闘病日記と家庭菜園
2022年04月 (1件〜50件)
昨日は小雨で、明日も小雨らしい。ならば、晴れた今日やるべ。 (やや、ガーデニングもお疲れ気味)いつも訪問頂いてる方からは、またか… (確かに聞こえたよw)春夏は、世話が忙しいのよー(ノ_<)出勤前に花ガラつみして、水やりして…もう時間がないの!だから、毎年辞めたいがMAXになるのは夏場。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈ジャスミンが咲いた!〉一年のうちで、一番キレイな時期の玄関前。ジャスミンの香りがアタリにプンプン漂っ...
今日は全国的にポカボカだったでしょ?もう本格的に春ですねー。そういえば、台風が発生したとかw(゚o゚)wこれからの休みはガーデニングに時間取られる💦〈青シソの植替えと収穫〉植えてすぐに枯れてしまった青シソ。確か去年もそうだったので、リベンジ苗植え。詰め込みすぎは本人解っておりますw2ヶ月前に種まいたほうれん草がやっと15cm位に育ったので間引き収穫♪チシャは…もう食べ飽きた!また炒めようかな…前回は友達に全部押し...
3連休はあっという間に終わっちゃった(;_;)雨も降ったりして、大したことはしてないけど、一応、夏野菜の苗を植えて、増殖した多肉植物を分けたり、観葉植物を植え替えたり、それなりにボチボチw〈夏野菜3種〉〈増えた多肉の整理〉こいつら(多肉)勝手に増えるし、葉?をバラバラにして土の上においとくだけで根がついたりするから、逆に怖い…(´Д`*)元は¥100均で買ったミニミニがこんなに!小さなガーデニング━─━─━─━─━━─━─━─━─━─...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。