闘病日記と家庭菜園
どういう訳か安納芋と相性が悪い。 写真手前側10本が安納芋、向こう10本が鳴門金時。 鳴門金時は全部定着しているのですが、安納芋は2本は枯れ、4本は葉の色が赤みがかり枯れそうな状況。 圃場を変えても毎
オクラを45本定植しました。 残り15本、まだ苗が小さいのでもう少し育苗です。 暑かった~ 小まめな水分補給が必要です。 それにしても、定植の際の ”串” が足りません。 竹で作っていた
5月25日に定植したトウモロコシ まだ勢いがついていない 根が完全に定着したら追肥して土寄せ予定です。 後2~3日 か なぁ・・
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。