闘病日記と家庭菜園
🍅【ミニトマト成長レポ】サビダニ発生…!?葉が枯れてきた(7月上旬)
🥔【じゃがいも成長レポ】ついに収穫!小ぶりだけどたくさん採れた(7月上旬)
🍓【いちご成長レポ】真夏にまさかの収穫!でも株が限界…(7月上旬)
🌿【ミョウガ成長レポ】初栽培のミョウガ、順調に成長中!(7月上旬)
🌱【ニラ成長レポ】切っても切っても育つ!驚異の生命力に感謝(7月上旬)
🌽【とうもろこし成長レポ】一部の株が枯れこみ…それでも順調に育ってます!(7月上旬)
🍅【ミニトマト成長レポ】たわわに実ってきたよ!下葉欠きと芯止めも(7月上旬)
🧅【玉ねぎ成長レポ】収穫が遅れても意外と大丈夫だった!(7月上旬)
🥒【きゅうり成長レポ】梅雨明け後のお手入れ!誘引と葉っぱの整理(7月上旬)
🫐【ブルーベリー成長レポ】ピンクレモネードうまい!ティフブルーも甘い!(7月上旬)
【🧵鳥害対策レポート】話題の「鳥よけジェル」を使ってみた!
🥒【ズッキーニ収穫レポ】人工受粉でたくさん収穫中!巨大化にも注意(6月下旬)
🥔【じゃがいも成長レポ】収穫間近!モザイク病にも負けず育ったジャガイモ(6月下旬)
🌽【とうもろこし成長レポ】6月まきは絶好調!春の失敗から学んだ教訓(6月下旬)
🍊【びわ成長レポ】実の収穫後に爆伸び!クイーン長崎の勢いがすごい(6月下旬)
種から育てるレモン!7月になって、56日目となりました!だいたい2ヶ月目です(^^)今年はたくさん種をまきました!葉っぱがたくさん出ています!20個ほど芽が出ました!!新しい葉っぱが大きいです!4枚目より、5枚目は倍の大きさです!!同じよう
レモンを種から育て始めて2年目です😊昨年はなんとか1年間続きましたが、枯らしてしまいました…😭今年こそはと、再チャレンジしています🤗レモンから種をだして21日目で芽が出ました!昨年はなぜ上手く
レモンも夏っぽいよね〜。 桃もまだまだ食べたいけど、ちょっと寄り道でレモンも行っちゃいま〜す。 BOULANGERIE PAUL (ブーランジェリー ポール) 購入メモ スコーン・シトロン 【食べた感想】 カヌレ・シトロン 【食べた感想】 お供のコーヒー w/ 丸山珈琲ブレンド 【飲んだ感想】 BOULANGERIE PAUL (ブーランジェリー ポール) 『PAUL』は、1889年 パンづくりの名職人シャルマーニュ・マイヨによって、フランス北部の街リールに生まれた老舗のブーランジュリーです。 日本に上陸したのは1991年、約30年前です。当時からフランスと同じレシピで作ることにこだわり、本国…
ネットで話題になっていたレモンケーキ、白桃ケーキなるものがあったので、さっそくDAISOに行き買ってみました😊白桃ケーキのほうは、人気なのかタイミングなのかわかりませんが、ラスト1個でした🍰。買えてラッキー😍2個で100円💕💖買ったのは、5月8日。なので、賞味期限は
8月3日 “はち(8)みつ(3)の日”。 先日訪れたコージーコーナーで、はちみつが大好きな「くまのプーさん」をイメージしたスフレを発見しました♪ プーさんが大好きな"はちみつ"です。 プーさんのかわいいパッケージデザインが心をなごませてくれる、この夏だけのスイーツです。 くまのプーさん はちみつレモンスフレ 【原材料名】 【栄養成分】 【食べた感想・レビュー】 まとめ くまのプーさん はちみつレモンスフレ くまのプーさんを巻きフィルムにデザインした季節限定のチーズスフレ。8月3日「はち(8)みつ(3)の日」にちなんで“はちみつ”ソースをかけました。しっとり、ふわシュワッの食感と共に広がる、チー…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。