの名職人シャルマーニュ・マイヨによって、フランス北部の街リールに生まれた老舗のブーランジュリーです。 日本に上陸したのは1991年、約30年前です。当時からフランスと同じレシピで作ることにこだわり、本国…
ネットで話題になっていたレモンケーキ、白桃ケーキなるものがあったので、さっそくDAISOに行き買ってみました😊白桃ケーキのほうは、人気なのかタイミングなのかわかりませんが、ラスト1個でした🍰。買えてラッキー😍2個で100円💕💖買ったのは、5月8日。なので、賞味期限は
8月3日 “はち(8)みつ(3)の日”。 先日訪れたコージーコーナーで、はちみつが大好きな「くまのプーさん」をイメージしたスフレを発見しました♪ プーさんが大好きな"はちみつ"です。 プーさんのかわいいパッケージデザインが心をなごませてくれる、この夏だけのスイーツです。 くまのプーさん はちみつレモンスフレ 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想・レビュー】 まとめ くまのプーさん はちみつレモンスフレ くまのプーさんを巻きフィルムにデザインした季節限定のチーズスフレ。8月3日「はち(8)みつ(3)の日」にちなんで“はちみつ”ソースをかけました。しっとり、ふわシュワッの食感と共に広がる、チー…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。